1000
2020/06/26 03:35
爆サイ.com 沖縄版

🏇 競馬場・レース情報





NO.8394585

【GⅠ】宝塚記念⑫
合計:
👈️前スレ 【GⅠ】宝塚記念 ⑪
【GⅠ】宝塚記念 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1459 レス数 1000

#5012020/06/21 23:00
>>498
ねえ枠出たよ〜帝王賞(笑)

[匿名さん]

#5022020/06/21 23:02
>>499
9時缶位前に牛がするようなおっきい💩出たけど(笑)

[匿名さん]

#5032020/06/21 23:03
>>496
ねえ枠出たよ〜帝王賞(笑)

[匿名さん]

#5042020/06/21 23:12
>>500
リスグラと同じサドラー持ちだから行けるんじゃないかな。
それに金鯱賞は昔から宝塚記念とリンクしているし、有馬記念と宝塚記念も昔からリンクしているからね
同斤量で挑めるのもサートゥルには有利に働いていると思う。
問題はルメールが宝塚記念と阪神2200が苦手って事だけが不安材料

[匿名さん]

#5052020/06/21 23:16
>>504
3月に移行されたのは最近、昔からの事じゃない
まぁ、買いたきゃ買えば?低レベルな前走を見ていいと思うなら

[匿名さん]

#5062020/06/21 23:31
>>505
以降される前も5月開催の時もリンクしていたよ。
確かにラップも悪いが、レースレベルとかラップだけでは決まらない。
アーネストリーもサイレンススズカも金鯱賞から宝塚記念を勝っているじゃないか!

それに今年の右回りのG1は、3番人気以内の馬が1着
無観客開催のG1でも1番人気の複勝率88%以上ってなったら一応抑えておかないとね
俺にはサートゥルを外すなんて出来ないね

[匿名さん]

#5072020/06/21 23:41
>>506
その2頭しか勝ててないということ、圧倒的一番人気が勝つ事が絶対ではないとルメールが安田で教えてくれたじゃないか?
今回もそれが続くと思うよ?前走のレースレベルから4着以下に負ける確率のほうが高いだろうけどな?

[匿名さん]

#5082020/06/21 23:48
>>507
レース傾向的にはタフな消耗戦だからサートゥルには不向きかも知れないが、馬場が渋るようなら分からない。
瞬発力凄いからキレ型にみえるけど、本質的にはパワー型だからね。
つまり消耗戦にならなければ3着以内濃厚だよ
すべては展開とルメール次第かな

[匿名さん]

#5092020/06/21 23:51
>>506
宝塚の過去5年の一番人気馬の成績、調べてみ?
安田と同じく一番人気は勝てないというジンクス、サートゥルごときが崩せるとは思えない

[匿名さん]

#5102020/06/21 23:53
>>508
ルメールは安田で負けた時点でヤル気ゼロ
今日のユニコーンのようにぶっ飛ばすだろう

[匿名さん]

#5112020/06/21 23:54
>>504
サートゥルナーリアはスローの上がり勝負に特化した馬。キセキがいるから持続力勝負になるし馬場もタフになりそうだから俺はサートゥルナーリア自信の消し。毎年荒れる傾向になるのはタフな馬場と持続力が求められるからだよ。サートゥルナーリアは明らかにレース傾向がマッチしてない。大阪杯に出てたら勝ち負けだった

[匿名さん]

#5122020/06/22 00:00
まぁいいじゃん?
サートゥル養分にきっちり買って貰って他馬のオッズが少しでも上がればそれでいい。

[匿名さん]

#5132020/06/22 00:02
今日のバロック養分のように(笑)
しかしホントに学習能力のないマヌケの溜り場だな(笑)

[匿名さん]

#5142020/06/22 00:03
>>509
じゃあ、このメンバーで超ハイラップの有馬で2着に来れる馬っている?
阪神内回り2200で、前半スローの後半ロンスパってなったらラッキーとサートゥル位しか対応出来ないよ

[匿名さん]

#5152020/06/22 00:06
追い切りで分かるしずっと言ってるけど、サートゥルは能力はずば抜けてるんやって。
有馬だってあの4角の走りは勝ちに等しかったけど一頭異次元の馬と騎手が居ただけ
宝塚記念で負ける要素がない
G1、5勝は取れていい馬だよ
宝塚記念自信の◎

[匿名さん]

#5162020/06/22 00:08
チンコ賞の次は前年の有馬か?勝ってないのに、2着がそんなに凄いの?

[匿名さん]

#5172020/06/22 00:10
単勝1倍台を背負って負ける、去年のダービーの再来や🎵

[匿名さん]

#5182020/06/22 00:11
今のところ本命はラッキーライラックでいこうかと思います!
サートゥルは買うつもりないので、飛んでくれるとありがたい笑
あとはブラストワンピース

[匿名さん]

#5192020/06/22 00:12
サートゥルなんて抑えで充分
頭で勝負するような馬ではない

[匿名さん]

#5202020/06/22 00:13
サートゥルは本当に強い馬には勝てない。
宝塚記念で本当に強い馬はただ一頭、ライラック!

[匿名さん]

#5212020/06/22 00:15
サートゥルが飛んで無観客競馬初のG1高配当
夢ならそっちのほうがしっくりくる❗

[匿名さん]

#5222020/06/22 00:16
今年G1勝ちはないけど、さすがにこのまま帰る人ではないと思うので、◎グローリーウェイズだね。
相手はパワー系最強のサートゥル、現役牝馬最強クラスのラッキー、クロノ。
サートゥル劣化版のブラストも距離伸びて良さそう。

[匿名さん]

#5232020/06/22 00:17
ラッキーライラックが勝てば今年2つ目でデアリングタクト、コントレイルの二冠馬と並ぶ
他の馬が勝っても無意味

[匿名さん]

#5242020/06/22 00:18
去年はレイデオロとエタリオウって人気馬が消せたが、
今回上位人気で消せそうな馬があんまりいない。
キセキも天皇賞の走りだったら巻き返してもおかしくねえ
サートゥルは展開待ちだが、あのメンバーの有馬2着はマグレじゃできねえ。無観客だし

[匿名さん]

#5252020/06/22 00:20
サートゥル・ライラック・クロジェネで決まりやん
一点ぶち込みレースかな
とにかく給付金早くくれ〜

[匿名さん]

#5262020/06/22 00:25
今年混合G1では牝馬優位なんだよな
宝塚記念はラッキーライラック、クロノジェネシス。
サートゥルは中山でなら。
ルメールさんは宝塚記念・阪神2200は相性悪いし、今回はゆっくり休んでてくださいな(笑)

[匿名さん]

#5272020/06/22 00:28
サートゥルって阪神初?

[匿名さん]

#5282020/06/22 00:31
>>527
新馬と神戸新聞杯勝ってるよ!
神戸新聞杯は圧勝していた

[匿名さん]

#5292020/06/22 00:33
なんのために神戸新聞に出たのか?
菊には向かわず秋天であっさり負けたな

[匿名さん]

#5302020/06/22 00:34
>>526
その牝馬二頭はタフな馬場合ってそうなんだよな。京都記念の不良馬場クロノは楽勝だったし牡馬並みの馬体のオルフェ産のライラックもいかにもパワーありそう。

[匿名さん]

#5312020/06/22 00:36
>>529
負けるのは分かっていたけど…まさか2番人気とか(笑)

[匿名さん]

#5322020/06/22 00:36
神戸新聞にチンコ賞、雑魚相手にしか勝てない
秋天、有馬のように一千級の相手には勝てない

[匿名さん]

#5332020/06/22 00:38
サートゥルナーリア、宝塚記念の一週前追い切り何回見てもえげつねぇな…もともと攻め駆けする馬かつ今週ルメールが乗っていることを差し引いたとしてもお釣りがくるくらいハンパない動きな気がする

[匿名さん]

#5342020/06/22 00:40
>>532
ダービーでもブタストに負けてたし…
何回負けても人気だけはするらしい(笑)

[匿名さん]

#5352020/06/22 00:43
ノーザンファーム、社台SSとしてはロードカナロア産駒に勝ってもらいたいわけで、サートゥルナールアに忖度した展開になりそう。
ダンビュライトが後傾ラップの展開つくって、サートゥル、ラッキーが差しきる
バゴ産駒のクロノジェネシスは3着まで。
ただキセキが逃げれば話しは変わる

[匿名さん]

#5362020/06/22 00:45
ロードカナロア産駒の重賞出走時の間隔

4週以内(1-3-2-56)
5〜9週(12-7-5-47)
10〜25週(14-4-2-27)

間隔が空くほど良い(最低1ヶ月空けないとダメ)
なのでサートゥルの前走金鯱賞は無問題?🤣

[匿名さん]

#5372020/06/22 00:45
下手すりゃ一番人気もラッキーライラックに譲ってしまうかもな?

[匿名さん]

#5382020/06/22 00:48
534だけど、ワグネリアンの間違いだわ

[匿名さん]

#5392020/06/22 00:49
>>537
ルメールから川田に変更とかにでもならん限り無理でしょ(笑)

[匿名さん]

#5402020/06/22 00:51
>>533
調教動くのはいい傾向だけど宝塚はタフは馬場の2200だから(笑)上がりの掛かる宝塚にはサートゥルナーリアは合わないよ。

[匿名さん]

#5412020/06/22 00:55
サートゥルナーリアの調教がCW単走で、ラスト1Fが11.2か。
当日が良馬場なら文句無しの調教なんだけど・・・
個人的にはラッキーライラックが1番良く見えたね

[匿名さん]

#5422020/06/22 00:58
◎サートゥルナーリア軸で馬券を組んでしまおうかな(^^;
・調教◎
・ローテーション◎
・右回り◎
・小回り◎
ただ、あえて不安視するなら初の2200mと雨が降った時の稍重〜不良馬場かな🤔

[匿名さん]

#5432020/06/22 01:05
ブラストワンピースは自分の中で答えがでました。

新潟AJCCはメンバー弱い。ペースぬるい。追走ラク。
有馬記念はメンバー強いがこの時の中山は少し重い。各馬秋3〜4戦目で長距離ペースぬるい。斤量差大。追走可能。
札幌記念はメンバー強いが洋芝。他馬との比較で追走可能。

大阪杯は
コース替わりでペースアップ↑
芝コース前残り内有利が顕著で有力馬内枠偏重でペースアップ↑
春の王道G1緒戦で↑
各馬体力充分とペースアップ↑
メンバー強いのでペースアップ↑

向正面で向かい風でペースダウン↓

でトータルするとペースは厳しいという結論

[匿名さん]

#5442020/06/22 01:41
サートゥルはタックルで皐月賞勝ったから、今回もルメールがまたタックルかますんじゃないかな(笑)
1着じゃないと意味ないからね

[匿名さん]

#5452020/06/22 01:57
今回逃げるのがキセキぐらい。
番手でダンビュライトとスティッフェリオ。
ペースはMぐらいに落ち着きそう。
穴を狙うなら坂を苦にしない、前で粘れる馬、かな。

[匿名さん]

#5462020/06/22 02:21
ラッキーライラック

大阪杯1着。かつては先行粘り込みの競馬も、昨秋以降は気性面の成長、タメて弾ける末脚・馬群を割る根性を身に付けた
懸念は今回も折り合いか。乱ペース・他馬との摩擦等々の中でもタメが利けば。イン突き前が壁には注意

[匿名さん]

#5472020/06/22 03:07
こんな強い馬いっぱいいる中でブラスト勝てるわけないじゃんwしかも川田とかw

[匿名さん]

#5482020/06/22 04:37
宝塚記念は、上がり35秒以上になる事が多くてスタミナ勝負になりやすいから、それに対応できるかが鍵

[匿名さん]

#5492020/06/22 04:42
正直二択、瞬発力勝負になるか、ロンスパ勝負になるか。
瞬発力ならサートゥルとラッキーの一騎討ち。
ロンスパならクロノとブラワン、それ以外いらないと思う。グローリーヴェイズは期待してたけど、調教だめぽいので見送り。

[匿名さん]

#5502020/06/22 06:15
>>549

素晴らしい予想ですねww
それが浸透すれば大儲けが出来そうですwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL