1000
2020/11/17 15:01
爆サイ.com 沖縄版

🎬 映画




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

NO.3669253

何度も見た好きな映画ありますか?
合計:
#2512016/06/17 21:53
世代的に、俺の心の師はジャッキーだけど、大人になってから観るブルースリー映画はまたちょっとイイね。でもどうしても死亡遊戯のあたりで「痛み」に変わるんだな…。

[匿名さん]

#2522016/06/17 22:03
グーニーズもイイよな、あの歌好きだったしな。
コリー・フェルドマンがイイね。
スピルバーグは気に入ってたのか、スタンドバイミーやら他の監督作にもバンバン出してたな~

[匿名さん]

#2532016/06/18 01:54
>>251
死亡遊戯より死亡の塔方がいいかな〜
でもやっぱ
「ドラゴンへの道」がイチバンだが、怒りの鉄拳の道場破りのシーンも捨てがたい

[匿名さん]

#2542016/06/18 03:33
>>253
確かにね。俺が言ったのは、リーが急逝するのがわかるから、ちょっと観るのが辛い…ってこと。
そういや、スタンドバイミーじゃねえや、ありゃ、監督ロブライナーだな。おっさんになると記憶違いが辛い。

[匿名さん]

#2552016/06/18 09:20
ランボー

特に1作目、少なくとも20回以上は見た

[匿名さん]

#2562016/07/06 00:56
エイリアン2特別版

[匿名さん]

#2572016/07/06 10:29
>>255
1は人間味があったよね
2,3,とスーパーヒーロー化してしまってた感じ

[匿名さん]

#2582016/07/08 02:31
グリース

[匿名さん]

#2592016/07/08 23:52
プロメテウスは良かった。
何とも暗い後味だが、良かった。

[匿名さん]

#2602016/07/09 01:10
プロメテウスは謎の宇宙船の動く状態を見れたことと、不思議な感じの音楽がよかった。続編にはエンジニアの母星の惑星の超文明の描写に期待。どんな物凄い大都市なのか。スターウォーズの銀河帝国の首都星のような感じか。ブレードランナーの未来都市の巨大ビルがギーガーの生体機械でできているような感じだろうか。リドリー・スコット監督なら最後は戦いになるだろうから、その母星からいのちからがら脱出することになるだろう。まるでゲーム「R-TYPE」を実写にしたような壮絶な脱出。天井まで数キロに達する巨大な鍾乳洞のような地下の生体機械都市がどこまでも続き、数百メートルの触手が襲い掛かってくる。メカゴジラやキングギドラなみの巨大生体機械エイリアンがゆくてを阻む。巨大地下空間が天が降ってくるような大崩壊をする中、命からがら脱出する。

[匿名さん]

#2612016/07/09 01:20
こわ〜

[匿名さん]

#2622016/07/09 15:08
ダークナイト三部作

[匿名さん]

#2632016/07/09 19:57
仁義なき戦いしり

[匿名さん]

#2642016/07/09 20:00
ストリートオブファイヤー

[匿名さん]

#2652016/07/09 20:06
マイケルパレがカッコよすぎ
何度もファッション真似たけど、日本人だと貧相な宿無しみたいになる

[匿名さん]

#2662016/07/10 03:46
ターミネーター2ディレクターズカット版

[匿名さん]

#2672016/07/10 03:47
スタンド・バイ・ミー

[匿名さん]

#2682016/07/10 14:18
>>265
わかるww
吉田栄作ならなんとか似合ってる感じだね

[匿名さん]

#2692016/07/10 14:54
片腕ドラゴン!

[匿名さん]

#2702016/07/10 22:14
グラントリノ

なんだろう
この静かに残る余韻は…

[匿名さん]

#2712016/07/10 22:18
>>268
ウィレムデフォーは魚屋だしな

[匿名さん]

#2722016/07/12 04:07
デフォーは演技派で一線で活躍してるし
マイケルパレはB級映画の出番が多いね

[匿名さん]

#2732016/07/12 22:08
俺、トムみたいな男になれなかったよ…

[匿名さん]

#2742016/07/16 23:08
チェンジリング(ホラーのな)
ジョージ・C・スコット主演

[匿名さん]

#2752016/07/17 07:38
地獄の黙示録
マーロン・ブランド、マーティン・シーン、フランシス・コッポラ
アメリカ映画の大革命だったな

[匿名さん]

#2762016/07/17 07:40
コーラスライン
緑のレオタードの娘が好きだった。

[匿名さん]

#2772016/07/17 07:41
ES
何回見ても怖い。

[匿名さん]

#2782016/07/18 16:48
たまこラブストーリー

台場のドリパス上映とかで、腐女子の彼女に半ば無理矢理見させられたのだが

アニメだが、悪くない…

その後TSUTAYAレンタル、彼女からBD借りたり…俺をアニヲタにするつもりか?あいつ…

[匿名さん]

#2792016/07/18 23:20
ない

[匿名さん]

#2802016/07/19 05:31
柳生一族の陰謀

[匿名さん]

#2812016/07/19 07:59
home

主演 小林博和
監督 小林貴裕

[匿名さん]

#2822016/07/21 10:28
ターミネーター2ディレクターズカット版

[匿名さん]

#2832016/07/24 14:54
オルゴール

[匿名さん]

#2842016/07/24 18:21
仁義なき戦いシリーズ

[匿名さん]

#2852016/08/06 10:14
>>267 スタンドバイミー同感
4人連れのリーダー格 クリストファーチェンバーズいい面構えしてまんなぁ
 ベン・E・キングの曲・歌 ガキの頃の思い出がよみがえって・・
 えぇ歳こいたじじぃ一人涙してもぅた・・・

[じじぃ◆NThiY2Y0]

#2862016/08/06 19:18
おーめん2

[匿名さん]

#2872016/08/06 19:24
>>285
いいですよね(o≧▽゜)o
あのテーマ曲もいい🎵

[匿名さん]

#2882016/08/07 07:40
>>287さんへ
ガキの頃は田畑ばっかりで建物なんか木造で点々としか無かった
連れと隣町へ踏み込みそこのガキらとにらみ合いでこちら側のボスが奴らの一人をどついたんや
とたんに泣き出しよった ある日遊んでると奴らが爆竹を投げて追いかけてきた
 あの時は必死で逃げ走ったなぁ 小さい体で・・・ 
こんな思い出持って人生終わっていくんやなぁ  
また、涙してもぅた 

[じじぃ◆NThiY2Y0]

#2892016/08/07 07:58
>>288
隣の町の話は無いけど、川原でよく戦争ごっこはやりましたね
草が身長より高くて、道を作り、基地を作って、爆竹投げたり銀玉鉄砲や花火で楽しんでましたよ

[匿名さん]

#2902016/08/07 09:12
>>289さんへ
おぉ 銀玉鉄砲ねぇ289さんワテと同年代? ゴジラとワテ同い年やねん
あの時代よほどの主要道でない限り舗装されてなかった 道は穴だらけ
2・3才の頃アメリカに占領された駐屯地のアメリカ兵に金網越しにガムもらったと母から聞いてる、
   子供時代を思い出すのは どぅなんかねぇ 

[じじぃ◆NThiY2Y0]

#2912016/08/07 15:05
>>290
私はゴジラの息子が公開された年に誕生してます
父親の仕事の関係で転校が多く、都会も田舎も知っているんですが、あの当時の遊びはどこも変わらず、ヒーローごっこや戦争ごっこでしたね
ただ、仲良くなった友人との別れを何度も経験したのは悲しい思い出です

[匿名さん]

#2922016/08/08 09:30
>>291さんへ
ゴジラの息子ね火を噴く練習でリング状の様な・・ポフッ!ってやつでんな
 引越しの度に仲良くなった友との別れは子供心に辛さと不安の連続やったやろぅね・・

どちらのどなたか存じませんがワテのお相手くださりありがとうございました
 気がついたらまた覘きます 

[じじぃ◆NThiY2Y0]

#2932016/08/09 18:42
>>292
こちらこそ懐かしい話ができて楽しかったO(≧∇≦)o
また機会があったら是非!

[ゆき]

#2942016/08/10 03:23
遠雷 石田えりの身体

[匿名さん]

#2952016/08/10 23:29
カイジとカイジ2

[匿名さん]

#2962016/08/10 23:43
空気人形

[匿名さん]

#2972016/08/12 02:47
まんじ

[匿名さん]

#2982016/08/12 18:44
UNDERWATER LOVE —おんなの河童—

[匿名さん]

#2992016/08/12 22:16
グリース

[匿名さん]

#3002016/08/12 22:43
F> FE FE

[きり番げったー]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

🌐このスレッドのURL