119
2024/04/06 15:39
爆サイ.com 沖縄版

👥 ニート・生活保護





NO.9006938

国民の義務は働く事(経済活動しかしない)なんだろうか?
合計:
#202021/05/06 06:34
経済を潤してるのは高額納税者が殆どやから底辺は関係ない、だから働こうが働きまいがどっちでもいい、公共を利用してる限り自立なんて無理やし

[匿名さん]

#212021/06/23 15:55
働くか?投資するか?しかないな
投資する為には働きゃなければ元金必要

[匿名さん]

#222021/06/23 16:06
パチンコ投資はとうに終わった
競馬投資(G1売上1レース200億~400億)
集まり75%は配当金
ボート投資は競馬より固いけど殆ど配当3桁
1レース少額投資では利益パチンコ以下
競輪投資は競馬より難しいしS級グランプリ
でも売上1レース50億くらい
株式やFX為替投資があとあるな

[匿名さん]

#232021/06/24 05:05
>義務?

他人に自粛要請して自分は宴会
運動会中止してオリンピック開催
一般は有罪で上級は無罪
この国に「義務」の単語は実質存在しない

[匿名さん]

#242021/06/24 12:05
この国は腐ってる。昔の中国とかソ連と同じ感じ。全部が公務員中心主義の腐れ社会主義
税金、社会保険で国滅びて山河ありになるだろう

[匿名さん]

#252021/06/24 12:10
結局国民に働かせて税金搾り取る以外に国が動かないからな。だから日本人が一斉に働くのやめたら一気に日本って言う国は機能不全になるよ。
結局、この国は国民の力で動いてるだけの国、足引っ張ってるのが公務員。でも公務員が金も権力も集中してるから社会主義、アメリカとは違う

[匿名さん]

#262021/06/24 14:51
働き口もアルバイトも世間が言うほどそんなに枠内から無理しないでナマポでも貰ってニートでもやれよ。
今の生活水準落としたくないならシコシコ働けば?(笑)

ベーシックインカムには反対する。7万程度の端金じゃ働けない人は確実に死ぬ。高額な医療費は払えないから。

[匿名さん]

#272021/06/26 02:49
>国民の義務は働く事(経済活動しかしない)なんだろうか?

悲しい事だが日本は「敗戦国」 
そしてGHQ(戦勝国アメリカ)が憲法を作り在日米軍が居る国
何故周りが「英語」だらけなのか?
考えれば国民の立ち位置が分かるはず
頭に花を咲かせてる場合では無い!

[匿名さん]

#282021/08/02 01:20
働いて税金を納めること

[匿名さん]

#292021/08/02 04:26
24時間働けますかぁ〜 (昔のCM)
そして通勤電車内でぽっくり病にて終了
あっ 今は過労死だっけ?
 

[匿名さん]

#302021/08/02 10:48
尽忠報国。遍く国民に科せられたる義務だ。

[匿名さん]

#312021/08/02 19:35
労働・教育・納税。国民の三大義務だ。憲法で決められているからな。

[匿名さん]

#322021/10/22 02:59
>>25違う、国は霊により働かないといけません。

[匿名さん]

#332022/02/11 11:06
途上に

[匿名さん]

#342022/02/11 14:10
じんちゅう-ほうこく【尽忠報国】
忠節を尽くし、国から受けた恩に報いること。▽「尽忠」は君主や国家に忠義・忠誠を尽くすこと。「報国」は国のために力を尽くして国の恩に報いること。中国宋そうの岳飛がくひはたいへんな忠誠心の持ち主で「尽忠報国」の四文字を背中に入れ墨をしていたと伝えられる。

いわゆる、普通の日本人と言う愛国者が忌み嫌うシナチョンの格言の受け売りやないかいwwwwww

中国共産党が理想ってか?

徳川の殿様みたいな君主制に戻したいってか?

ウケる〜wwwww

[匿名さん]

#352022/02/11 20:38
>>34
国から恩なんて受けた事ないけど?

[匿名さん]

#362022/02/11 21:08
>>34
確かに、虫酸が走るような言葉ですなぁ〜...💢

[匿名さん]

#372022/07/31 17:28
er

[匿名さん]

#382022/09/05 04:50
>>0私もそう思う。

[匿名さん]

#392023/06/22 13:30
国に強制されたら中国やロシアや北朝鮮になるぞ?個人の意志で務めるのが大事に思える、

[匿名さん]

#402023/06/22 13:48
リベラル最高❗

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

[匿名さん]

#412023/06/25 10:15
精神活動が大事

[匿名さん]

#422023/07/10 04:12
うむ、

[匿名さん]

#432023/07/10 04:15
日本国憲法上の国民の義務について、具体的な項目や詳細な記載はありませんが、憲法の精神から派生する一般的な解釈が存在します。

日本国憲法は主権が国民にあり、国民の尊厳と基本的人権の保障を重視しています。この観点から、国民の義務は、法の遵守や公共の利益の追求、他者との共生と協力、社会的な貢献などと解釈されることがあります。

具体的な国民の義務については、憲法の他の規定や法律、社会の倫理や道徳なども考慮されます。たとえば、税金の納付、選挙権の行使、教育の受け手としての努力、環境保護、災害時の協力などが一般的に言及される義務の例です。

国民の義務は多様であり、社会的な責任や共同体への貢献を含む幅広い観点から考えられるため、解釈は人によって異なる場合もあります。最終的な解釈は法的な専門家や裁判所の判断に委ねられます。

[匿名さん]

#442023/07/10 04:17
国民の義務は人間の「働き」を反省する事に思えます、

[匿名さん]

#452023/07/10 05:27
霊的に浄福な人間にならないと生まれた意味がない気がする、

[匿名さん]

#462023/07/13 20:13
働く事によって人格を深める仕事が出来なくなる気がする、

[匿名さん]

#472023/07/16 01:44
バンバイー

[匿名さん]

#482023/07/17 07:03
キンディノス

[匿名さん]

#492023/07/17 07:10
ルンペン

[匿名さん]

#502023/07/21 17:27
金もうけの文句を日本語だと思う様になるから危険

[匿名さん]

#512023/07/21 17:31
国民の義務については社会や文化によって異なる解釈がありますが、一般的に言えることは「国民の義務」は特定の国や地域に固有のものではなく、社会的な奉仕、法律の遵守、他者への配慮、公共の利益に貢献することなどが含まれます。経済活動や精神活動だけでなく、さまざまな側面が考慮されます。

経済活動: 経済活動には個人や国の経済的な発展や成長に寄与する意義があります。国民が働くことによって、経済が活性化し、社会全体に富と安定をもたらすことが期待されます。税金を支払うことも経済的な義務の一部とされることがあります。

精神活動: 精神活動は心の健康と幸福に影響を与える重要な要素です。精神活動には自己成長、教養の向上、他者とのコミュニケーション、心の平穏を追求することが含まれます。健康な精神状態は個人の幸福感や社会的な関係に寄与し、総合的な社会の健全性にも影響を与えるとされています。

経済活動と精神活動は両方とも重要であり、バランスの取れた生活を送ることが望ましいです。健全な経済活動は社会を支えるために必要ですが、精神的な充実感や幸福感も人間の健康と幸福にとって重要な要素です。人々が適切な精神活動を行い、自己の健康と幸福を大切にすることで、より良い社会を築くことにつながるでしょう。

[匿名さん]

#522023/07/21 17:38
それはデマ

[匿名さん]

#532023/07/22 06:11
俗世で「精神の仕事」など出来る訳ない、出来るというのは国やマーケットのデマゴギー

[匿名さん]

#542023/07/22 20:33
仕事よりたましいの労働が大事

[匿名さん]

#552023/09/01 03:58
働いてばかりいると世俗人になる気がする、

[匿名さん]

#562023/09/01 11:37
納税が義務‼️

[匿名さん]

#572023/09/01 11:44
納税より大事な義務、それは金銭を敬わない事では?

[匿名さん]

#58
この投稿は削除されました

#592023/09/01 12:20
>>0
>>55
>>53
>>54
坊主 神父 神主 しかヤレンゾ
実務能力無しで、すぐにでも首だろう

[匿名さん]

#602023/09/01 12:53
納税が国民の義務‼️

[匿名さん]

#612023/09/01 23:11
私は霊的生活も大事だと思う

[匿名さん]

#62
この投稿は削除されました

#632023/09/04 08:36
お金より人格を敬い得て元めて労働している

[匿名さん]

#642023/09/04 10:24
弘道会
こうどうかい
弘道会は、愛知県名古屋市中村区宿跡町1-117に本部を置き、兵庫県神戸市中央区熊内町9-2-29に関連施設を置く日本の暴力団で、特定抗争指定暴力団・六代目山口組の二次団体。六代目山口組組長・司忍と同若頭・髙山清司の出身母体である。 ウィキペディア
本部: 〒453-0067; 愛知県名古屋市中村区宿跡町1-117
設立: 1984年, 愛知県 名古屋市
上部団体: 山口組
構成員数 (推定): 約2,000人┗構成員 約1,000人┗準構成員 約1,000人

[匿名さん]

#652023/09/04 12:51
ボランティア活動をしてください🙄

[匿名さん]

#662023/09/05 05:23
世俗の喜ぶ事は人格を深めません

[匿名さん]

#672023/09/05 08:16
>>66
ドイツ第三帝国 オーム真理教 
妄想の中に生き、なくなった
同じ道を進む

[匿名さん]

#682023/09/08 04:18
働いているだけでは何かが足りない人格になる気がする、

[匿名さん]

#692023/09/08 11:25
霊的活動が非常に大事では?

[匿名さん]


『国民の義務は働く事(経済活動しかしない)なんだろうか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。