1000
2023/06/22 09:16
爆サイ.com 沖縄版

🛵Uber Eats・フードデリバリー

Uber Eats・foodpanda・出前館・fine Dine・DiDi Food・menu・Chompy・wolt




NO.10773714

仙台のウーバー配達員たち ②
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#1012022/11/23 16:33
納車『大安』に拘ったわりには
祈祷が『先負』ってだけで
笑わせてくれるね。

さすが、七五三を湯島天神で祈祷された方は
ちょっとズレている

学問の神に頼んだけど
独身で、飯配達してるだなんて・・・・

[匿名さん]

#1022022/11/23 17:07
 あれ?
交通安全祈祷って
神仏に関わる人から聞いたけど
前のオーナーがやっている可能性あるなら
中古車はやらないもんだと聞いた事があるけど?
神派が違って喧嘩する事になるらしい

[匿名さん]

#1032022/11/23 19:10
来年9月で3回目の車検ねぇ
軽で4万キロじゃ
5万キロの部品交換多そうだし
兵庫の車はあまりお勧め出来ないな
本人には内緒だよ

[匿名さん]

#1042022/11/23 20:52
ターボで四駆?回せば壊れるよ、回さなくても壊れるしね、アホ過ぎるwww

[匿名さん]

#1052022/11/23 21:21
>>104
ターボだ、コーナーセンサーだ、とかって
6年落ちの軽に150万出すのはウマシカ
更にそれを、黒ナンバーで営業車として使うんだとかって
普通はしない、
イン○ルさんよ、そんな裏で彼をいじめないでね

[匿名さん]

#1062022/11/23 21:22
>>103
一部の人にしか教えてない情報ダダ漏れ

[匿名さん]

#1072022/11/23 21:35
くまもん150すんの?
ツイ上では褒めてて裏ではバカにされ、かわいそすぎて面白い。本当だったら助手席にはロンパがいて更に面白いことになってたはずなのに惜しい

[匿名さん]

#1082022/11/23 23:13
6年落ち4万キロの軽に150万出したの?ウソだろ、カモ過ぎるじゃん、それで配達しようとしてるの?ウソだろ、バカ過ぎるじゃん。てか承認されないんじゃない?とにかくバカ過ぎる

[匿名さん]

#1092022/11/23 23:27
兵庫か、困ったら最後に持って行くんよ。アライ、US、いすゞ、色々あるから。まあ港が近いのが一番だけど。ホントは二束三文だけど、どうしても150万で売りたい人が居たんだろうね。菱の上納金はキツイんでね、いいカモ見つかってよかったね。二束三文の商品を150万で買ってくれる人が見つかってめでたし、めでたし。

[匿名さん]

#1102022/11/23 23:32
宮城の恥、6年落ちの軽を新型の新車が買える値段で買う男、どんだけー

[匿名さん]

#1112022/11/23 23:44
きっと、紙コップに水入れて
「こぼすなよ〜」といいながら
コーナー曲がったつもりが
バックの中でラーメンひっくり返るんだろうな

おおおおっどうした日本!2点目

[匿名さん]

#1122022/11/24 00:33
おにぎりさえも
コンビニで買えなくて
家で握って持ち歩くとか・・・・
くまもん、150万で買うからだろ

[匿名さん]

#1132022/11/24 17:09
サーキットで走る車だよ、段差とかデコボコとか無いとこで。仙台は全国的に見てもかなり道が悪くて道路はボコボコだからこんな車じゃスピード出せないよ分かってんのかな。分かってたら買わないかwww

[匿名さん]

#1142022/11/24 17:25
マンガの見すぎだな、スラムダンクとかイニシャルDとか。現実世界と区別ついてないんだろうなバカだから…

[匿名さん]

#1152022/11/24 17:26
東京へレンタカーで行った時の運転は
下手だったという証言あるんだけど
それでいて、車間距離動どうこう

[匿名さん]

#1162022/11/24 17:27
どうせフルローンなんだから
リースにすれば
全額経費認められるのにね

[匿名さん]

#1172022/11/24 17:50
銀杏大きな間違いをしているようだね
黒ナンバーには、書類上で2000円以下で自分で変更できるけど
ある事を忘れているから
9月の車検時に今のままだと積載で落とされるね
教えるつもりはないけどさ
と、○○フルという風邪ひきの様な方が言ってたけど

[匿名さん]

#1182022/11/24 20:13
配達できない銀杏を誰かなぐさめてやれよ

[匿名さん]

#1192022/11/24 21:07
メリットがこれほどにないことも珍しい。
慰めてどうする?おにぎり渡されてもいらねぇぞ

[匿名さん]

#1202022/11/24 23:20
アルトワークスを構造変更してウーバーやってる人は居るから最悪構造変更すればいいんじゃね?凄い無駄だけど、アホだから仕方ないよ

[匿名さん]

#1212022/11/24 23:24
てか、軽自動車を構造変更してウーバー参入した人たくさん居るけどみんな割に合わないてすぐ辞めてんよ、そーゆー事実を分かってるのかね彼は

[匿名さん]

#1222022/11/24 23:45
その前に、
頭の構造変更から必要だぞ
下手なギターだとか
履かないシューズだとか
不細工な女だとか(過去形)
無駄な金掛けてるからね

[匿名さん]

#1232022/11/25 01:08
車稼働なんて割合う訳がない。軽貨物からの流れで、使ってた車両を使うならまだしも、終わりかけのウーバーのために買うのはバカ。更に言えばあのサイズの車じゃ軽貨物も出来ないだろ。

[匿名さん]

#1242022/11/25 02:27
軽貨物には興味無いし宅配なんか出来ないよ素人だもん。ウーバーやりたいんだよ、たっぷり経費かけて300円貰って感動したいんだろwww

[匿名さん]

#1252022/11/25 06:45
彼は、ウーバーつながり以外
Twitterも繋がりある人見つからないから
なんとしてもウーバーでマウント取ってないと
いけないから、何かと話題を作るからね
そのせいで、物事を大きく見せようとする事が
最大のマイナスなのである。(ドクトルチエコ)

[匿名さん]

#1262022/11/25 11:51
銀杏保険関係で未だに稼働できず、ノー収入

[匿名さん]

#1272022/11/25 12:27
車に150万かけて、その他にガソリン代保険料維持費がかかるのにプラスになるんか?プラスになるとしても1年以上かかるんじゃね?なんの為にやってるんだか分かんねな、バカだから計算出来ないのか

[匿名さん]

#1282022/11/25 12:30
銀杏が運転するMTよりおばさんが運転するCVTの方が公道では速い説www

[匿名さん]

#1292022/11/25 12:32
150万の車で300円貰って嬉しいんか?回収出来るのか?回収する前に車壊れるだろwww

[匿名さん]

#1302022/11/25 12:51
>>129
納車で気がついて既に心が壊れている

[匿名さん]

#1312022/11/25 13:48
>>126
南相馬に乞食派遣

[匿名さん]

#1322022/11/25 14:57
>>131
今日は
審査通ります様にと
神社に行ったんじゃなかった?
安全祈願に清酒けちるとこうなる

[匿名さん]

#1332022/11/25 16:59
東京で
ウーバーイーツの組合団交が認められる事になったので、仙台でも組合として結束し団交を行う事に成りました、
つきましては会員、委員、書記長、異委員、が必要なので協力お願いします。

[匿名さん]

#1342022/11/25 17:41
>>133
流石仙台のウーバー先駆者
ぜひ立ち上げてみなさんの為に成ってください。
軽貨物の先駆者としての活躍も!

[匿名さん]

#1352022/11/25 17:53
風邪ひきさんは
勝手にやれば?俺は関わらんと言ってますけど
やっぱ本当は仲悪いのね

[匿名さん]

#1362022/11/25 18:32
俺も参加します。

[匿名さん]

#1372022/11/25 21:09
kwsk

[匿名さん]

#1382022/11/25 21:35
軽貨物やっと稼働
実績1件で終了乙!

[匿名さん]

#1392022/11/25 21:53
配達員全員求めるのは個の一時的な利益。組合など成立しないわ。みんな自分が好きな時に稼げればいいんよ。組合員になって余計な責任とか責務が発生したら…だれもやらんよ

[匿名さん]

#1402022/11/25 22:56
>>139
流石まともな会社勤めの経験浅い人の発言
団体交渉は会社側の理不尽な要求や、方針
例えば、一方的な料金の見直しや値下げに対して
ストライキ権などを行使し
交渉の席に就かせるための制度だよ
それがないから今300円で皆泣いているんだろうが

[匿名さん]

#1412022/11/26 04:01
私も賛成

[匿名さん]

#1422022/11/26 09:46
そもそもその考えが間違いなんだよな〜。300円貰えるだけでありがたいんよ。ウーバー大赤字でホントは100円とか200円でもいいんだから。このまま利益が出なければ…市場から消える運命なんよ、分かってる?理不尽なのは弁当配っただけで500円とか600円を要求するオマイらなんよwww

[匿名さん]

#1432022/11/26 11:27
ウーバーは店舗側が商品を35%引きされているので
1000円の商品は650円しか店に入らず
350円がウーバー側へ
そして300円が配達員へという仕組み
注文者からはサービス料150円巻き上げてるから
損はしてないよ(200円儲け)

[匿名さん]

#1442022/11/26 13:06
結局普段運営が、サポートがと
騒いでいるのに
いざ、団交権得ても
誰も立ち上がれない能無し仙台メンバーw

[匿名さん]

#1452022/11/26 13:10
なあ、なにも分かってないだろwwwそれって利用者全員がちゃんと料金を払った場合なんよ。利用者の半分くらいはちゃんと料金払ってないんよ。クーポンや割引がある時だけ利用するなんて人が大半なわけ。おまけに最初の何回か無料なんてやってかなりタダメシ食わせてるし、ちゃんと決算情報とか見ろよな、とんでもない赤字になってるよwww

[匿名さん]

#1462022/11/26 13:21
しかもさぁ、元々ライドシェアの会社なのよ、弁当配りなどホントはしたくないんよ。日本で白タク(ライドシェア)出来ないから仕方なく弁当配りしてるわけよ。はっきり言ってこんな赤字ならいつ辞めてもいいわけ。他のデリバリー会社はすぐ撤退しただろ。300円貰えるだけで凄くありがたいんよ、なにも分かってないのにヘラヘラしてるやつが多すぎるんよwww

[匿名さん]

#1472022/11/26 17:48
フーデリで赤字じゃない会社はないだろ。
とりわけ出前館はどういうエンディングを迎えるのか興味が出るほどの赤字だが。
規模は極小サイズになるが、エープロとかナガタクの規模でやってるとこは黒字だが風前の灯火。

[匿名さん]

#1482022/11/26 18:01
 販売店から35%巻き上げてんだから
それだけで十分だよ
会社なんて負債たくさん抱えたら
倒れれば、免罪符、帳消しになるだけ
個人運営なら個人の財産までやられるけど
法人は、はい終了で終われる。だから赤字気にしない。

[匿名さん]

#1492022/11/26 22:46
なあ、なにも分かってないだろ。今なネットスーパーってやつが凄い勢いで伸びてんのよ。送料330円払うだけで家まで持ってきてくれんの。商品の値段?店で買うのと同じ値段だよwwwウーバー?勝負になる訳ないだろ。このまま高いウーバーのままで未来があると思うか?300円で十分ありがたいんよ

[匿名さん]

#1502022/11/26 23:23
うっさくて草wなんよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL