21
2021/07/29 10:48
爆サイ.com 沖縄版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.2599056

伊賀鉄道
伊賀鉄道
報告閲覧数34レス数21
合計:

#12013/05/04 11:36
【社会】伊賀鉄道で「伊賀線まつり」 鉄道ファンら2200人つめ掛け大喜び [05/04]

[匿名さん]

#22013/08/04 08:50
【三重】「チリン、チリン…」 涼しげな音色で「涼」を演出、風鈴列車、伊賀鉄道で運行開始(写真)

[匿名さん]

#32013/08/04 14:11
元は近鉄なのに…今は元東急の車両…なんだかなぁ

[匿名さん]

#42013/10/19 18:31
。。。

[匿名さん]

#52014/08/19 16:32
伊賀鉄道 ダイヤ変更

伊賀鉄道は、2014年9月21日(日)にダイヤ変更を実施。伊賀上野〜上野市間で平日1往復、土休日2往復増発、伊賀神戸〜伊賀上野間の直通列車を増発など。

[匿名さん]

#62014/10/04 18:48
賀鉄道 レトロ電車キーホルダーなど 販売

伊賀鉄道は、「レトロ電車キーホルダー」の第2弾(2種類)と、すべり止めの砂キーホルダー(2種類)を販売。販売額は各500円で、販売開始日は2014年10月11日(土)。レトロ電車キーホルダーは、5201形「5201」と860系「762」の2種類で、販売数は各40個限定。すべり止めの砂キーホルダーは、「忍者列車」と860系の2種類で、初回販売数は各50個。販売箇所は、金山総合駅で開催の第21回「鉄道の日」記念イベント会場(11日〜12日)。13日(月・祝)以降は、上野市駅で販売。売切次第販売終了。

[匿名さん]

#72017/04/06 11:33
公有民営化記念乗車券 発売

[匿名さん]

#82017/09/24 15:36
伊賀神戸から伊勢奥津まで延伸しろよ

[匿名さん]

#92017/09/25 14:03
「伊賀鉄道開業10周年記念乗車券セット」を発売。上野市〜伊賀神戸間、上野市〜伊賀上野間の片道乗車券(硬券)計4枚を台紙にセット。発売額は1,240円で、発売開始日は2017年10月1日

[匿名さん]

#102017/09/28 14:06
伊賀鉄道・養老鉄道 開業10周年記念入場券セット 発売



記念入場券セット(養老鉄道発売分)
記念入場券セット(養老鉄道発売分)

伊賀鉄道と養老鉄道は、両社のコラボ企画として、「伊賀・養老開業10周年記念入場券セット」を各社別に発売。伊賀鉄道と養老鉄道の入場券各5枚(計10枚)を共通の台紙にセット。発売額は各2,000円で、発売開始日は2017年10月1日(日)。

[匿名さん]

#112017/10/05 10:19
、「伊賀鉄道開業10周年記念キーホルダー」を販売。860系と200系を各面にデザインしたキーホルダーで、3種類を販売。販売額は各500円で、販売日は2017年10月7日(土)、8日(日)。販売箇所は、金山総合駅連絡通路橋イベント広場にて開催の「第24回鉄道の日記念イベント」伊賀鉄道ブース。

[匿名さん]

#122018/03/10 01:13
戦時中休止の駅が復活…伊賀鉄道の「四十九」駅 3月17日開業

[匿名さん]

#132018/10/31 11:40
ステンレスくの一にブレーキとアクセル間違えた車がダイブ!

[匿名さん]

#142018/10/31 15:08
31日朝、三重県伊賀市で乗用車が橋から線路に転落して列車と接触し乗用車の女性が軽いケガをした。

警察などによると、31日午前8時前、伊賀市上野桑町で乗用車が橋から線路に転落し、伊賀鉄道の列車と接触した。
乗用車を運転していたのは近くに住む60代の女性で、頭に軽いケガをしたが、接触する前に逃げて命に別条はなかった。
列車の乗客・乗員合わせて200人にケガはなかったという。

この事故の影響で電線が破損するなどしたため現在、伊賀鉄道の全線で運転を見合わせている。
警察は乗用車の女性が運転操作を誤り転落したものとみて、調べを進めている。

[匿名さん]

#152018/11/01 10:38
くの一廃車か?直さずに

[匿名さん]

#162019/06/18 21:18
車内をラベンダーの香りや、花と同じ紫色の飾りで包んだ「アロマ&フラワートレイン」が15日、今年も運行を始めた。総合リゾート施設「メナード青山リゾート」(伊賀市霧生)で「ラベンダーフェスタ」が開幕したのに合わせ、地域活性化を目指したタイアップ企画。車内には甘く、爽やかな香りが漂っている。7月15日まで。

[匿名さん]

#172020/01/03 18:55
 伊賀鉄道(三重県伊賀市)は車内で洋菓子やイチゴを味わえる臨時列車「甘いもんとれいん」を25日に運行する。4日午前10時から、先着50人で参加者を募る。

 車内で提供されるのは、洋菓子店「メルヴェイユ」(平野城北町)▽「パティスリー サンタ」(ゆめが丘)▽「県立伊賀白鳳高校パティシエコース」(緑ケ丘西町)のスイーツのほか、農園「トミベリー」(猪田)のイチゴ、「ブーランジェリー エ カフェ リエゾン」(小田町)のコーヒーや紅茶。

 当日午後2時ごろに上野市駅(忍者市駅)に集合して伊賀神戸駅までの間を約1時間かけて往復。車内で食べきれなかったスイーツは一部を除いて持ち帰ることができる。お土産のイチゴもある。

[匿名さん]

#182020/01/04 02:24
何故近鉄は手放したのか

[匿名さん]

#192020/07/02 01:33
 伊賀鉄道(三重県伊賀市)が募集したオリジナルデザインのヘッドマークを取り付けた列車が6月29日、伊賀線を走り始めた。オリジナルヘッドマークは松阪市の応募者のデザイン。「蟹江町と伊賀を結ぶ」「いが蔵」「蟹江ゆい」「空翔ける夢」と文字があり、キャラクター2人と手裏剣マークが描かれている。

 第1号列車は同日午後0時37分、上野市駅から伊賀神戸駅に向けて出発した。ヘッドマークはA3判サイズで2両編成の前後の運転台の窓の内側に取り付けた。この日はもう1編成も同じ応募者の別のデザインが取り付けられた。規定により1週間、2編成がオリジナルヘッドマークを付けて走る。

 次の7月6日から1週間も1編成は市内の事業者、もう1編成は市外の個人が応募したデザインを付ける。個人は2種類のデザインを応募し、前後の車両に異なるデザインのヘッドマークが付けられる。

 1週間の取り付け料は印刷、ラミネート加工料などを含め6000円。応募方法などの問い合わせは伊賀鉄道

[匿名さん]

#202020/07/03 01:34
>>18
赤字だから

[匿名さん]

#212021/07/29 10:48最新レス
コロナ禍で乗客が減少する一方、まくら木オーナー制度が好評の三重県伊賀市の伊賀鉄道は27日、新たに「つり革オーナー制度」を始めると発表した。募集するつり革は156本(先着順)。募集期間は8月2日午前10時~31日午後5時。伊賀鉄道は「一人何口(本)でも申し込めます。幅広い支援をお願いします」と呼びかけている。

 つり革上部の留め金とつり輪の間のサヤと呼ばれる部分の通路側と窓側の2面にオーナーの名前とメッセージを記載した同じシール(縦11・5センチ、横2・5センチ)を貼る。名前とメッセージはどちらも12字以内。シールは伊賀鉄道の色の紫色で文字は白色。

[匿名さん]


『伊賀鉄道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL