191
2018/06/30 19:36
爆サイ.com 沖縄版

🍼 沖縄ママ・育児





NO.813497

宜野湾市内で無認可保育園
合計:
#512011/10/19 19:08
ひまわり保育園はどんなーですか

[匿名さん]

#522011/10/19 19:58
いすの木保育園は?

[匿名さん]

#532011/10/19 20:08
一度 市役所に相談してみたら?

[匿名さん]

#542011/10/19 23:07
>>53市役所全く役立たんでしょリスト渡して終わりさ

[匿名さん]

#552011/12/06 11:36
料金の高い安いよりも、大事な子供を預ける保育士さんの質って感じがしてきました…スミマセン
みらい保育園にって思ってましたが…色々言われてる園長さん大丈夫ですか

[匿名さん]

#562011/12/06 11:45
ティンカーベル保育園はやめたほうがいいですよ一度見学行きましたが壁が破けていてセメントむき出しだったし破けてるところに手をつっこみ赤ちゃんがセメントの欠片を口に入れてても保育士見てない感じでしたし入園やめました

[匿名さん]

#572011/12/06 11:56
>>56分かるかも330沿いなのに保育園の下で水遊びさせてましたよ

[匿名さん]

#582011/12/06 13:52
ティンカーベルはまじでオススメしない汚い床から赤ちゃんハイハイさせたりするから、不衛生

[匿名さん]

#592011/12/07 09:34
ティンカーベルはまじでやばいですよね遠足のときかな生徒をひとり忘れて保育園に泣き声で通報されたのか警察きてたことありますよね330沿いだから事故があってからじゃ遅い

[匿名さん]

#602011/12/07 09:49
その置いてきぼりされたのうちの子かも

[匿名さん]

#612011/12/07 10:01
ティンカーベルは夜間お迎え行っても保育士寝ていて扉あけないよね

[匿名さん]

#622011/12/07 10:12
何かさ、1人で連投して中傷してる感じだね。

[匿名さん]

#632011/12/07 11:37
みらい保育園情報ありませんか

[匿名さん]

#642011/12/07 11:40
ティンカーベルはいい噂聞かないのは確かですよね
みらい保育園私も知りた
どんな感じなのかな

[匿名さん]

#652011/12/07 12:05
グッピーも汚い印象。綺麗なとこないかな?

[匿名さん]

#662011/12/07 14:38
大事な子供預けるなら綺麗なとこがいいよね衛生面がいきわたっていたら安心だし

[匿名さん]

#672011/12/09 10:07
みらい保育園って人気あるみたいですね、
園児の多くて賑やか
少し気になるのが、保育士さんの数が少ないような気がしました…
詳しい方情報下さい

[匿名さん]

#682011/12/09 14:59
あげ

[匿名さん]

#692011/12/09 15:47
>>67安月給の割には肉体労働だからなかなか保育士は大変だよ

[匿名さん]

#702011/12/10 10:01
確かに赤ちゃん一人でほんと大変なのによく保育士出来るよね。それも他人の子供。偉いなー。責任は重大だし色々大変だ。

[匿名さん]

#712011/12/10 11:57
子供好きだからできる仕事です
おたより帳のやりとりも楽しい

[匿名さん]

#722011/12/10 15:48
>>71すごぃ分かるやり取り楽しいですよね園とは違う家庭での園児の様子とか分かるし楽しい

[匿名さん]

#732011/12/12 06:43
あげ

[匿名さん]

#742011/12/13 21:45
あげ

[匿名さん]

#752011/12/17 15:43
みらい保育園に娘が通ってます慣れない環境で最初はグズグズしてましたが今は楽しそうに登園してますよ一安心。

[匿名さん]

#762011/12/17 16:19
働け

[匿名さん]

#772011/12/17 17:57
自分で見れないの?

[匿名さん]

#782011/12/18 06:59
>>77
仕事したいからって書いてるのに
あんたバカね?

[匿名さん]

#792011/12/21 16:44
あげ

[匿名さん]

#802011/12/24 12:48
明日のX'mas会楽しみ

[匿名さん]

#812011/12/27 22:42
みらいはないな〜
モス側は不潔

[匿名さん]

#822011/12/28 06:30
たまに「〇〇保育園は保育料が安くて良いよ」と言うかきこみをみるけど
それなりの高い料金を払わないとまともなところないよ。
みんな汚いとか食事が手造りじゃないとかいうけど安かろう悪かろうです。
認可外の保育園はボランティアじゃないし補助金もほとんどもらってない。経営が成りたたないんだったら保育園自体なくなる。
主婦と言えども働いているんだから収支についてはだいたい予想つくんじゃない?
大事なこどもを預けるんだから安いところを目指すのはやめたほうがいい。

[匿名さん]

#832011/12/30 14:07
>>81
保育士さん達が一生懸命お掃除してました

[匿名さん]

#842012/02/01 23:39
喜友名の近くにある、ひまわり保育園と、ひかり保育園はどうですか?

何か情報があったら教え下さい

[匿名さん]

#852012/02/01 23:50
む無料でささ3歳女児限定でオオオ俺が預かるよ、てて定員1名。

[匿名さん]

#862012/02/01 23:59
>>85 怖…。

[匿名さん]

#872012/02/02 23:26
宜野湾の無認可保育園どこがおすすめです?

[匿名さん]

#882012/02/03 22:00
真志喜、大山辺りの保育園は悪い噂聞かないな〜
結構空いてる無認可いっぱいあるよ。

[匿名さん]

#892012/02/03 23:15
無許可営業でオレが預かるってのは?

[匿名さん]

#902012/02/05 15:37
最低

[匿名さん]

#912012/02/07 14:44
>>87
みらい保育園がお勧めですよ

[匿名さん]

#922012/02/07 20:56
うちの子ティンカーベルに通ってますが、ここのスレ見てゾッとしました。

確かに時間などかなり融通は効くけど衛生面や管理面などエッ??と思う点は多々あったり。

よく考えるとたくさんあるな。

子供は気に入ってるのでこの先もお世話になる予定ですが遠足の話見てしまったので怖い(´;ω;`)

すでに赤ちゃんではないので、自己管理するよう色々言い聞かせてはいるのですが・・・

これから保育園探す方は保育者の質、人数、衛生面しっかり見学しましょー✩

スレチ失礼しましたm(_ _)m

[匿名さん]

#932012/02/27 23:56
認可保育園ダメだったので、無認可に預ける事に…
宜野湾市内の情報交換しましょう

[匿名さん]

#942012/03/28 13:17
愛知のピーターパン保育園はいいですよ
まだ人数が少ないけど先生がいい人です。
私の子供も笑ってすぐに先生のところに行きます。まだ1歳なんですが

[匿名さん]

#952012/05/22 05:26

[匿名さん]

#962012/05/22 07:32
ピースキッズ、GHO、まなぶ保育園の口コミ探しています。

[匿名さん]

#972013/09/12 23:41
宜野湾市クッピー乳児園はやめた方がいいですよ!園児に対しての職員が少なかったです。十人くらいに職員が二人って大丈夫なんですかね?なんか安全面で不安になったし、衛生面でも不安が。なんかほこりっぽい感じでした。

[はむ◆lc5mKZqw]

#982013/09/13 09:05
>>97
無認可なので、人件費の補助もないし園児10人で保育士2人雇って、園の運営ひいたらいっぱいいっぱいだと思います。

[匿名さん]

#992013/09/13 09:08
>>91
去年は良かったけど、4月から保育士減ったし保育士かわりすぎ。。。

[匿名さん]

#1002013/09/13 12:31
ティンカーベル今も、あまりよくないですか?日曜日も見てくれるみたいで、助かるのですが。。実際、子供を預けてる人の話聞きたいです(+_+)

[匿名さん]


『宜野湾市内で無認可保育園』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL