68
2022/01/31 07:01
爆サイ.com 沖縄版

🛵 バイク総合





NO.9793221

一番耐久性のあるツーリングタイヤはどれだ!!
一番長く持つツーリングタイヤは何だろう?
報告閲覧数74レス数68
合計:

#192021/09/04 18:14
そうか、2,3年持つし、2万キロ近く走ってもそれはダメなんだろうね。豪雨でも走ってきたけど錆びますものね。

[匿名さん]

#202021/09/05 05:27
通勤に使っているからね。

[匿名さん]

#212021/09/05 12:18
雨に強いのはミシュラン

[匿名さん]

#222021/10/28 20:27
ピレッリエンジェルGTFde14700km、Rde18000kmでした。次回はミシュラン。

[匿名さん]

#232021/10/29 18:25
zrx1200rdでピレッリエンジェルGTフロント14700でした。

[匿名さん]

#242021/10/30 13:51
リアが18330kmで交換時期になりました。ミシュランにしようと思います。

[匿名さん]

#252021/10/30 14:37
TT100

[匿名さん]

#262021/10/30 17:42
TT200

[匿名さん]

#272021/11/02 20:12
国産のあまりメジャーじゃないタイヤはどうなんだろう。いのうえとか。

[ひとみ]

#282021/11/03 08:07
TT兄弟

[匿名さん]

#292021/11/03 09:49
実際に摩耗が国産は激しいよね。

[ひとみ]

#302021/11/03 21:29
ピレリのドラゴン

[匿名さん]

#312021/11/03 23:48
TT400

[匿名さん]

#322021/11/04 21:49
HPI

[匿名さん]

#332021/11/06 20:21
エンジェルGTリアがかなりスリップサインが出ている。

[匿名さん]

#342021/11/07 09:26
タイヤの前後をメーカー違っても大丈夫だろうか?

[匿名さん]

#352021/11/14 14:13
パイロットロード5を注文しました。

[ひとみ]

#362021/11/14 19:49
ハンコックにしろ
財布の耐久性はあるぞ

[匿名さん]

#372021/11/14 19:51
TT600

[匿名さん]

#382021/11/15 23:37
5は1か月待ちだそうだ。

[ひとみ]

#392021/11/16 23:51
来月支給予定の賞与を見込みで発注します
ミシュランパイロットロード5
もしかしたら今月末には納品になるかもね?
2年ぶり帰省だあ(^^)
仙台⇄福山
ちなみにバイクはZZR1400です

[匿名さん]

#402021/11/17 19:57
エンジェルも考えたけど、今回はミシュランにしました。エンジェルでパンクは一度もなく、砂でスリップしたくらいでした。

[匿名さん]

#412021/11/18 20:20
エンジェルすごい。後輪スリップでぶれない!!

[匿名さん]

#422021/11/19 18:36
しかし試しでミシュラン5にしてみるよ

[匿名さん]

#432021/11/20 16:20
11月20日今日ガソリン入れたため、7時を過ぎてしまったが黒崎駅をスタート。関門トンネル110円で。工事が入ったけれど30年前と同じ感じ。191号線に入り間違い、ロスタイム。バイパスは気持ちいいけれど、下の道はかなりあれていた。しかしエンジェルGTは路面をしっかりとらえていた。おおばえの口とか野母崎、島原半島一周よりも路面が悪かった。角島には意外と大橋に入れた。灯台まで行ったが、かなり観光地化されていたので早々に写真を撮って引き上げた。ライダーはこれまで見たことないくらい多かった。6速に入り辛い。タイミングみたいのがあってクラッチを全開にしない方がいいようだ。

[ひとみ]

#442021/11/20 19:00
継ぎ目が多くハンドルを取られたりしたがエンジェルはしっかりグリップしていた。

[匿名さん]

#452021/11/21 04:45
エンジェルもいいけど5の方が売れているね。

[匿名さん]

#462021/11/21 07:15
2年ぶりに静岡より大阪の実家に帰る予定
実家の両親もわたしもコロナワクチン接種できてよかった
んなわけにてひさびさ長距離を走るので今日タイヤ注文してこよう
ここで評判のパイロットロード5がいいな♪

[匿名さん]

#472021/11/23 17:59
エンジェル14000km越え。しかし溝がないところも。

[ひとみ]

#482021/11/23 21:40
間違った、19000km越え。

[匿名さん]

#492021/12/09 20:54
やっと明日パイロットロード5!!

[匿名さん]

#502021/12/10 21:00
立っている感がものすごく道路の凹凸にもびくともしない。見てくれは細い印象。エンジェルと比べたら、サイズが違うんじゃないかというくらい。終盤エンジェルが道路の凹凸をよく拾ったのとは別次元のようだ。ただまだ薄い皮膜がかかったままなので実力はこれからか。

[匿名さん]

#512021/12/12 16:21
リアだけでもずいぶん違うものさ、というかそれはそう。
今までエンジェルよ有難う!!

[匿名さん]

#522021/12/12 19:51
ミシュランパイロットロード2
4年で1万キロ走行
リアはまだまだ溝が残っているがフロントはスリップサインが見えてきました
4年も使っているとゴムが硬化してくるのでここは思い切って前後共に交換します

[匿名さん]

#532021/12/13 09:08
やっぱりイレリだよね

[匿名さん]

#542021/12/18 16:37
5のグリップはすごい!!

[匿名さん]

#552021/12/18 19:27
パイロット5は確かに良いと思う

[匿名さん]

#562021/12/19 13:36
おかげで溝に入れていた角材書き出し転倒した!!

[匿名さん]

#572021/12/19 16:38
>>56
意味がわからない?詳しく教えて👂️?

[匿名さん]

#582021/12/19 17:05
パイロットロード3は偏摩耗がひどくて苦情が出たため早々に4が登場したと聞きました
本当?

[匿名さん]

#592021/12/19 21:03
靴底補修剤を塗る

[匿名さん]

#602021/12/19 21:11
補修剤にクルミのかけらを混ぜ込んで塗ったら冬用タイヤになるかな?

[匿名さん]

#612021/12/22 17:44
敷地と道路の段差が大きく角材を入れてたんだ。それを5が書き出したんで、スリップダウン!!
家の前では4回目の立ちごけ、

[匿名さん]

#622022/01/21 18:26
5は荒地でもバイクがそんなに暴れない。

[匿名さん]

#632022/01/21 23:43
>>61
マヌケなだけだろ

[匿名さん]

#642022/01/22 07:17
夏はピレリ ディアブロ スーパーコルサ SP V3を使っていたが冬はタイヤ温度が上がらずスッテンコロリンの恐怖が拭えないため、ホイールごとツーリングタイヤを購入し、自宅で交換することにした。ツーリングタイヤは初めて買うのでいろいろ悩んだが、ミシュランロード5に落ち着いた。
これが昨年11月。これはいい!冬の朝でも出発から普通に走れる…と喜んでいたら年が明けたらなんとロード6という新製品が発表された!くやしー!

[匿名さん]

#652022/01/22 09:05
ロード6が出るとは!!

[ひとみ]

#662022/01/26 19:05
やはりミシュランだ

[匿名さん]

#672022/01/31 04:23
真冬でもバイクに乗るので(毎年元旦にバイクで初詣します)
温度に依存しないツーリングタイヤばかり買っています

[匿名さん]

#682022/01/31 07:01最新レス
グリップそこそこ故に減りにくいIRC井上ゴム

[匿名さん]


『一番耐久性のあるツーリングタイヤはどれだ!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL