714
2024/05/23 18:21
爆サイ.com 沖縄版

🍜 ラーメン・沖縄そば





NO.496644

ここが一番の沖縄そば
美味しい沖縄そばどこ?
報告閲覧数1052レス数714
合計:

#6652022/03/20 13:44
我部祖河、与那原そば。
田舎は、安くて旨い。

[匿名さん]

#6662022/03/20 13:45
西原のえっちゃんそばも安くて旨い。

[匿名さん]

#6672022/03/20 14:28
>>661
チンカス店という言い方は挙げられている各店に失礼っ!
何を根拠にチンカス店という言い方が出来るのか不思議。

[匿名さん]

#6682022/03/20 17:06
>>665
田舎は味も那覇ではトップクラスなのにあの味だからね

[匿名さん]

#6692022/03/20 20:16
田舎のどこがトップクラスだよ
値段相応で許せるレベル

[匿名さん]

#6702022/03/20 23:53
平和通りの花笠食堂

[匿名さん]

#6712022/03/24 12:13
>>662
この辺は間違いないね
観光客にはまずこの辺を食べて、それから他のを行くといいかも

[匿名さん]

#6722022/03/25 20:19
昨日、牧志田舎そばで430円のソーキそば食べたけど大満足でした

[匿名さん]

#6732022/03/27 20:59
牧志そばのソーキそば390円
味はしょっぱい
麺は半生
糞不味い

田舎そばの元支店らしいけど全く別物です。

[匿名さん]

#6742022/03/27 21:01
一本松

[匿名さん]

#6752022/03/27 23:19
田舎はかなり有能なほうやろ

[匿名さん]

#6762022/03/27 23:23
琉宗田
常連客しかいない
本当の沖縄そば好きしか知らないお店
ここのそばを食べたら
他のは食べようと思わない
場所も秘密

[匿名さん]

#6772022/03/27 23:31
不味いランキングか。

[匿名さん]

#6782022/03/27 23:39
>>676
近所のおじいから聞いたことあるけど、絶対に場所は教えてくれなかった。通の人しか入れない幻のお店。死ぬまでに一度は食べてみたい。

[匿名さん]

#6792022/03/28 03:34
田舎は量が少ないけどソーキそば430円は立派。
1年前は値段相応に感じましたが味変わったのかも。
気分的な問題か?

[匿名さん]

#6802022/03/29 05:17
>>676
あ、はい宣伝頑張って下さいね
そばやラーメンやなんて沖縄だけでも店舗数多すぎるしよっぽど糞不味い店でもなければ個人の好みによる所が大きい
ネットで自称ラーメン通気取ってる輩の9割は店の宣伝か只の馬鹿舌なので聞く耳持たなくていいです
それでも気になるなら実際自分で一度店通ってまずーならもう二度と行かなければいいだけの話

[匿名さん]

#6812022/03/29 05:34
あじゃずも激安ではないけどコスパ良いほうじゃね?

[匿名さん]

#6822022/03/29 18:53
日本を知らない沖縄人w
実は沖縄食って不味いんだよ?
覚えておきなさい。

[匿名さん]

#6832022/03/30 08:59
>>676
秘密の場所なら言う必要ある?
美味しさに浸りたいなら、黙っとけ。

[匿名さん]

#6842022/03/30 09:00
>>674
美味しくない。

[匿名さん]

#6852022/03/30 09:38
>>682
関東は日本料理の基本、出汁の味を知らない地域。
昆布で出汁を取らないバカ舌地域。
知ってた?www

理由は、琉球の密貿易
関東人の舌は醤油バカ舌。
繊細な日本料理の出汁を知らない唯一の地域

[匿名さん]

#6862022/03/30 10:38
高江州そば。

[匿名さん]

#6872022/03/30 10:39
文化の違いを楽しめば良いだけ。そこに貴賎や優劣なんてない。

[匿名さん]

#6882022/03/30 10:57
>>682
だってよ! www www
二枚舌がw
コイツ二重人格かよ。
整合性のない間抜け!

[匿名さん]

#6892022/03/30 11:08
美味しいお店を情報交換し合うだけでいいのになぜに罵り合いが始まるのか
ごはんの事で喧嘩しないで!

[匿名さん]

#6902022/03/30 11:22
>>689
糞ナイチャーが居るからだよw

[匿名さん]

#6912022/03/30 11:29
毎日爆サイ張り付き誹謗中傷煽り自演
気持ち悪すぎ

[匿名さん]

#6922022/03/30 14:40
高江洲は多くの人が美味いと思う良いお店
田舎は格安店のなかで上位のお店
岸本は、唐人そばを思わせるルーツなお店
浜屋はトロトロ軟骨が美味いが、少ない•高いのでは、の声もあるお店
すーまぬめー、楚辺、ちなー、は古民家で食べるそばって美味しいね、ってお店

[匿名さん]

#6932022/03/30 18:01
浜や旨いが観光客の値段が残念。800円
田舎のやく2倍の値段。恐るべし田舎のソーキそば。

[匿名さん]

#6942022/03/30 20:38
我部祖河、亀、いしぐふー、は「チェーンですね」って感じの店。
鶴小はさらにそれを食堂的にしたお店。
アワセやヨネは「昔からありますよね」的なお店。

[匿名さん]

#695
この投稿は削除されました

#6962022/03/31 00:54
行く前から大して期待はしてなかったけど曙の亀そば本店、どこにでもある極普通のそば
言い方悪いがいかに宣伝して客寄せするか優先って感じやねどこも
自演工作員と思わしきレスも多いしネットの口コミなんて全くあてにならんね

ああやだやだ

[匿名さん]

#6972022/03/31 01:02
南部そば

[匿名さん]

#6982022/03/31 02:34
名護の我部祖河そばは、お年寄りに優しい。昔、デイの行事でお世話になりました。
お年寄りなんでそばの麺少なめで、50名分値引きしてもらいました。
プライベートでも利用させてもらっています😃

[匿名さん]

#6992022/03/31 02:54
やっちー家
安いしボリューム満点

[匿名さん]

#7002022/03/31 07:24
南部そばはトロトロてびちそばが人気のお店。
やっちー家は知らない。ググったらやっちーそばってのがうるま市にあったみたいだけど閉店となってる。

[匿名さん]

#7012022/04/04 19:10
東南そば

[匿名さん]

#7022022/04/04 19:14
かね食堂

[匿名さん]

#7032022/04/10 04:56
平和通りのニライ食堂、値段の割には美味しかったな。

[匿名さん]

#7042022/04/25 21:24
30歳過ぎると量が多いと感じる。

[匿名さん]

#7052022/08/07 16:25
那覇のエイブンはうまいよ

[匿名さん]

#7062022/08/07 16:29
>>702
味音痴

[匿名さん]

#7072022/08/07 21:06
味や風味、お肉の部位、好みだからね!

[匿名さん]

#7082024/05/07 23:42
なーざと家

[匿名さん]

#7092024/05/14 05:23
比嘉そば

[匿名さん]

#7102024/05/14 10:17
田そば

[匿名さん]

#7112024/05/14 11:38
うわちち

[匿名さん]

#7122024/05/14 11:49
ホー汁そば

[匿名さん]

#7132024/05/14 13:20
したちち

[匿名さん]

#7142024/05/23 18:21最新レス
🙋‍♂️島袋そば

[匿名さん]


『ここが一番の沖縄そば』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 沖縄雑談総合/ 沖縄グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL