137
2022/07/23 09:55
爆サイ.com 沖縄版

🍼 沖縄ママ・育児





NO.6912202

出産後1年未満の女性の死因は自殺が最多
自殺の背景にある
「産後のうつ」のリスクの高い人を
早期に見つけて支援につなげることが必要で、
早急に対策を実施していくことが大切。
報告閲覧数102レス数137
合計:

#882019/08/04 18:50
自殺率が47都道府県中ズバ抜けて高い
秋田県の統計を分析することが、
生きやすい社会を作るのに役立つ。

[匿名さん]

#892019/08/05 03:43
死ぬ人は死ぬし
死なない人は死なない
死ぬ人は生き続ける人の気持ちわからない
生きる人は死ぬ人の気持ちわからない

[匿名さん]

#902019/08/05 03:46
共通点は自分の脳みそで生死を決めてるだけ
自分以外の人間の脳みその事考えても答えは出ないと思う

[匿名さん]

#912019/08/05 04:02
ただ自分の不幸だけではなく、社会に出て予期せぬ人物と関わってしまい家族に迷惑かけないようにと自殺を選ぶ人もいるだろう。他人の悩み事聞くって責任重い。だから普通はみんな聞きたくないし聞かなかった事にする。
軽く他人の悩み事聞く窓口あるけど、どこまで付き合ってくれるのかな?それが不透明だから誰も利用しない。

[匿名さん]

#922019/08/05 04:05
途中で投げ出されても困るでしょ?
もっと強化してよ
心のケアとかいらない。生死を争ってるんだから。

[匿名さん]

#932019/08/05 04:09
先ずは私と子供の命を守ってくれる絶対的な保証が欲しい
社会にグズだと言われてもいい。
取り敢えず生き延びて苦労してでも普通の生活させてあげたい

[匿名さん]

#942019/08/19 13:40
日本の産後は異常事態
ママたちを苦しめる
「暗黙の了解」

Forbes JAPAN 8/18(日)

[匿名さん]

#952020/05/30 21:20
保育士とか先生とかそれに類する人は、
本当に現代の育児を取り巻く社会を学ばれた方がよいのではないですかね。

今現在子育てでいっぱいいっぱいな親を追い詰めるのは、
やめていただきたい。

そういった方々の言動で、
どれだけ産後鬱の自殺率を高めているのか…。

[匿名さん]

#962020/05/31 05:39
>>95確かに
無知な一言が引き金になりかねない

[匿名さん]

#972020/06/27 06:54
琉球新報 6/26(金)
悩み打ち明けて
コロナ禍で自殺やうつなど
いのちの電話が相談呼び掛け

[匿名さん]

#982020/06/27 06:56
死にたい人は死なしたあげれよ、かわいそうに

[匿名さん]

#992020/06/27 07:01
>>98やーが死ぬんだよ

[匿名さん]

#1002020/06/27 16:42
コロナ第2波がきたらシャレにならないよ。

[匿名さん]

#1012020/06/28 12:02
誰もがなりうるコロナうつ。

[匿名さん]

#1022020/07/02 18:33
給付金また貰えるかな?

[匿名さん]

#1032020/07/19 20:59
自殺者の心理に…
「死にたいわけではなく
 生きたくないという人も」

Yahoo!ニュース 7/19(日)

[匿名さん]

#1042020/07/20 08:37
NHK ニュース 7月20日
幼い子の保護者の約6割
「うつ病検査推奨」の状態
新型コロナ

[匿名さん]

#1052020/07/22 08:37
【今帰仁】産科少ない北部に助産院
300人の助産師育てた専門家、要望受け開設
妊娠から産後までケア

【ソース】沖縄タイムス 7/22(水)

[匿名さん]

#1062020/09/10 08:42
本日は「世界自殺予防デー」です。

また日本では本日から一週間は
「自殺予防週間」となっています。

[匿名さん]

#1072020/09/10 19:51
8月の自殺者 大幅増加で1800人超
コロナ影響か分析へ

NHKニュース 9/10(木)

[匿名さん]

#1082020/09/21 08:15

[匿名さん]

#1092020/09/27 11:13
竹内結子さん死去 1月に第2子出産したばかり、自殺の可能性?
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1177/tid=8885546/

[匿名さん]

#1102020/09/27 18:13
>>109
「生まれたばかりの子供がいたのになんで…」って思う人もいるかもしれないけど、産後が1番自殺率が高いって事をもっと知った方がいい。

[匿名さん]

#1112020/09/27 20:38
>>107
8月の自殺者数が1800人を超えた。

衝撃なのは、昨年より
男性は60人増えて1199人なのに対し、
女性は186人増えて650人ということだ。

[匿名さん]

#1122020/09/27 20:53
コロナ被害で子供を保育園へ預けられず旦那の世話からも逃げられないからストレスMAXなのかな

[匿名さん]

#1132020/09/27 22:25
自殺は防げる 悩んだら相談を
Yahoo!ニュース 9/27(日)

[匿名さん]

#1142020/10/01 20:57
>>110
産後うつも含め、
うつは寛解傾向がでてきてからが
自殺率が高いので
周辺の人々の見守りが重要です。

[匿名さん]

#1152020/10/02 08:35
>>114
鬱(うつ)のは回復期に自殺率が高い理由

①行動を起こす気力が出てくる
→負の感情に駆られた時、実行してしまうリスク

②外出できるようになる
→人の言葉に傷つき、それが引き金となるリスク

鬱(うつ)の人間は、
常に「生きるか死ぬかのライン上」に立っている。
本人も周りも、油断してはいけない。

[匿名さん]

#1162020/10/03 01:35
>>115
その苦しみから解放される唯一の方法、それは自殺です。

[匿名さん]

#1172020/10/03 21:08
うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」専門家
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1150/tid=8903036/

[匿名さん]

#1182020/10/03 21:09
旦那が相手してくれないから?

[匿名さん]

#1192020/10/18 20:27
2015年、2016年度の2年間で、
産後1年までに自殺した経産婦は
全国で102人

[匿名さん]

#1202020/10/19 22:13
「結婚おめでとう」って言われたかったらしい
は?

見下し、バカにして悪く言い扱い崇め敬わないとしなすよオラオラ系のクセに?笑

結婚おめでとうも言わないからヒ〜サ〜殺すってよ?

[匿名さん]

#1212020/10/21 20:21
女性の自殺、7月から増加傾向。
人気俳優の自殺報道やコロナ禍が影響か

厚生労働大臣指定法人
「いのち支える自殺対策推進センター」
(JSCP)の分析

[匿名さん]

#1222020/10/25 21:30
コロナ禍の自殺増で注目を集める
「いのちの電話」。
繋がりにくい理由は相談員の減少にあった
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1150/tid=8937096/

[匿名さん]

#1232020/12/10 09:40
実家が感染、ママ友出会えず、
産後うつリスク2倍…
コロナ「孤育て」加速に悲鳴

Yahoo!ニュース 12/10(木)

[匿名さん]

#1242020/12/11 19:35
死にたいときにしねばいいさ。

[匿名さん]

#1252020/12/11 20:30
11月の自殺者、1798人
前年同月比で5カ月連続増 厚生労働省
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1149/tid=9089302/

[匿名さん]

#1262021/01/05 17:08
うつは寛解傾向がでてきてからが 自殺率が高い
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=8896341/
出産した母親の10人に1人がかかるとされる
「産後うつ」。
重要なポイントになるのは、
「早期発見」です。

[匿名さん]

#1272021/01/25 08:50
うつは寛解傾向がでてきてからが 自殺率が高い
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=8896341/
鬱(うつ)は、回復期の自殺率が高い

理由
①行動を起こす気力が出てくる
→負の感情に駆られた時、実行してしまうリスク

②外出できるようになる
→人の言葉に傷つき、それが引き金となるリスク

鬱(うつ)の人間は、
常に「生きるか死ぬかのライン上」に立っている。
本人も周りも、油断してはいけない。

[匿名さん]

#1282021/02/10 08:42
NHKあさイチでこの話題について、
今やってます。

[匿名さん]

#1292021/07/06 08:17
自閉症のわが子を「不審者扱い」した、
あるイベントの“係員の対応”…

Yahooニュース 7/4(日)

[匿名さん]

#1302021/12/07 11:55
>>123
鬱病になった人を大人がいじめ❗自殺
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1583/tid=8716735/

[匿名さん]

#1312021/12/20 10:02
◆自殺を防止するために厚生労働省のホームページで紹介している主な悩み相談窓口
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1177/tid=10067365/

[匿名さん]

#1322021/12/20 10:13
ホルモンの乱れと不眠、環境の変化

[匿名さん]

#1332021/12/23 20:28
「子ども自ら110番で親逮捕」
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=110/bid=47/tid=9680692/
「子ども自ら110番で親逮捕」
しつけ名目の暴力防止、早期介入広がる

【ソース】Yahooニュース 7/21(水)

[匿名さん]

#1342021/12/23 21:46
女性の自殺の増加 背景に
「黙食」「黙浴」「孤育て」「リモート」
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1150/tid=10076600/

[匿名さん]

#135
この投稿は削除されました

#1362022/07/10 22:47
夫婦や親子が一緒に命を絶つケース相次ぐ
10月以降だけで36人(全国)

【ソース】NHK NEWS WEB 2020年12月8日

[匿名さん]

#1372022/07/23 09:55最新レス
「うつは、感染症から体を守るための
 防御メカニズム」
肥満や座りっぱなしが
うつにつながる意外な理由
https://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=137/bid=1150/tid=10569303/

[匿名さん]


『出産後1年未満の女性の死因は自殺が最多』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL