ホッタ系は
コネがないと無理
一般人は完全に見下している
[匿名さん]
店の防犯カメラモニター見て、
客を品定めしている店長
脳卒中で半身不随になればいいのに
[匿名さん]
俺、現金主義でカード持ってないけど
そういう場合でもロレックス買える?
100〜200万ぐらいなら銀行から下ろしてくるけど?
[匿名さん]
現金で100万超えると持ち逃げする奴もいそうだよね。
車を現金で購入は稀に持ち逃げする営業がいるって話だよね。
[匿名さん]
その現金を店員に少し握らせれば、
商談室に案内され好きなの買える
中国人は話の流れで
賄賂を渡すのが上手いから
これで買っている
[匿名さん]
全額現金持っていっても売ってくれません
全額カード払いか現金+カードじゃないとダメと言われました
[匿名さん]
15年位前にエクスプローラーを購入して2~3回使用して大事に保管してたけど、ほぼ未使用と美USEDって手放す時に価格あまり変わらない感じがするから使用しようかなと思うけど、このまま使用とオーバーホールして使用どちらがいいの?
[匿名さん]
ウチは、小鉢エクスの方が…ええと思うで!
エクス…鉢をデカくした…
意図がわからん (^∇^)
[匿名さん]
エクスプローラーの114270で、15年寝かしたのをオーバーホールしないで使用は大丈夫ですか?不具合が出てからオーバーホールって考え方もありますよね。
ほぼ未使用を使用→不具合が出てからオーバーホール→ロレックスにてオーバーホール→売却が使用して高く売れる方法かな?と。
[匿名さん]
2021年に7代目となる1124270が出ていますのでそれに乗り換えるか、自分なら2023年発売の224270に乗り換えます。
[匿名さん]
某百貨店の正規販売店へ行きました
順番にご案内しますと言われ待つこと90分
ようやく案内されて希望モデル何個か伝える
在庫はございません で終わり
接客時間10分未満 どこもこんな感じですか?
[匿名さん]
ゴローズは目の前に品物あっても在庫はありませんだろ?
[匿名さん]
まとめると、お客によって展示品になったり販売商品になったり…
昔から入手困難品は何度も通って養分になってゲットする物だからね。
[匿名さん]
この前、ある百貨店の正規販売店に行ったけど
在庫がある物を展示してあると言っていた
希望モデルの色やバンドまで指定すると買えないと言っていた
入手困難は知らない
今はなんでも1本買うと半年は買えないと言っていた
[匿名さん]
ロレックス正規販売店のショーウィンドウは何がならんでるの?何もないの?
[匿名さん]