1000
2023/12/17 12:22
爆サイ.com 沖縄版

👥 ニート・生活保護





NO.11482374

もう俺は終わりだな
合計:
#6512022/09/18 14:44
終太郎くん、その後どうなった?

[匿名さん]

#6522022/09/21 00:56
「くらいよせまいよ怖いよ~」の終太郎?

[匿名さん]

#6532022/09/21 04:23
ラムさん!

[匿名さん]

#6542022/09/21 04:29
痩せたら世界観変わる

[匿名さん]

#6552022/09/21 07:11
持てばどんな災いも消し富を得られるという壷があります
極めて裕福な人しか持てない高価な値段がつく壷ですが
今回特別に庶民にも持てる値段でおわけします
幸せを手に入れたい方、不幸から抜け出したい方は一考下さい
450万円です

[匿名さん]

#6562022/09/21 09:16
>>655
統一教会か?

[匿名さん]

#6572022/09/21 10:11
ハイ、自民党です。

[匿名さん]

#6582022/10/29 22:22
三菱重工業は、近く、コストカット事業などを手がける非上場の完全子会社「MHIファシリティーサービス」(東京都、従業員 1千人)を売却する手続きに入ることが明らかになりました

「MHIファシリティーサービス」は、同様の事業を手がけるグループ 8社を統合して不動産事業や建設事業などを売却し発足したコストカット事業会社ですが、三菱重工業では、本年度中にも売却を完了させたい考えとされ、売却額は 1億円程度の見通しで、外資系投資ファンドらが関心を示している模様です

[匿名さん]

#6592022/10/30 08:32
過去レスを見てきたが以下がスレ主の最後のレスかな
>>158
>>160
>>165

[匿名さん]

#6602022/10/30 08:47
1人で頑張らないでって言葉をよく言われる
でも助けを借りるのは恥ずかしいとか自分1人で出来るんだって思ってるからいつも無理して仕事をしてる
だから他人に頼るという事が出来ない
10数年前に生活保護を受けに行ったがこの主と同じ扱われ様だっただがまず身内親族に頼るべきだったんだろうな
親は結局、親が嫌で実家を出たので家族に頼らず携帯電話片手にイベント設営のバイトをしながら野宿とネカフェと銭湯に行って暮らしてた
その後は土木、デリヘルの送迎、介護、新聞配達、運送と今に至る

[匿名さん]

#6612022/10/30 08:48
>>660ミスった
親は結局→僕は結局

[匿名さん]

#6622022/10/30 08:58
社会の底辺の景気悪い話ばかりだな。

もっと底辺から成功者になった話が読みたい。

[匿名さん]

#6632022/10/30 09:00
良心を捨てるの。悪人になれば心の痛みはなくなる

[匿名さん]

#6642022/10/30 10:59
優しさ?バカ野郎!そんな余裕はない!非情になれ!

[匿名さん]

#6652022/10/30 11:45
まず今あるニート状態から脱出する事が最優先
土木でも介護でも新聞配達でも到底自分にはやれないと思う仕事でもすべきだと思う
一旦、世に出てしまえば耐性が付くさ
RPGじゃないがとりあえずレベル1に上がれば楽しいだろ

[匿名さん]

#6662022/10/30 15:12
もう、諦めろ!!

[匿名さん]

#6672022/10/30 19:04
早くナマポ資格を得る事だな🤩

[匿名さん]

#6682022/10/30 19:12
良心の呵責がな

[匿名さん]

#6692022/10/30 20:03
>>667
どうやって受けたんですか?

[匿名さん]

#6702022/10/30 20:55
貯金ない借金ない頼れる身内いない病気持ち

[匿名さん]

#6712022/10/30 20:56
>>669
一般書店で販売している生活保護のしおりを読んで勉強しました
他にも生活保護手帖やその解説本も市販されております

[匿名さん]

#6722022/10/30 21:48
>>670
毎日が辛くなる…もっと早くに気がついていれば…

[匿名さん]

#6732022/10/30 22:20
あなたも頼れる身内がいなくなって貯金もなくなったら生ぽを申請してください

[匿名さん]

#6742022/10/31 08:37
自分が底辺すぎて、毎日から辛い…何の為に生きてきたのか…

[匿名さん]

#6752022/10/31 09:51
>>674
だから赤旗新聞の契約すれば解決するから

[匿名さん]

#6762022/10/31 10:04
創価や幸福の科学エホバの証人に入り献金額により幸せが買えますよ

[匿名さん]

#6772022/10/31 13:01
>>674
50越えればキッパリ諦めもつくさ
もうどうにもならない歳だからな

それまで辛いかもしれないがご辛抱を

[匿名さん]

#6782022/10/31 15:07
hippopotamus

[匿名さん]

#6792022/10/31 15:08
2000万円貯めるのに
毎月10万円貯金して
200ヶ月かかるから
えーーっと12ヶ月で割ると
16.6年だから‥‥死んでるな

[匿名さん]

#6802022/10/31 15:19
仕事をくれるような親族とか居ない?
親に聞いてもらうとか
親戚のとこで人が欲しいって言ってるとかいい話が来るかも

[匿名さん]

#6812022/10/31 15:20
>>680
それなぁ親戚にとっては
ええ迷惑だからやめてもらえん?

[匿名さん]

#6822022/10/31 15:30
>>680
人から紹介されて楽して入った所で働いても嬉しいか?
数々の採用試験をくぐり抜けて自分で採用を勝ち取った
所で働く方がいいだろ⁉︎てか紹介してもらった以上
自己都合で辞める事なんて絶対出来ないから辞めておけ。
親戚の面子を潰すことにもなる。そしたら、親戚仲が
火垂るの墓状態になっちゃうよー。。

[匿名さん]

#6832022/10/31 15:35
でも保護を受けるよりは体裁がいいじゃん?
このスレ主も親族の仕事を手伝うことになって一件落着したみたいだし

[匿名さん]

#6842022/10/31 15:50
そうだな、我々は鳩なんだ、平和の使いさ

[匿名さん]

#6852022/11/02 00:52
親族も親戚もいないから
ぶっちゃけ体裁なんてどうでもいい

[匿名さん]

#6862022/11/02 06:15
所詮、人は孤独な旅人

気楽にいこうぜ!

[匿名さん]

#6872022/11/02 08:18
涙の数だけ強くなれるよ。アスファルトに咲く花になろー

[匿名さん]

#6882022/11/02 10:10
明日は来るよ首つるためにぃ〜

[匿名さん]

#6892022/11/02 10:30
>>686
孤立、孤独は本当に辛すぎる…精神と肉体もダメするし…

[匿名さん]

#6902022/11/03 11:59
>>689
そんなんでよく毎日シャワー浴びるなんていう余裕あるな

[匿名さん]

#6912022/11/03 14:28
チンチンは清潔にしておきましょうね💓

[匿名さん]

#6922022/11/03 15:25
>>690
一日一回のシャワーか風呂は、唯一の楽しみだからできる!

[匿名さん]

#6932022/11/03 17:16
はじまりもなければ終わりもない。ちがうかよ

[匿名さん]

#6942022/11/03 17:23
俺らはネバーエンディング・ストーリーでいう「無」だな
当時字幕版を見たけど虚無とも言われてた
日本を崩壊させる存在だ

ネバーエンディング・ストーリー

主人公バスチアンはいじめられっ子で、母を亡くしてからは父親と2人だけの寂しい生活を送っていた。そんなある日、いじめっ子から逃げるために飛び込んだコレアンダー書店で彼は不思議な本「ネバーエンディング・ストーリー」と出会う。本を読むと物語の主人公になれる、本の世界で龍に乗れる、だから本が好きだと力説する彼に書店の主は「だが、それらの本は読み終われば現実に戻される。この本は危険だ。」と止めるが、どうしても読んでみたいバスチアンはこっそりとその本を盗んでしまった。

学校をサボって本を読み始めたバスチアンはネバーエンディング・ストーリーの世界に浸り始める。内容は、無(The Nothing)による崩壊の危機に瀕した不思議な異世界、「ファンタージェン」を救うため、草原の勇者アトレイユが旅立つ。アトレイユには、お守りとして「アウリン」が授けられる。このメダルの形をした「アウリン」には、不思議な力が宿る、とされ、勇者アトレイユを真の道へと導いていく。本の中の壮大な「ファンタージェン」を舞台にし、主人公とともに冒険を味わい、物語に胸躍らせるバスチアンだが物語が進むに行くにつれ、ついにくるべき結末がやってくる。圧倒的に強大な「無」によるファンタージェンの世界の崩壊、破壊はとどまるところを知らず、すべてを破壊し飲み込んでいく。バスチアン自身も驚く思わぬ結末を迎えることに。そしてそれを救うのはアトレイユでも王女でもなく、意外な人物であった。

[匿名さん]

#6952022/11/03 17:36
↑いや違った
無ではなく主人公そのものだ
ネタバレを見てきたがネバーエンディングストーリーは心の無と戦い打ち勝つ映画だったのか
10歳の頃に見たから映画の伝えたい事までは読み取れなかったが奥深い映画だな

[匿名さん]

#6962022/11/03 18:45
お酒はあまり飲まないが、今日は飲みたい気分だ!

[匿名さん]

#6972022/11/03 18:51
何を飲む?
最近知ったけどミニストップとかAEON系列の店で売られてるバーリアルって安いビールがあるんだけど知ってるかい?78円とかだったが

[匿名さん]

#6982022/11/03 22:06
78円とは驚きの価格だね

[匿名さん]

#6992022/11/04 00:34
>>698税込で85円

[匿名さん]

#7002022/11/05 12:44
アルコールの味は分かんない
口に含んだことないから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。