770
2024/02/01 13:25
爆サイ.com 沖縄版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10150317

【GⅢ】根岸ステークス③
合計:
報告 閲覧数 1.5万 レス数 770

#3212023/01/23 00:35
デシエルトは故障した?

[匿名さん]

#3222023/01/23 10:04
皆さん今週も予想を楽しみ週末は頑張りましょう

[匿名さん]

#3232023/01/23 10:33
>>320
距離短縮はいいけど、今回もギルデッドミラーに差されるんじゃない?

[匿名さん]

#3242023/01/23 16:14
ギルデッドミラー負けたら即引退だからG1出走できたらいいな

[匿名さん]

#3252023/01/23 18:05
ミラー鉄板やで🤣

[匿名さん]

#3262023/01/23 21:58
ひとまず頭はポップかミラーの2択でオケ?

[匿名さん]

#3272023/01/24 07:00
人気3頭にヘリオスと穴でホウオウアマゾン絡ませとけば当たりそう

[匿名さん]

#3282023/01/24 14:04
データーではギルデッドとレモンは消える
でも消せないから相手に抑える位でも良いかも知れん

軸はバトルクライか🤔

[匿名さん]

#3292023/01/24 15:02
>>326
バトルクライも強い

[匿名さん]

#3302023/01/24 15:37
三浦はないよ

[匿名さん]

#3312023/01/25 00:17
回収率100%超えを達成するには来る戸崎飛ぶ戸崎の見極めが必要だ。あと松山。

[匿名さん]

#3322023/01/25 00:27
>>328
どんなデーター?
自分はレモンとミラーの2頭軸でいこうと思っているんだけど 念のためにミラーとぶ事も考えてレモン1頭軸でも買う予定

[匿名さん]

#3332023/01/25 00:39
レモン信者の俺はレモン一択。1日考えてもハズレる時はハズレる。前走は久々の千六、中一週でもよく走った。
東京千四で間もしっかりとっての出走なら。

[匿名さん]

#3342023/01/25 04:58
>>332
「関東馬は1-0-0-26」
この先頭の1はノンコノユメ。

1番人気の57㌔
0-0-0-3

レモンポップの勝ちパターンは前半600を35.5〜で入れた時だけど、根岸ステークスはだいたい34秒台のハイペースになる傾向

過去12年牝馬(0、0、0、8)

ギルデッドミラー
今までは芝スタートのダートコースだったがここが本当の初ダート

[匿名さん]

#3352023/01/25 06:54
>>334
ギルミラは初のダートスタートなんだ。よく調べてるなぁ。確かに元々芝馬だからダートスタートだとこれまでよりスタート入りのポジションはこれまでより悪くなるかもしれない

[匿名さん]

#3362023/01/25 09:02
>>334
ギルデッドミラーは先行する馬でもないからスタートの位置取りいまいちだろうがそんなに問題ないっしょ

[匿名さん]

#3372023/01/25 11:54
>>336
武蔵野Sで前有利の展開、追い出し遅れる不利がありながら差し切ったギルデッドミラーはレモンポップより評価した方が良いかも知れないですね

[匿名さん]

#3382023/01/25 12:21
今回は、レモンポップが先着し、フェブラリーはギルテッドミラーが先着する。

[匿名さん]

#3392023/01/25 12:22
>>336
アホ?位置取りが悪くなるのは当然マイナスになる

[匿名さん]

#3402023/01/25 13:52
ネット競馬にも書かれてたけど、レモンポップは緩いペースしか経験してないのと、内で揉まれて砂被ったら厳しいかもね

[匿名さん]

#3412023/01/25 14:06
ギルデッドミラーは、もう間もなく引退だろ?

[匿名さん]

#3422023/01/25 18:58
牝馬の3着以内は2000年のブロードアピール以降いないらしい

[匿名さん]

#3432023/01/25 20:47
このレースは1番人気が強く、1番人気が飛んでも2番人気が来る。イメージ的にはマイラーよりはスプリンター。

[匿名さん]

#3442023/01/25 21:53
☆武蔵野S4着内→⭕
☆前走4着以下→❌
☆前走上がり1位~2位→⭕

[匿名さん]

#3452023/01/25 22:53
東京実績とサンデーサイレンスとボールドルーラーと上がりの安定性。

[匿名さん]

#3462023/01/25 22:54
とりあえず根岸S
これも簡単なレースである

いつも言うがダートの重賞は数が少ない
特にG1は2つしかない

ダート1200に傾倒している馬でも種牡馬を目指すなら最低でも中央のG1を勝たないと話にならないのはオメガパフュームで証明された

大体1200質の馬でもG1の権利自体のハードルが高すぎるから何かで1400なり1600なりのレースで勝負をかけなきゃならない

根岸Sはギリギリ1200の馬が勝てる見込みがあるレース

当然東京ダート1400なぞ走ったことがない馬でも出ざるを得ない

[匿名さん]

#3472023/01/25 23:11
過去6年の傾向

◇斤量
~55キロ 0-0-0-6
~57キロ 4-4-6-60
~58キロ 2-2-0-9
→加速性能が問われるレースではないので、斤量が重いことは不利にならない。強ければ来る。

◇前走距離
短縮 3-2-3-16
同距離 1-3-3-39
延長 2-1-0-20
→短縮組が断然の成績。

[匿名さん]

#3482023/01/25 23:56
>>339
じゃ 買うんじゃねーぞ かす

[匿名さん]

#3492023/01/26 03:29
>>347
どこかの番組のコピペ 笑

[匿名さん]

#3502023/01/26 03:56
>>339
アホはお前だよ、根岸Sはポジションとれなくても末脚さえしっかりしてれば届くレース

[匿名さん]

#3512023/01/26 04:01
>>350
お前アホやろ(笑)

[匿名さん]

#3522023/01/26 04:08
>>351
無知のくせに知ったかするアホ(笑)

[匿名さん]

#3532023/01/26 04:15
>>349
ご名刀 笑

[匿名さん]

#3542023/01/26 04:32
複勝率100%データ

前走

阪神ダート 2-3-2-24 複勝率22.6%
ダート1400㍍ 3-4-2-20 複勝率31.0%
1~3着 3-4-2-11 複勝率 45%
とりわけ
ギャラクシーS
2-2-1-11 連対率31.3%
1~3着
2-2-1-0
メイショウマシュウ
シルクフォーチュン
ユラノト
ガンジス
タガノビューティー

複勝率【100%】

デンコウリジエール

[匿名さん]

#3552023/01/26 04:53
過去11年の3着以内馬33頭中32頭は関西馬だった

関東馬で3着以内に来たのは地方移籍前のノンコノユメのみ

[匿名さん]

#3562023/01/26 04:56
過去を調べてみると、なぜか前年武蔵野Sの連対馬の成績が芳しくない。
今年はその前年武蔵野S覇者のギルデッドミラーが2番人気で2着のレモンポップが1番人気。
この2頭の取捨が大切だと思う。
その取捨を考えるうえで、過去前年武蔵野S連対馬が出走してきたときの他のメンバーがどんな戦歴を所持していたのかが問題。

[匿名さん]

#3572023/01/26 04:58
過去11年の根岸Sは勝ちタイム1分22秒台かつ1400mを超える距離を勝っている馬なら、フェブラリーステークス出走なら3戦全勝。21年のレッドルゼルは、マイルでの勝ち鞍がなかったので4着惜敗でした。時計対応力が問われるレースで地方よりも中央実績を重視すべきレースです。

そして、上がりの速さも必要です。レース上がりが35秒台になるので、府中ダート1400mのオープン特別の実績だと、重賞実績馬の方が有利。しかも、勝ち馬の上がりは34秒台になる事もあり、末脚の持続力とスピードが問われると思います。

[匿名さん]

#3582023/01/26 05:10
根岸ステークスのテーマ
モエル、アマニ、パーチェです。

[匿名さん]

#3592023/01/26 05:14
ダ1400m オールダート

逃げ馬の枠によって
HかMか決まりやすい。
外枠に逃げ馬の場合はHペースになりやすく内枠差しでとる。

また良馬場のダート上級条件では
力のある馬or力を持続力で補完した馬が強い(距離短縮)

今回の距離短縮馬
アドマイヤルプス
ギルデッドミラー
レモンポップ
ケンシンコウ

さぁどうなるかな。

[匿名さん]

#3602023/01/26 05:25
近11年前走着順別成績

1着(2-6-0-26)
2着(2-3-1-21)
3着(3-0-5-12)
4着(2-1-0-13)
5着(0-0-1-10)
6~9着(1-1-3-29)
10着以下(1-0-1-22)

前走4着以下だった馬は(4-2-5-74)だが、OP特別だった馬は(0-0-0-28)。
凡走からの巻き返しが可能なのは前走重賞組のみ。

[匿名さん]

#3612023/01/26 05:28
近11年前走コース別成績

前走芝  (1-0-0-8)
前走ダート(10-11-11-131)

前走芝で1着だったのは2020年モズアスコット、初ダートだった

[匿名さん]

#3622023/01/26 13:50
今回は流石にガチガチやろうな🤔

[匿名さん]

#3632023/01/26 16:09
レモンポップはこの条件では負けないと思います
前走は流石に中二週の強行だったのに2着に入るほどなので流石に万全の状態なら負けないと思います

[匿名さん]

#3642023/01/26 16:14
JRAのダート混合重賞になると、芝に比べ馬力やパワー要素の比重が大きくなる関係などで圧倒的に牡馬が強い。武蔵野Sで勝利した牝馬のギルデッドミラーは稀で、充実期のレモンポップを差し切る脚力は本物だが、ダート重賞=牝馬<牡馬の図式から、色んな観点含め慎重に判断すべき。

[匿名さん]

#3652023/01/26 21:41
人気成績 過去23年
1(7-6-1)
2(3-1-3)
3(1-6-2)
4(3-1-3)
5(1-3-4)
6(4-1-0)
7(1-0-3)
8(1-1-0)
9(0-2-2)
10(0-2-3)
11(2-0-0)
12(0-0-1)
15(0-0-1)

[匿名さん]

#3662023/01/26 21:46
レモンポップは強い!ただ乗り手に
不安あり!
ギルデッド、この馬も最近はいい。
ただ乗り手に不安あり!
重賞レースで戸崎ー三浦で決まるかな!
ルメールと川田もいい馬に乗ってる。
この2人を中心に買うとするか!
ギルデッドなんて最近たまたま動いた
だけでしょ!レモンポップも
そろそろ飛んでもいいころ!
戸崎はたしか先週いい馬で飛んだよな!
また飛ぶくさい、変な乗り方をしての❗

[匿名さん]

#3672023/01/26 22:45
8年連続⇒①or②人気馬券内

・差し&追込み決着💨(逃げ❌)
・前走上がり3位以内狙い
・距離短縮組好走👍

[匿名さん]

#3682023/01/26 23:07
レモンポップが断然人気っぽいですかね。ただ、この馬は関西遠征した2戦とも負けたように、ハイペースで粘り込む競馬で勝ち切ったことが無い。連勝中はペースが楽すぎたのと、ハイペースで走らせない戸崎騎手と合っていた。今回の距離短縮と逃げ先行馬多数のメンバーは逆風かも。

[匿名さん]

#3692023/01/26 23:10
ここだけの話ですが、東京ダート1400〜1600の三浦騎手は間違いなく買いです

[匿名さん]

#3702023/01/26 23:15
騎手成績
岩康(3-0-3-9)
勝春(1-2-2-11)
ルメ(1-2-1-3)
戸崎(1-2-0-5)
川田(1-0-0-3)
武豊(0-3-1-9)
坂井(0-0-0-2)
デム(0-0-0-2)
武史(0-0-0-1)
秋山(0-0-0-3)

[匿名さん]


『【GⅢ】根岸ステークス③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌レースのスレッドは、タイトルを「【グレード】レース名」として下さい。
📌競走馬、騎手に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 【GⅢ】根岸ステークス


🌐このスレッドのURL