442
2024/05/06 10:50
爆サイ.com 沖縄版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.11877613

【小学館】月刊コロコロコミック
合計:
#432012/03/07 13:41
ドッヂだんぺい(//∀//)好きだった

[匿名さん]

#442012/03/08 10:36
(´・ω・)
ゴリポンくん
カゲマン
おじゃまユウレイくん
アカンベー

[匿名さん]

#452012/03/08 18:03
朝日に光る
果てない海を
四角に切って
さぁ勝負はじめよう

[匿名さん]

#462012/03/08 18:26
がんばれキッカーズ

[匿名さん]

#472012/03/09 00:42
ボンボンと交錯するな

狂四郎VS長谷川、だっけ?
ゼロヨンQ太、
ゲームウォッチでムーンサルト、
ドカベン岩鬼パクりのバッターがいる変なグルグル回転球を投げる野球漫画、
ファミコンロッキー
ミニ四駆
ゲームボーイロッキーもいたか?

しんちゃんてキャラいなかったか?

[匿名さん]

#482012/03/09 01:39
お互い似たような漫画が多かったからな

[匿名さん]

#492012/03/09 01:44
おぼっちゃまくん

[匿名さん]

#502012/03/09 14:47
落ちぶれても元上流家庭

[匿名さん]

#512012/03/09 16:49
え?

[匿名さん]

#522012/03/09 23:02
スーツの背面が無いんだよなw

[匿名さん]

#532012/03/10 02:35
スーツ?

[匿名さん]

#542012/03/10 05:27
おぼっちゃまくんにびんぼっちゃま(たしかそんな名前)って富豪から貧乏に転落したやつがいたんだよ
スーツ着てるけど後ろ向くと裸のキャラ

[匿名さん]

#552012/03/10 12:22
びんぼっちゃまの家て確か主に木の上とかキレイなトイレとかだった気がするな

[匿名さん]

#562012/03/10 12:26
>>54
いたいた(笑)

[匿名さん]

#572012/03/11 11:29
びんぼう家ノ誇り

いや埃か(笑

[匿名さん]

#582012/03/11 16:23
>>55
前面がやたら豪華なんだよ
ハリボテだけどね

裏はぼろぼろ

[匿名さん]

#592012/05/25 00:16
ザ・ゴリラ
 テレ朝で同じタイトルのドラマが作られたとき、マジで実写化!
 と思ったら違った。
 姿刑事を今の俳優でやるとしたら誰?

[匿名さん]

#602012/05/25 03:26
つるぴかハゲ丸くんってなかったっけ?

[匿名さん]

#612012/05/25 04:20
あったような気がする

[匿名さん]

#622012/05/25 05:05
>>60
テレ朝でアニメもやってたよね。

[匿名さん]

#632012/05/25 09:38
はい

[匿名さん]

#642012/05/26 01:00
このスレ読んだら、久しぶりにミニ四駆で遊びたくなった

俺のアバンテ、超速かったぞ(笑)

[匿名さん]

#652012/05/26 01:09
最近ハゲ丸は新作で始まってるね。

[匿名さん]

#662012/05/26 02:33
マジ?

[匿名さん]

#672012/05/26 07:42
ある光を浴びたら世界中の人が蛇人間(恐竜人間?)になってしまった漫画なかったっけ?
洞窟にいて光を浴びなかった主人公だけが蛇人間にならずに済んだけど二度目の光が来た時浴びてしまい人類滅亡する漫画だったかな?

[匿名さん]

#682012/05/26 07:44
デビルマンっぽい漫画もあった気がする

[匿名さん]

#692012/05/26 12:39
覚えてない(笑)

[匿名さん]

#702012/05/26 13:02
>>66
うん、単行本にも「君のお父さんも読んでいたギャグ漫画復活」みたいな事書いてた様な。
確かに昔ハゲ丸見てた人が小学生位の子供居てもおかしくない年齢だよな…俺はただおっさんになってしまったが…

[匿名さん]

#712012/05/26 13:17
オーマイコンブ、温泉ガッパドンパ

[匿名さん]

#722012/05/26 14:14
>>71
そりゃコロコロじゃなくてボンボンだバカW

[匿名さん]

#732012/05/26 16:26
>>72
知ってるw

[匿名さん]

#742012/05/26 16:33
やらせ?

[匿名さん]

#752012/05/26 16:41
ハゲ丸はコロコロの別冊コロコロイチバンで連載再開してるみたいね
ゴラクで単身赴任になったハゲ丸の親父が主人公になった漫画が不定期連載
ハゲ丸のアニメ好きだったんだけど、DVD化されてないんだよな

[ォタ]

#762012/05/26 18:28
OP
つ〜るりんつ〜るりん
ピカ!ピカ!ピカ!

は!は!は!ハゲ丸く〜ん

ED
つるせこパワーに磨きをかけて東西南北かけめぐる〜

[匿名さん]

#772012/05/26 19:54
>>75
ハゲ丸のアニメは最初早朝だったけどゴールデンに移籍した、しかし同日にドラゴンボールやってたからあっという間に廃れたんだよな、実際俺もドラゴンボール見てたし。
早朝のままならもう少し長くアニメしてたのかもな。

[匿名さん]

#782012/05/26 22:12
>>77
関東(神奈川)ではドラゴンボールにぶつけられる前も早朝ではなくアニメゴールデンタイム(18:30〜19:30)の時間帯放送だったよ。
はーいあっこですと入れ代わりでドラゴンボールの裏に移動じゃなかったかな?そこら辺りの記憶は曖昧だけど
となりだじいさんとブスねーちゃんのつるせこベストテンとか好きだったんだけど、ドラゴンボール人気には勝てなかった…
むかし再放送で日曜日の朝5:30だかにハゲ丸やってたよ。おぼっちゃまとか

[ォタ]

#792012/05/27 03:38
おぼっちゃまをリニューアルオープンしてくれ

[匿名さん]

#802012/05/27 03:53
おぼっちゃまくんは需要があるから何かしらやったら良いのにね

[匿名さん]

#812012/05/27 08:50
>>80
おぼっちゃまくんは下品ネタも多かったから今は難しいんじゃないか?
仮にリメイクや続編やるにしても茶魔語とかはかなり、変わる予感。

[匿名さん]

#822012/05/27 21:24
現在はヤバイのかな?

[匿名さん]

#832012/05/28 01:17
プラモキョウシロウ
甘いぞダンゴ
ゲームセンターあらし
ワイルドウイリス

[匿名さん]

#842012/05/28 02:07
>>83
…おい、ボンボンの漫画が混ざってるぞ

[匿名さん]

#852012/05/28 05:55
ヒロインくん、今流行?のTS物だったよ
連載は別冊コロコロだったかな?

両親が女の子欲しいから薬で性転換しちゃうって話
サブタイトルがおしっこお漏らしマンガ
今じゃ完全にアウトな作品だね

[匿名さん]

#862012/05/28 08:25
>>84
だよね

[匿名さん]

#872012/05/28 11:55
>>84
本当?遠い記憶で書いたからねぇ(笑)

[匿名さん]

#882012/05/28 12:38
いや、みんな怒ってないよ(笑)

[匿名さん]

#892012/05/28 13:29
フジコフジオと赤塚不二夫

[匿名さん]

#902012/05/28 16:44
え?

[匿名さん]

#912012/07/11 16:26
スケボーロッキーやファミコンロッキーを実写化希望。
毎回画面ドアップパンチラをAKBあたりにやらせときゃ
視聴率30%は固いだろう

[匿名さん]

#922012/07/11 17:07
わからん

[匿名さん]


『【小学館】月刊コロコロコミック』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL