53
2022/02/07 02:22
爆サイ.com 沖縄版

🍼 沖縄ママ・育児





NO.985830

団地に住んでる方!!
敷金、礼金ッてどの位かかりましたか?
沖縄市で、おすすめの
団地などありますか?
報告閲覧数20レス数53
合計:

#42010/05/05 02:41
家賃いくらね

[匿名さん]

#52010/05/05 09:10
Mamって、沖雑で子供施設に預けるってレスで、めっちゃキレてた人?

団地って安いけど、子供がグレる可能性あがるよね
それがイヤで、無理してでも家建てたよ

[匿名さん]

#62010/05/05 10:25
団地の申し込みの時期って7月とか8月でした?

[みー]

#72010/05/05 10:35
>>5
なんか...
言い方が嫌

[匿名さん]

#82010/05/05 10:39
団地でグれる意味がわからん(笑) 自分で子育てするのに ぐれた時は団地のせいにする気?

モンスターペアレンツ確定だな(笑)

[匿名さん]

#92010/05/05 13:50
今、家賃、駐車場、共益費で月17000円ぐらいです。

[☆]

#102010/05/05 14:04
団地に受かりやすい方法ってないのかな‥

[匿名さん]

#112010/05/05 14:07
>>9 安ッp(´⌒`q)
那覇は4万だよp(´⌒`q)

[匿名さん]

#122010/05/05 14:07
>>9 駐車場とか別だし…

[匿名さん]

#132010/05/05 17:58
自分が住んでるトコは駐車場も一世帯一台なので、別じゃないですね

[☆]

#142010/05/05 21:24
自分は今年糸満の団地当たって入居する時に払った金額は家賃の3カ月分だったよ。収入で皆家賃が違うからいくらとかはハッキリ言えないけど高くて10万くらい持ってたら大丈夫だと思うよ。

[匿名さん]

#152010/05/05 21:27
団地族

もっと生活苦しい人に譲れや

[匿名さん]

#162010/05/06 00:22
私なりに生活苦ですけど

[匿名さん]

#172010/05/06 10:10
去年県営団地の抽選で当たって(二番目)入れるはずが、5月の時点でまだ空きの連絡がないです。当たっても 意味なし P3

[匿名さん]

#182010/05/06 21:43
団地妻… ハァハァ…

[匿名さん]

#192010/05/06 21:47
昔、聞いたけど家賃9千円のところもあるんでしょ

[匿名さん]

#202010/05/06 21:57
今は無いと思うよ〜そんな安くは

[匿名さん]

#212010/05/06 23:14
↑那覇市にありますから

[匿名さん]

#222010/05/06 23:17
団地の運営費は税金だぞ
この税金泥棒め

[まじ]

#232010/05/06 23:59
収入で家賃が決まるから年金暮らしのお年寄りとかありえるんじゃないかなぁ

[匿名さん]

#242010/05/07 01:33
団地によって築年数で最低安くて8千円とかもありますよ。お年寄りとか関係なく。因みに沖縄市です!

[匿名さん]

#252010/05/10 15:05
>>#24
団地の家賃って収入によって決まるんぢゃないの..?

[匿名さん]

#262010/05/11 16:31
↑その団地によって最低金額は違うので…例えば、沖縄市のあげたは最低8千円だとしたら、室川だったら、最低三万〜とかですょ。例えばなので、正確の金額は知らないですが…。それから所得が低い世帯の家賃が決ります。意味分かりましたか?

[匿名さん]

#272010/05/11 21:42
↑知らなかったそうなんですねm(__)m最低八千円からと三万からって…かなり変動ありますよね勉強になりましたありがとうございます

[匿名さん]

#282010/05/14 17:12
>>26
今日市役所いったら
そんな規定ないって言われたよ!

[匿名さん]

#292010/05/16 03:59
↑お住まいの地域によって違うんじゃないですか?市営住宅のパンフレットに載ってますよ。それぞれの住宅費が!

沖縄市ですけど。

[匿名さん]

#302021/05/17 11:27
母子家庭沖縄市内団地みんな早めに申し込みしましょう🎵

[匿名さん]

#312021/05/17 12:51
Dボタンで調べれ

[匿名さん]

#322021/05/17 13:57
団地家賃安いから早く申し込みした方がいいよ抽選だけどね

[匿名さん]

#332021/05/17 14:20
去年 11月に15年住んだ 中部の団地を退居しました。
家賃3万くらい(駐車場指定なし)

8万円の敷金を 畳&ふすま代で全部無くなり、追加金が20万出ました。(一括支払いです)平均だそうです。

部屋に泥棒! 新車に10円キズ! 団地ボスの嫌がらせ!

色々とありましたが 余り良い思い出はありません!


団地はおススめ出来ません!

[匿名さん]

#342021/05/17 16:26
隣近所に気使って生活したくないよなー借金してでも小さくても一軒家がいいよ

[匿名さん]

#352021/05/19 02:46
>>34 旦那の稼ぎがないだろ

[匿名さん]

#362021/05/19 03:07
>>34
借金できるならな
銀行が金貸してくれるならの話し

[匿名さん]

#372021/05/19 03:10
>>33
畳やふすま等長期に生活しての消耗品は修繕費には該当しないはずですよ
上手く騙されましたね
逆に15年も住んでるなら退去費用は安くで済むはずです

[匿名さん]

#382021/05/19 03:45
>>36ローン組める状態の人の話

[匿名さん]

#392021/05/20 06:49
>>37同意
畳やふすま 便座などは消耗劣化は公社持ちではないの?
俺 アパートだけど便座とか割れたから不動産屋聞いたら
これは不動産屋もちと言われた(10年住み)

[匿名さん]

#402021/05/20 23:57
住んで一年たたないけど退去したい。
その場合、畳代だけかな?
どうなんでしょう?

[匿名さん]

#412021/05/20 23:59
兼原高層住宅酷すぎる!悪鬼納!

[匿名さん]

#422021/05/21 00:00
>>40
畳とか経年劣化すると考えられる設備は短い間にこんなに痛むのは住人の使い方が悪いと言われてお金かかる

[匿名さん]

#432021/05/21 13:44
>>39凄く良い情報ですね!ありがとうございます。私なら火災保険も利用するかな。

[匿名さん]

#442021/05/21 14:24
ムラムラしてるお兄さんいますか?
ローションてこきマッサージしたい!笑笑
ゲイなので無料です笑笑

首里に住んでます!
興味ある人いたら。僕の家にこれたら
内緒で抜いてあげたいな。

デブじゃなければ、ぜひ抜いてあげたいな。


#452021/05/21 15:39
団地の苦情て何処に連絡すればいいのかな?糞ガキ共のボール遊びで車凹まされ直接捕まえてあびろうかなと思ったら住民なのに不審者扱い意味分からん

[匿名さん]

#462021/05/25 12:40
団地申し込みそろそろ考えないと❗

[匿名さん]

#472021/05/25 18:44
>>45
自司会事務所か住宅校舎でいいと思う。

[匿名さん]

#482022/01/25 12:54
>>47
自治会ね

[匿名さん]

#492022/01/28 21:24
団地妻がエロイ

[匿名さん]

#502022/02/05 17:04
住宅、作るより団地がいい

[匿名さん]

#512022/02/07 02:20
団地は公共施設なのに、民間みたいに敷金、礼金って掛かるの?

[匿名さん]

#522022/02/07 02:21
>>51
最近は民間業者に管理委託してるとこ多いからかかるかもね

[匿名さん]

#532022/02/07 02:22最新レス
1人暮らし独身は団地入れないの?

[匿名さん]


『団地に住んでる方!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL