1000
2017/01/23 12:00
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.5306187

ザ!選挙⑤
今回は2017年1月22日の宮古島市長選挙だよ。明後日。

1.現職の下地敏彦氏
2.元市議会議長の真栄城徳彦氏
3.新人の下地晃氏
4.元県議会議員の奥平一夫氏

どの候補が強いのかな?
👈️前スレ ザ!選挙 ④
ザ!選挙 ⑥ 次スレ👉️
報告閲覧数33レス数1000
合計:

#9512017/01/23 08:35
民主主義知ってますか?民意には従いましょうね!

[匿名さん]

#9522017/01/23 08:35
>>949
針小棒大に語るのはパヨクの常套手段ってばれちゃってるからね
そもそも宮古島の未来を左右する今回の選挙、
誰にでもあるような小さな不祥事はみんな目をつぶった
肉を切らせて骨を断ったわけだ
いい加減、同じステージに登ってきなよ
それとも外国の方かな?

[匿名さん]

#9532017/01/23 08:36
>>950
これ。結局、宮古島のことなんて何も考えてない
思惑と逆の結果だと火病起こして捨て鉢になる
最低だよね

[匿名さん]

#9542017/01/23 08:38
2017年1月22日 宮古島市長選挙の特徴

※ 派閥主義が目立った
※ 公共工事を多発する事による、現職の票獲得
※ 6週間前には大勢が判別していた。
※ 各候補の視野の狭さ

[匿名さん]

#9552017/01/23 08:44
>>952
>誰にでもあるような小さな不祥事はみんな目をつぶった
 誰にでもではなく、地域で史上最悪。
みんなではなく三人に一人ぐらい。

[匿名さん]

#9562017/01/23 08:44
お前らの精神構造なら原発だって賛成のくせに。

[匿名さん]

#9572017/01/23 08:47
>>954
何の参考にもならない主観的な分析サンキュー
大勢ってなんだよ大勢ってw

[匿名さん]

#9582017/01/23 08:51
>>956
賛成のわけないだろ
こんな島に原発なんてあらゆる意味で理不尽

まあ原発リスクに関しては、君たちが大好きな中国が沿岸に作りまくってるから、宮古島はすでに結構危ないよ

[匿名さん]

#9592017/01/23 08:51
原発だって雇用をもたらす、補助金だって出るだろう
自衛隊と同じじゃないか
ホラホラ、原発いらんのか?

[匿名さん]

#9602017/01/23 08:51
>>956
 もう少し冷静になれ。

 宮古島市民を含めて、日本人に多い性格は(権威主義的パーソナリティ)。
いわゆる、
 寄らば大樹の陰
 長いものには巻かれよ
こういった強いモノには逆らわない。

 今回、それでも革新勢は奮闘し3,000もの票数を伸ばしたのだ。
勝利できなかったが、勢いは革新系に有った。

[匿名さん]

#9612017/01/23 08:53
>>954
汚職癒着なんでもありの、昭和の自民党政治をまだやってるってことね

[匿名さん]

#9622017/01/23 08:54
現職市長の疑惑や不祥事、知ってる人教えて!

[匿名さん]

#9632017/01/23 08:55
>>958
その文章の原発を自衛隊に置き換えてみろ

[匿名さん]

#9642017/01/23 08:55
>>957
 革新系の統一候補が立てられなかった時点で敗北は決定。

[匿名さん]

#9652017/01/23 08:56
>>961
そのとおり。

[匿名さん]

#9662017/01/23 08:57
>>963
その程度の浅い認識なら語る価値もない

まあ頭悪いんだろうね
知能指数低いと差別主義者、反社会主義になりやすいらしいからね

[匿名さん]

#9672017/01/23 09:03
>>966
 時代性が違う。
今の時代は明らかに反グローバリズムで全体主義的な傾向が強い。

[匿名さん]

#9682017/01/23 09:04
反論と言えば「頭悪い」
島民のこの説得スキルの無さ
勝てば官軍ってか
手前の「長い物には巻かれろ」を論理的に説明しても
己の権威主義が浮き彫りになって恥かくだけだもんな

[匿名さん]

#9692017/01/23 09:04
>>952
何故に目をつぶるの?
悪い物は悪いでハッキリさせないから おかしくなっていく。
自分が住む場所ですよ。
よどんだ場所に住みたいですか?
自分の人生以上に 自身の子供達に 安心出来る島であれますか?

[匿名さん]

#9702017/01/23 09:07
>>966
あーだからネトウヨって差別主義者なんだ、納得

[匿名さん]

#9712017/01/23 09:08
>>969
それが出来ないから宮古島市は過疎化が進行している。

[匿名さん]

#9722017/01/23 09:10
>>968
同意する。
せめて反論する場合は、理由を二つか三つ箇条書きしたい。

[匿名さん]

#9732017/01/23 09:15
「俺も市長室でトシヒコと一緒に酒が飲みたいよう!」が9500人もいたという事実

[匿名さん]

#9742017/01/23 09:15
自衛隊配備は保守票が増えて革新系取っては都合が悪いからな

[匿名さん]

#9752017/01/23 09:25
>>973
市長室で酒が飲めれば、市役所の部長になって月収50万円です。

[匿名さん]

#9762017/01/23 10:02
>>971
ありがとうございます。
自身生まれも育ちもガチガチの島人ですが 今回の結果に心折れかけて これからの宮古島がどうなっていくのか不安で仕方ないです。
今の宮古島 子供の頃からある穏やかな島が好きなのに…

[匿名さん]

#9772017/01/23 10:04
>>976
仕方ない 時代の流れを受け止めるしかない!

[匿名さん]

#9782017/01/23 10:06
一票差でも、勝ちは勝ちだ。
負けたほうは、負け犬の遠吠えは止めて、勝ったほうに協力するのが、民主主義だ。

何でも反対の排除の論理の限界を、今回の選挙で知るべきだ。

[匿名さん]

#9792017/01/23 10:21
自衛隊配備なんか気にしてる人はほとんどいないし争点にもならなかったよ

[匿名さん]

#9802017/01/23 10:25
>>979
いや、なってただろ。
自分の周りの景色だけで判断するなよ。

[匿名さん]

#9812017/01/23 10:27
>>978
「何でも反対」というけど、そんな訳ないじゃん。
じゃあこっちもお前に「何でも賛成」というレッテル貼っていいの?
破綻してるんだよ。最初から。

[匿名さん]

#9822017/01/23 10:31
オール沖縄、共産党、極左翼の敗北www

[匿名さん]

#9832017/01/23 10:39
レッテル貼って満足してるなら、
意見の違う人と会話する必要ないよね。

[匿名さん]

#9842017/01/23 10:39
保守系は勝ち誇れるほど勝ってはいないぞ。

[匿名さん]

#9852017/01/23 10:43
>>979
じゃあ何故 補選で本土出身の彼女が当選したの?

[匿名さん]

#9862017/01/23 10:44
宮古も移住し来たナイチャーにかき回されてるな

[匿名さん]

#9872017/01/23 10:59
宮古の革新は人の目を気にして
基地配備反対で出る奴が石嶺かおり以外いなかったんだから
仕方ない。そこが革新の弱さ。
石嶺かおりは勇気ある。
ただ選挙運動の仕方がダサいだけ。

[匿名さん]

#9882017/01/23 11:18
>>985
本土出身とか地元とかではない。市長選とセットでしたから。それが地元もやつでも当選していた。つまり誰でもいいって事。

[匿名さん]

#9892017/01/23 11:32
>>979
現実捻じ曲げてまで、「自衛隊配備は争点じゃなかった」と言う人達がいるけど何でだろう。

[匿名さん]

#9902017/01/23 11:32
>>987
同意。
地元の人間は逃げただけ。
革新側の人間にも、基地が出来たら副次的にも、利益に関与したい人間はいるからね。
基地が出来て人口が増えたら、主義主張に無関係に宮古島に新しい金の流れができるんだから。

[匿名さん]

#9912017/01/23 11:36
現実的にお前らの負けだ
どうにもならん

[匿名さん]

#9922017/01/23 11:59
>>989
 いや、現実的にそれもまた事実。

奥平陣営では反基地。
下地敏彦陣営では経済推進。
真栄城陣営では市政刷新。

と各々違う事を言っていた。

[匿名さん]

#9932017/01/23 11:59


[匿名さん]

#9942017/01/23 11:59


[匿名さん]

#9952017/01/23 11:59
 保守陣営では、基地反対の意見は見えなかったと思う。

[匿名さん]

#9962017/01/23 12:00


[匿名さん]

#9972017/01/23 12:00


[匿名さん]

#9982017/01/23 12:00
華麗に1000ゲット

[匿名さん]

#9992017/01/23 12:00


[匿名さん]

#10002017/01/23 12:00最終レス
ラスト!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL