266
2024/09/18 15:41
爆サイ.com 沖縄版

🏇 競馬場・レース情報





NO.11371636

【GⅡ】セントライト記念④
報告閲覧数7953レス数266
合計:

#2172024/09/16 16:58
賞金は3着までにしたらいい
日本人騎手も死にものぐるいで勝ちにくるわ

[匿名さん]

#2182024/09/16 17:14
>>214
三連複一点買いで5万が50万になったわ
競馬って夢があるね😀

[匿名さん]

#2192024/09/16 17:29
人気決着ありだけど123番人気は酷い競馬
全重賞そうしてくれ

[匿名さん]

#2202024/09/16 17:30
順当な決着やったな
こういう時もあるやろ

[匿名さん]

#2212024/09/16 17:57
しかしルメールはさすがや!
アーバンシックは横山武史が乗ってた馬!
武史は常に外を周るからロスがかなりあった。
ルメールはうまく内をさばいて来る!
差し馬が勝つには、ああいう乗り方せんと
難しいな!

[匿名さん]

#2222024/09/16 18:01
>>221
武史がクソ下手なだけだった。騎手で馬が変わるのが多すぎ。

[匿名さん]

#2232024/09/16 18:10
JRA70年記念だから、当たりやすい123人気決着にして
競馬は当たりやすいと宣伝しようとしただけ

競馬は当たりにくい洗脳されたら負け

[匿名さん]

#2242024/09/16 18:20
コスモとアーバン迷ってコスモにしてアーバン切ったらどっちも来やがった

[匿名さん]

#2252024/09/16 18:23
>>222
たけしはナミュールでも結果出なかったしな。ノーザンから干されるやろ。一時勢いあったけどめっきり冴えなくなったな

[匿名さん]

#2262024/09/16 18:27
>>225
有馬記念を勝ったのも実力じゃなくてさ、JRA忖度かも

[匿名さん]

#2272024/09/16 18:33
武死に差し馬乗せたら安全に外回して小遣い稼ぎできればいい男
アーバンシック降板は当然
ルメールは内ぴったりロスなく回ってG2快勝
アーバンシックどころか度重なる糞騎乗でブライアンセンスまで降ろされてる
武死に期待してる関係者いないだろ
何が横山兄弟最強だ
揃いも揃って馬場掃除のカス兄弟がよ

[匿名さん]

#2282024/09/16 18:35
デムーロも大外をブン回して直線に
入って来て馬もバテてたな!
てかコスモキュランダって馬は
菊花賞、距離長過ぎるみたいやね!
ちょっと厳しいな、コスモは!

[匿名さん]

#229
この投稿は削除されました

#2302024/09/16 18:42
もう横山は買わないです 買えるのはまさかの横山父だけ

[匿名さん]

#2312024/09/16 18:44
儲かってるのYouTuberぐらいだなwww

配信広告料と馬券ダブルゲットしてる

一般人はガミ馬券 タヒ亡

[匿名さん]

#2322024/09/16 19:02
完全に1.6.8絡ませるレースだったな

スローであの3頭が前の方にいるってwww

スローペースなら間違いなく2頭は入るだろ

[匿名さん]

#2332024/09/16 19:20
>>226
全国リーディング5位。
美浦リーディング2位の関東のホープなんだがな。

[匿名さん]

#2342024/09/16 19:23
>>229
昨日と一昨日災厄だったけどな

[匿名さん]

#2352024/09/16 19:38
へ武史じゃあ勝てなかった(笑)

[匿名さん]

#2362024/09/16 20:19
>>233
リセットされた来年初めからが熱い
リーディング稼ぐ為に必死だからな
あんま教えくなかったが毎年そうだから

[匿名さん]

#2372024/09/16 20:59
アーバンシックはルメールが乗れば
有馬記念も勝てる馬かもだぜ!
ルメールが乗れば、だが!

[匿名さん]

#2382024/09/16 21:07
>>237
勝てるわけねーだろ良くて七夕賞だわw

[匿名さん]

#2392024/09/16 21:28
>>237
毎回同じ事を言う奴

[匿名さん]

#2402024/09/16 21:38
おい八百長八百長八百長ルメール何で俺が買わねーときちがいじゃああああ

[匿名さん]

#2412024/09/16 23:43
もう重賞はルメール勝つしかないようにしよう 相手探しゲームにしましょう中央競馬さん

[匿名さん]

#2422024/09/16 23:56
本命党の方
おめでとう㊗️
結構配当良かったね
オラは中穴党だから惨敗っす😅

[匿名さん]

#2432024/09/17 01:13
岩田の親父、いらねえんだよ、この威嚇やろうが💢

[匿名さん]

#2442024/09/17 03:50
>>243
面白い人ですよ 悪い人間じゃないよ

[匿名さん]

#2452024/09/17 05:01
>>233
そら美穂で乗ってりゃ成績残せる
ろくな騎手いねぇしな
安定感もまるでないw
ルメがいると全く勝てない雑魚w
関西の騎手はルメがいようが勝つw
あきらかに関東騎手はレベル低いw

[匿名さん]

#2462024/09/17 05:20
関東でリーディング争いするのと層の厚い関西でリーディング争いするのでは訳が違う、難易度が違うw

[匿名さん]

#2472024/09/17 05:48
ルメが本気とかじゃないねん
昨日5勝したのも関東の騎手が雑魚なだけ
わかったかい?w

[匿名さん]

#2482024/09/17 05:57
>>245-247
すげー早口で言ってそうw

[匿名さん]

#2492024/09/17 06:48
ずんだ餅で言っているのだw

[匿名さん]

#2502024/09/17 07:37
>>245
美穂(笑)

[匿名さん]

#2512024/09/17 09:03
>>245
美穂?新しいのが最近できたの?

[匿名さん]

#2522024/09/17 09:52
>>244
間違えるな
人ではなく猿

[匿名さん]

#2532024/09/17 13:06
>>245
中山美穂のいとこか何かか?(笑)

[匿名さん]

#2542024/09/17 14:37
>>253
東京美穂とか阪神美穂ってのもいる?

[匿名さん]

#2552024/09/17 20:27
昔は立党坂路調教馬の関西馬が圧倒的に強かったが美穂の坂路出来て関東馬の方がやや優勢になったな

[匿名さん]

#2562024/09/17 22:27
>>245-247
こういう輩に限って背景や戦績分析とかしねーんだろうな。

普段ルメと戦っとるのが誰か考察。
ルメは栗東所属だけど競馬場別の戦績調べてみれば分かるぞ。

19-23年のデータでみるとルメと一番競馬場で競合しとるのは武史。傾向は今年も変わらず。早い話が対戦数が多い。そのうえで全国リーディング5位やで。

競馬場別騎乗数/多い順
ルメ(東京→中山→阪神→札幌→函館)
武史(中山→東京→札幌→函館→阪神)
川田(阪神→京都→中京→東京→小倉)
坂井(阪神→京都→中京→東京→函館)
戸崎(東京→中山→新潟→福島→阪神)

逆に言うと、ルメと競合せんとこで勝ってる騎手が多いからこのデータから平場の京都中京では川田坂井、新潟福島での戸崎は買い要素強いってことやな。

余談はともかく、要は栗東美浦は単なる所属の話であってどの競馬場を主戦にして普段誰と戦ってるかは別の話やわ。プロ野球のセパみたいにリーグ別で戦ってるわけやない。

ちな、先に言うがワイは横山親子は和生が普通でそれ以外の2人はあまり好きやないから客観的な考察やで。

[匿名さん]

#2572024/09/17 22:32
>>256
次は馬質とエージェントについて考察。

トレセンでいうと栗東の方が美浦に比べて充実した設備(コース)があった分、育成は東低西高と言われていた。
ただ、美浦のトレセンが改修されて設備が同等になったことと、何より外厩システムと言われる天栄が開設されたため美浦所属馬も大きく進歩を見せている。

これは歴代獲得賞金ランキング一位ウシュバ、二位イクイ、三位アモアイが全て美浦所属なのをみても明らか。
ただし、主戦は川田、ルメ、ルメと全て栗東所属騎手。

これはウシュバは別にしてノーザン系の素質馬の依頼がルメールはじめ外国人騎手に集まるのと、社台系に顔がきくエージェントにマネジメントしてもらっている川田にも集まりやすいのに起因している。
※ルメと同じエージェントの武、川田と同じエージェントの西村にも集まりやすいうえ、2人とも栗東所属。

要は美浦所属騎手は、美浦所属厩舎からノーザン系素質馬を数多く持って行かれている状況ってこと。
馬質の低い馬をあてがわれる中で勝ちを拾っているわけだから一概に騎手のレベルが低いとは決めつけられない。

[匿名さん]

#2582024/09/17 22:35
>>257
最後に所属とホームアウェイに関して考察。

武史や戸崎の単勝回収率は(東京・中山>阪神・京都)で、川田や坂井の単勝回収率は(東京・中山<阪神・京都)。

単純に基本としては所属トレセンに属する厩舎の馬があてがわれることが多いため、地の利もあり所属地区に強いという順当な結果になる。(東京中山を多く騎乗するルメは除く)

ここで問題になるのが比較的馬に負担をかけず移動できるホームとされる競馬場。
札幌函館を除くと、交通の便から美浦村は中山、東京。栗東市は京都、中京、阪神。
逆に疲れる距離を移動させられるアウェイについては美浦は小倉、栗東は福島。ちなみに新潟はやや栗東の方が輸送路が楽。

つまり、輸送での有利不利が4.5対3.5もしくは5対3の割合と言える。明らかに美浦が不利とされる点。
※覚醒後1馬身以上のリードをもって余裕勝ちしていたイクイがよく分からん牝馬にクビ差まで詰められたのも宝塚。アモアイも関西には行きたがらなかった。

このデータからは特にアウェイ(美浦馬が小倉、栗東馬が福島)で人気被っていたら飛ぶ可能性が通常より高いということ。

ホームが多い方が当然勝ちも拾いやすいから、得する競馬場数が多い分、この部分で馬も騎手も勝率に影響するから結果として東低西高の一端を担っていると言える。

この辺りを全て鑑みると、その中で結果出している騎手のレベルは決して低くないと思うぞ。

[匿名さん]

#2592024/09/17 22:36
ま、長いだの、〇〇まで読んだだの、一行でだの言うんだろうけどなw

[匿名さん]

#260
この投稿は削除されました

#2612024/09/18 00:10
>>259

長いし
誰も読んでないし
長文連投は迷惑なんでやめてください

[匿名さん]

#2622024/09/18 07:38
長いんじゃw
誰が読むか下手くそwww
実際関西のが安定してるし重賞絡む騎手も多い
ルメに勝てる騎手も関西の騎手w
関東の騎手の不甲斐なさときたらw
若手も関西騎手の方が圧倒してるw
明らかだろw
クソみたいな自論はいいんだよwww

[匿名さん]

#2632024/09/18 07:41
じじいは空気読まず長文を連発するwww
やるなら短い連投しろよwww
編集能力無しかよお前はwww

[匿名さん]

#2642024/09/18 07:47
別にそんな目くじら立てることもなくね?
読みたい奴は読む
読みたくない奴は読まない
それでいいと思うが

[匿名さん]

#2652024/09/18 12:12
>>259に書いた通りだな。
学のない輩の反論はフォーマットが決まっているw

[匿名さん]

#2662024/09/18 15:41最新レス
しかしながいな

[匿名さん]

『【GⅡ】セントライト記念④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌レースのスレッドは、タイトルを「【グレード】レース名」として下さい。
📌競走馬、騎手に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL