1000
2022/12/03 21:07
爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町




NO.6489621

石垣市役所職員に告ぐ
合計:
#8512022/09/21 17:31
市職員はほとんどみえなかった
すばらしい 文化しまくとぅば大会に
なぜかなああ 市長もきたのに

[匿名さん]

#8522022/09/21 19:00
>>850
「瓦!瓦!」しか言わない無能な議員に対して、「他にも不具合あるんだぞ!」と電気系統がお怒りになったという噂が一部で出ています。
隈研吾事務所に聞くよりも、ユタに聞いた方が解決は早いと思います。

[匿名さん]

#8532022/09/22 06:43
断水停電職員

[匿名さん]

#8542022/09/22 18:32
今回の役所の停電と電話不通は人災。

[匿名さん]

#8552022/09/23 11:05
そこんところ詳しく!

[匿名さん]

#8562022/09/25 17:25
あの記事は酷いな

[匿名さん]

#8572022/09/26 09:02
マリーナの管理ずさん過ぎる

[匿名さん]

#8582022/09/26 09:26
停電 → 自家発電は?
電話不通 → えっ?意味不明

SNS更新している野党市議でさえ話題に取り上げず。
この問題、奥が深いのか?
「瓦」で誤魔化しているのかもな。

[匿名さん]

#8592022/09/26 10:10
>>857
言えてる
ジェット泊めてるやつなんなん?

[匿名さん]

#8602022/09/28 10:23
石垣市には改革しなければならないのがわんさか
まず職員

[匿名さん]

#8612022/09/28 20:11
>>860いえてる😂

[匿名さん]

#8622022/09/29 10:30
職員レベルにガキヤ議長
白保巨人とも子

[匿名さん]

#8632022/09/29 15:07
手をつないでいく職員がまちどおしい

[匿名さん]

#8642022/09/30 06:37
どんな会話があるか
ガッキーと

[匿名さん]

#8652022/09/30 14:52
ガギグゲゴ がっきーがんばれ

[匿名さん]

#8662022/10/01 08:24
迷議長のはじまり

[匿名さん]

#8672022/10/02 05:59
いつも手つないでいくでしょう市長

[匿名さん]

#8682022/10/02 06:31
>>850
固定電話の話しならば昔の黒電話と違い電話機その物に電源が必要だから。

[匿名さん]

#8692022/10/02 07:59
>>868
あなたの想像ではなく本当にそれが理由なら、市長も市議も全員辞職した方が良いですね。

[匿名さん]

#8702022/10/02 08:12
>>869
手動で自家発電に切り替えたのなら問題ないのでは?
総辞職する意味が分からない🤔

[匿名さん]

#8712022/10/02 14:22
もともと停電になったら自動で予備電源につながるはずだったのが、実は手動でしたってオチで、台風の時に市役所が機能停止でシステムも全部落ちたって聞きましたけど。
なんてずさんな市役所。

[匿名さん]

#8722022/10/02 18:38
①外部電源不要電話機が無い
②自動で予備電源につながらない

この2つが停電で通信できなくなったのなら、市長と全市議は辞職すべきです。
危機管理がお粗末すぎます。
全部長も「課長補佐」に降格させても良いですね。

[匿名さん]

#8732022/10/02 19:25
>>872
①②両方ですね。
台風時、市役所は孤立してて、防災担当課の電話も繋がってなかったらしい。

議会の一般質問対策で、繋がっていた、転送して対応していたことにするよう口裏合わせしてるんだって。
地下室が水浸しになってることも秘密事項です(笑)

[匿名さん]

#8742022/10/02 20:57
>>873
口裏を合わせですか?
でも、無能な野党市議には追求出来ないので、そんな必要ないでしょう。
市議のパフォーマンスに血税を費やす必要はありません。
市長と全市議が辞職すればいいのです。

[匿名さん]

#8752022/10/02 21:01
>>873
地下室が水浸しならば、地下倉庫の災害用非常物資は無事なのでしょうか?
瓦瓦とパフォーマンスばかりの市議がイ・カニ無能かこれでわかりますか。
市長が無能なのは既に周知なので関係ありません。

[匿名さん]

#8762022/10/02 21:02
市役所の管理がこんなんで本当に避難所として機能するのか?新庁舎は瓦問題だけでは終わりそうにないな。

[匿名さん]

#8772022/10/02 21:30
転送?ボイスワープはいつから契約してたのか?誰の電話に転送なのか?台風でいつから転送設定にしてたのか?
その他いろいろ疑問はあるが、無能な野党市議に追求は不可能。
瓦パフォーマンスがせいぜい。

[匿名さん]

#8782022/10/02 21:38
トイッター出番だぞ!

[匿名さん]

#8792022/10/03 08:31
市長逃げた

[匿名さん]

#8802022/10/03 08:43
>>877
転送?台風の間役所に電話してもずっと繋がらなかったよ。
インターネットも繋がらない、中の業務用システムも止まってたっていうけど、それでどうやって災害対策してたの?
建設費用に金かけすぎて内部の電気系システムボロボロなんじゃないの?

[匿名さん]

#8812022/10/03 09:18

[匿名さん]

#8822022/10/03 09:21
>>878
トイッターに何かできると期待するほうがおかしいと思う。
それよりも、市長と全市議を辞職させ、全部長を課長補佐に降格させるべきだね。
それでも納まらないほどの酷い話だよ、これは。

[匿名さん]

#8832022/10/03 12:11
台風で市役所が外部と通信できなくなったこと、新聞社も無視?

[匿名さん]

#8842022/10/03 12:32
このスレでギャーギャー騒いでないで市役所行って情報開示請求でもすれば?

[匿名さん]

#8852022/10/03 12:48
>>884
問題視しない市議や新聞社の態度も問うているのですけど。
そして、そもそもそんなふうに「情報開示請求でもすれば?」とレスするということは「してない」とお思いで?その根拠は?

[匿名さん]

#8862022/10/03 13:05
>>885
市議には市議の考えが有る。*問題視してくれる市議を探してください。
新聞社には取り扱う記事を選ぶ権利が有る。*新聞は「公報」「官報」ではありません。
情報開示請求はしてないでしょ。*そもそも情報開示請求のシステムを知らないでしょ。

[匿名さん]

#8872022/10/03 13:39
>>886
市議には市議の考えが有る → この問題を「問題視しない」市議は無能ですね。
新聞社には取り扱う記事を選ぶ権利が有る → この問題を取り扱わない権利を行使する新聞社は無能ですね。
情報開示請求はしてないでしょ → さあね(笑
そもそも情報開示請求のシステムを知らないでしょ → 開示請求なんか諸官庁に何度もしている(活動家では無いので公表はしない)


市長を擁護したいのか?
市議を擁護したいのか?
新聞社を擁護したいのか?
いずれにしろ、お前も無能。

[匿名さん]

#8882022/10/03 13:40
888なら全ての宝くじで1等当選♪\(^o^)/

[福太郎]

#8892022/10/03 18:06
>>887
是非、貴方が市議にでもなる事をお勧めしますよ笑

[匿名さん]

#8902022/10/03 23:40
市役所の職員は、そもそも民間では使えないから
選挙を応援してコネで"公務員"という肩書でいるだけですよ

公務員でも使えけどね 基本 仕事ができないのよマジで!
バカばっか かっこつけんなんや!ボケ

[匿名さん]

#8912022/10/04 00:32
>>890
でも貴方よりも良い生活をしてるから妬んでるの?

[匿名さん]

#8922022/10/06 23:35
公務員とは、何?答えられる人いるかな

真面目にね

[匿名さん]

#8932022/10/07 01:40
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

[匿名さん]

#8942022/10/08 04:54
自治基本条例の質問が出なくてよかった職員がなげかわしい

[匿名さん]

#8952022/10/08 07:43
水○里ネット 参○兼○村○整課○長 

元職員と絶賛不倫中!! つい最近本島で3日間の不倫ツアーを楽しんだらしい、、、、暑い現場は下っ端の仕事。熱い夜は管理職の仕事!!!

こんな奴らに公共事業をまかせていいのか?

[匿名さん]

#8962022/10/08 08:17
予想通り
石垣市の宝である 川平の騒ぎは何なのか
新しい議員の能力が問われるが

[匿名さん]

#8972022/10/09 08:30
川平を 中部を 北部を
すべて地域から問題が出る石垣市
反面 美崎町や繁華街からは聞けないのはなぜか 考える職員もなし

[匿名さん]

#8982022/10/09 14:27
地6にもっと強く「出ろ」と言えなかった元同僚は反省してる?してないよね(笑)

[匿名さん]

#8992022/10/09 15:47
4期許した革新から聞こえぬ自己批判の声
総括せずに市議の座確保
自治労はもっと考えたほうが良い

[匿名さん]

#9002022/10/10 11:16
>>895
下請け会社の入札担当とも…❤️

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL