210
2023/07/28 17:38
爆サイ.com 沖縄版

🚘 自動車総合





NO.11260049

高級外車の末路
メルセデス・ベンツ
新車で購入から5年経たずに内装が剥がれてきた笑

早すぎない??
報告閲覧数1496レス数210
合計:

#1612023/07/19 22:07
>>159
事故したとき守ってくれる

[匿名さん]

#1622023/07/19 22:08
>>148
燃費言うなら別の乗れ

[匿名さん]

#1632023/07/19 22:08
>>153
知ってますけど
今現在の現実としてはこんなんですから
テスラの株価暴騰に抜かれるまでは世界一ィ
でしたからね

[匿名さん]

#1642023/07/19 22:09
新車5年でコレは酷いわ

中古の何十年経っている国産車でもこうはならない

[匿名さん]

#1652023/07/19 22:11
ヒュンダイかよ

[匿名さん]

#1662023/07/19 22:25
>>161
年収250万程度で命の心配してもだ
社会に何ひとつ影響はない

[匿名さん]

#1672023/07/19 22:27
グローブボックスがこんなになるかね
youtuber得意のヤラセじゃねーの

[匿名さん]

#1682023/07/19 22:28
日本も後追いだからそのうち

[匿名さん]

#1692023/07/19 22:32
>>165
ネトウヨお爺ちゃんエビリファイ飲んで寝る時間よ

[匿名さん]

#1702023/07/19 22:33
>>153
短命だった旧民主政権時の閣僚議員も自民二階派に鞍替えトヨタ労組ユニオンすら立憲から自民党支持に鞍替えしてるからな 

いまの自民党はかつての旧民主党政策を引き継いでるだけ

[匿名さん]

#1712023/07/19 22:35
>>164
岸田文雄が悪い

[匿名さん]

#1722023/07/19 22:38
>>159
ヤナセブランド ステータスだろう 極端に値落ちしないし
耐久性ならインフラ・クライシス対策兼ねてGクラス ゲレンデだろう

[匿名さん]

#1732023/07/19 22:42
>>169
つまらん

[匿名さん]

#1742023/07/19 22:42
金あるんだろ?直してもらえばいいじゃん。

[匿名さん]

#1752023/07/19 22:44
日本で人気の安価なタイプ Cクラスなら仕方ないね

[匿名さん]

#1762023/07/19 22:45
屋根付き車庫保管してないと紫外線と暑さでダメになる

[匿名さん]

#1772023/07/19 22:49
>>175
Cクラスはベンツの主力な
世界販売ベンツでは一位

[匿名さん]

#1782023/07/19 22:51
高級外車って見栄はるだけのアイテムやったんか?
せや、確かゼロクラもダッシュボードの質感がかなりヤバいとかいうとったな
かといって新型クラウンはオオサンショウウオにしか見えへんし、せやかておんなじようなクラウンを新しく作っても何や変わり映えせえへんしやな

[匿名さん]

#1792023/07/19 22:54
今からカレーチャーハンを作って食べます

[匿名さん]

#1802023/07/19 22:58
ビッグモーターで直したら😊

[匿名さん]

#1812023/07/19 23:07
直すか売るか勿論、車を売るならビッグモーター

[匿名さん]

#1822023/07/19 23:13
「高級外車」って何円くらいから「高級」なの?
3年落ち5万キロを半値で買っても「高級」扱いなの?

[匿名さん]

#1832023/07/19 23:17
85年〜95年に掛けて製造されたメルセデスは、本当に手抜きの無い抜群の仕上がり!それ以外の年式は話にならないよ。

[匿名さん]

#1842023/07/19 23:20
初代10系セルシオも物が違うよ

[匿名さん]

#1852023/07/19 23:41
>>182
メカタ!鉄クズだから同じ!

[匿名さん]

#1862023/07/19 23:58
>>0
昭和か!

[匿名さん]

#1872023/07/20 00:04
今の車は要らない機能ばかりで高過ぎる
韓国や中国でいいから安くてシンプルな車がほしいの

[匿名さん]

#1882023/07/20 01:27
今時ベンツなんて庶民の車じゃん。新車から3年で買い替えない方が悪い。

[匿名さん]

#1892023/07/20 01:31
>>182
維持費修理代が高額。廃車まで高級だよ

[匿名さん]

#1902023/07/20 01:35
tell me your secret
do that again

[匿名さん]

#1912023/07/20 01:38
?5年前だと高級車じゃないよ
何いってるんだか…恥ずかしいだけだぞな

[匿名さん]

#1922023/07/20 13:48
接着剤やゴム、プラは日本の湿度だとすぐ逝かれるよ。特に考慮してない欧州車及び外車。中韓車の方がこのような壊れ方はしないかもしれない。

[匿名さん]

#1932023/07/20 13:53
ずっとベンツを乗り継いでる(5年以上乗る)けど、こんなのなったことないよ…
嘘ツイートでしょ

[匿名さん]

#1942023/07/20 13:59
いまのは話すとライトついたり

[匿名さん]

#1952023/07/20 14:12
ベンツなんて載らないから大丈夫
免許取ってから買っているのはロールスロイスとべんとれーのみ

[匿名さん]

#1962023/07/20 15:02
ゴム、プラ系の経年劣化の多くは水道水に含まれる塩素の影響だと思う、内装は知らんけど

[匿名さん]

#1972023/07/20 15:04
国産なら5年も乗れば廃車だろ

[匿名さん]

#1982023/07/21 11:15
>>188
そんなオマエは中古の軽自動車乗り✋

[匿名さん]

#1992023/07/21 11:40
>>198
平成24年式のベンツE250走行9万キロとわしの日産モコ660ccが業者オークションで同じ価格で落札された(爆笑)
ベンツヤバない?

[匿名さん]

#2002023/07/21 11:44
>>198
軽自動車と価値が同じらしいよ

[匿名さん]

#2012023/07/21 11:47
>>200
誰が考えても軽自動車選ぶ

[匿名さん]

#2022023/07/21 12:56
>>0
とくに車に執着もなく私生活活用で支障をきたさなければ構わん、車にも様々な種類があるから

[匿名さん]

#2032023/07/21 13:06
車なんて消耗品なのに…

[匿名さん]

#2042023/07/27 16:23
見栄っ張らずに国産に乗りましょう

[匿名さん]

#2052023/07/27 19:41
>>199
11年落ちの車なんか何処に中古で需要があるんだよw

[匿名さん]

#2062023/07/27 21:17
日本の気候に合わないってーのも有るけど
ベンツの客の殆どは法人名義だからな、新車から5年乗ったらバイバイ、後の事は知らん

[匿名さん]

#2072023/07/28 05:41
>>189
その通りだと思うし高級中古車が安いのもそれが原因で需要が無い売れない安くするの構図
価格が同じなら軽とか言うヤツは薄々それを知っているから手を出せないだけ
維持費が安いならこぞってヤンキーどもは高級外車を買って車高下げて爆音で走り回るだろう
古くてもその車が好きで維持できるならそれはいいことだと思う

高級外車の末路=維持費との闘い

[匿名さん]

#2082023/07/28 17:38
>>204
今はもう見栄になってないだろ。むしろ外車は無能が乗るものにシフトしてるぞ現代は(笑)

[匿名さん]

#209
この投稿は削除されました

#2102024/04/22 21:53最新レス
sage
削除=水戸の軽叩き

[匿名さん]


『高級外車の末路』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL