21
2024/05/16 16:26
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.11855798

宮古島でマンゴー栽培
やり方とか品種とか
報告閲覧数351レス数21
合計:

#12024/05/14 23:03
宮古島ドリーム、マンゴーの木を育てて億万長者になる。

[匿名さん]

#22024/05/15 00:16
ハウス建てるだけでも何千万…素人には無理だと思う?

[匿名さん]

#32024/05/15 00:39
一般に農地を工業地にしたら50倍は儲かるそうだ

[匿名さん]

#42024/05/15 00:42
>>2
コネを使わないと無理

[匿名さん]

#52024/05/15 01:20
>>4
あばっ、コネの意味を分かっているのか?

[匿名さん]

#62024/05/15 02:32
資金と時間が必要。

ハウス建築 30,000,000円から
マンゴーの木 8年 一本✕20,000円
畑を購入、2,000,000円
労働力 年200日

[匿名さん]

#72024/05/15 02:53
>>6
おおよそ現金 5,000万円。
労働力 10年 ✕ 200日。 4,800万円換算。

苗木が育つまで10年?8年?

コネが必要な要素
・ 栽培技術を学べる。
・ バイヤー
何かと助けてくれる人は必要。

[匿名さん]

#82024/05/15 02:54
>>3
おそらくは工業地ではなくて、商業地だと思う。

[匿名さん]

#92024/05/15 10:05
調べてみた。

宮古島での相場
畑 1,000㎡ おおよそ200万円から
商業地 1,000㎡ おおよそ3,000万円から
市街地中心 1㎡ おおよそ10万円

[匿名さん]

#102024/05/15 12:23
比較出す時は条件揃えろとか習わんかったか?

[匿名さん]

#112024/05/15 18:41
>>10
しらんなぁ

[匿名さん]

#122024/05/15 18:44
1,000㎡で揃えるなら

宮古島の地価
200万円  農地
3,000万円 商用地
1億円   市街地

[匿名さん]

#132024/05/15 18:46
正確には

一般的な農地と市街地の地価を比べると50倍以上の開きがある。

[匿名さん]

#142024/05/15 18:57
>>12
エライ!
こういう時はちゃんと褒めないと…byフェルン

[匿名さん]

#152024/05/15 19:17
>>13
市街地の中心がだろ。それに商用地は市街地に含まれないのか不明、要はチミの話は頓珍漢だな。

[匿名さん]

#162024/05/15 20:55
何いってんだ
彼は単価を揃える事を成したんだぞ
細かいことは時間をかければ良い

[匿名さん]

#172024/05/16 10:49
まぁ。ヒマだし付き合うか。

[匿名さん]

#182024/05/16 10:51
まずはじめに不動産登記制度から説明するか。

[匿名さん]

#192024/05/16 13:27
土地、不動産は、土地の持ち主の名前を国がもっている、登記簿と言う名簿に載せることが出来る。

[匿名さん]

#202024/05/16 16:13
また知恵みの変な話が始まったぜ

[匿名さん]

#212024/05/16 16:26最新レス
>>20
登記所で名義回してゴー

[匿名さん]


『宮古島でマンゴー栽培』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL