548
2024/06/23 08:26
爆サイ.com 沖縄版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.1351394

食パンの食べ方
合計:
#2992015/12/03 07:38
>>298
良かったね

[匿名さん]

#3002015/12/04 18:33
バターやマーガリン捨ててココナッツオイルにしろやお前ら

[匿名さん]

#3012015/12/04 21:12
ローションに浸して食べる

[匿名さん]

#3022015/12/07 04:44
ベーコン チーズ マヨネーズで
トーストサンド

[匿名さん]

#3032015/12/19 14:52
一斤中身をくりぬいて腕にはめる

[匿名さん]

#3042015/12/19 16:15
レトルトカレーかシチューに浸して食べる

[匿名さん]

#3052015/12/19 17:03
マヨネーズ塗ってベーコン→スライスチーズ→オニスラ→ピーマン→ ニンニクミシン切り→パセリ で オーブントースター

ピザトースト 今食べた

[匿名さん]

#3062015/12/19 17:26
とろけるチーズ乗せて、焼きあがったら醤油少しと刻み海苔をまぶしてます。美味です

[匿名さん]

#3072015/12/21 00:48
>>304
カップ麺の汁に浸すのもオレは好き

[匿名さん]

#3082015/12/21 04:25
食パンの耳だけむしって先に食べる

[匿名さん]

#3092015/12/21 09:16
>>304
常温のレトルトカレーに浸すの美味しいね
(関東某FMラジオパーソナリティからの受け売り)

[匿名さん]

#3102015/12/21 17:19
学校の給食でカレーに浸けてたな!

[匿名さん]

#3112015/12/22 00:32
カレーの給食でパンでたか?

[匿名さん]

#3122015/12/22 01:22
>>311
♯310ではないが普通に出てたよ。
パン:ご飯
50:50だね
しかし同市内の他校は揚げパンが出てたらしいが母校は皆無。
卒業後に存在を知った!

[匿名さん]

#3132015/12/22 12:21
>>311 ご飯は無かった…
パンばかりだった
色んな種類が出てたよ!
塗るのも 毎回違う種類有ったし イチゴジャム オレンジ チョコ アーモンドバター マーガリン バター 牛乳も イチゴ コーヒー ココア ミックスジュースなど

[匿名さん]

#3142015/12/23 01:54
>>311
豚汁とパン
シチューとわかめご飯
とかの組み合わせも変?

[匿名さん]

#3152015/12/23 16:25
>>314 給食はアンバランスの献立が多かった

ミートソース肉団子が出た時
パンに挟んで食べてた

[匿名さん]

#3162015/12/24 07:29
>>315
それやってた!
焼きそばもね〜
変なバランス給食了解! どこもそうなんですネ
因みに小学校時代に全国区でお米が大量に余ってるとかでご飯給食が週1から2回に増えました。 鯨の竜田揚げがおいしかったな〜

あとパンの袋開けるときの力が強くてパン2枚共飛ばしちゃう子とか
男子は机の奥〜でヤバい事にとか楽しかったね

[匿名さん]

#3172015/12/25 20:55
マヨネーズ塗って焼いてみな

[匿名さん]

#3182015/12/25 21:37
>>317 普通に食べてる!
コンビニにも売ってるよ!!

[匿名さん]

#3192015/12/25 21:44
>>316 鯨の竜田揚げ!!
月に数回でたね 今は鯨高いけどね!
パンに入ってたんだぁ〜
衛生面だね!私の小学校では入ってなかったわ!!

[匿名さん]

#3202015/12/25 23:14
給食はコッペパンだった

[匿名さん]

#3212015/12/26 02:41
>>319
>>316です
義務教育中は厚みが8枚切りパン1人前2枚が袋詰めでした。黒パンも
大食い男子とかお椀物おかわりだけでは足りないのかパンを残してしまう女子から貰ったりして…
あ!因みに先割れスプーン世代です

[匿名さん]

#3222015/12/26 03:04
>>320
もしかして牛乳は瓶?

[匿名さん]

#3232015/12/26 07:22
>>322
いえ 三角形の テトラパックでした 飲み終わった後の畳み方までありました

[匿名さん]

#3242015/12/26 10:27
>>319です 私も先割れスプーンでした 牛乳瓶でした コーヒー牛乳が出たら皆喜んでました
私は大阪でした 45歳です

[匿名さん]

#3252015/12/26 17:16
>>324
♯321です
先割れスプーンと鯨の竜田揚げ…しかも1歳しか違わない同世代!
スパゲティとか焼きそば は食べるのに苦戦しましたよね?フフ懐かしい 年明けに44歳になっちゃう生まれも育ちも群馬です田舎だけど地元
牛乳はの人とおなじで三角錐パックのでしたね〜コーヒー牛乳は飲めない生徒がいたのでコーヒーシロップがオプション?でピュッと入れてストローで混ぜ混ぜしていただき美味しかったなぁ懐かしい!
>>324さんが
学生の頃はやっぱり生徒数多かったの?
私の母校は入学時は1クラス43〜45人で12クラス!3年間で顔も名前も分からないひとがほとんど

給食でコッペは出たことないですね〜

[匿名さん]

#3262015/12/26 20:54
>>325 324です
29日で45歳なんです
他府県でも世代で食べ物は、あまり変わらないんですね
小学生の頃は6組まで有り1クラスの人数は50人で中学生の頃は8組で54人ずつでした歩いて15分以内で他中が3つほど有りました大阪府豊中市エリアで1中〜18中までありました

レーズンパンが出ると母に持って帰ってました!苦手だったので

[匿名さん]

#3272015/12/27 00:12
今日は八枚入りので ハムステーキと卵焼きとレタス 胡瓜で バター カラシ マヨネーズで食べたサンドイッチ美味しかった

[匿名さん]

#3282015/12/28 08:16
>>327 私も今から 同じように作る ハムは普通のんだけど

[匿名さん]

#3292015/12/28 21:16
玉子を塩コショウとマヨネーズで混ぜて卵焼き!パンにカラシを塗って レタス 胡瓜を挟む!

[匿名さん]

#3302016/01/02 17:56
>>326
♯325です
明けましておめでとうございます!
そしてお誕生日おめでとうございます!
本年もよろしくお願いします
ご挨拶まで…

[匿名さん]

#3312016/01/02 22:21
>>330 326です
明けまして
おめでとうございます
お祝い ありがとうございます今年も こちらこそ 宜しく
お願いしますm(__)m

[匿名さん]

#3322016/01/02 23:26
明日は久しぶりにガーリックトーストでも作ろうかな?
1ヶ月ほどニンニク食べてないから口がニンニクモードになってる 31日から今日まで御節だったからな…

[匿名さん]

#3332016/01/03 13:26
カリカリに焼いたパンにピーナッツバター塗ってコーヒーと…
まだお節料理があるから明日はパン食べたい

[匿名さん]

#3342016/01/03 15:47
ストーブの上で焼いてます
カレーも温めてます

カレーに浸して今から頂きます

[匿名さん]

#3352016/01/03 15:52
>>334
イイですね〜

[匿名さん]

#3362016/01/03 15:55
おらは納豆サンド、もしくは上と同じくカレーに浸して食べる
パスタソースも普通に浸して食べると旨い
ミートソースだけでなくカルボナーラ、鮭クリームソースだの、ボンゴレだの色々あるし

[匿名さん]

#3372016/01/03 16:05
>>336 納豆サンド初めて聞いた
ご飯に掛ける要領と一緒かな!?
パスタソースにパンは合うね

[匿名さん]

#3382016/01/03 16:34
やっぱり食パンは焼いてマーガリンが一番美味しいと思います。
ストーブで焼いて食べるのいいね!

[匿名さん]

#3392016/01/03 16:38
スッゴくパン食べたい ちょっとスーパーに買いに行きます

[匿名さん]

#3402016/01/03 21:30
>>339
夕飯がパンに変更!
旦那は物足りないみたい…

[匿名さん]

#3412016/01/03 22:02
あのさあ、秋葉原とかのスイーツレストランでメニュー見本で並んでる、
クリームがケーキみたいにのった、切ってない食パンみたいなのって、なんなの?

うまいの?普通にケーキ記事の方がうまそうなんだが。

なんか新しいアイディアメニューっぽいのって、味がハズレだとたまらないからなかなか手が出ないんだが。

[匿名さん]

#3422016/01/03 23:49
>>341
???

[匿名さん]

#3432016/01/04 04:27
>>339 340 ちゃんとパン買いに行ったんだ
間食かと思ってたけど夕飯になったのね
旦那さんは…物足りない…
明日は ご飯で挽回だね

[匿名さん]

#3442016/01/04 17:48
四枚入りを9等分に切りカリカリに焼いてオニオンスープか チーズフォンデューにニンニク入りで食べると旨い

[匿名さん]

#3452016/01/04 20:19
玉子やハム、生野菜のサンドイッチ美味しいね
勿論カリカリトーストにマーガリンやジャムも好き

[匿名さん]

#3462016/01/04 20:46
一斤の食パンを半分に切って中身くり抜いてシチュー入れて食べた。

[匿名さん]

#3472016/01/05 02:57
>>346 一緒のことしてる人が居た\(^-^)/
パフェにしても だよ

[匿名さん]

#3482016/01/05 10:38
>>347 30年ぐらい前からあるよね パフェが流行った時 皆で仲良く食べた

[匿名さん]


『食パンの食べ方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL