712
2013/03/13 17:17
爆サイ.com 沖縄版

🔫 沖縄自衛隊・軍事





NO.2061715

米軍基地は軍雇用員のために存在しているわけではない
合計:
#132012/05/18 11:28
リーマンショックの煽りを何一つ受けてない軍雇用員!!
世間ではリストラ(解雇)の話題でニュースや新聞で連日のように報道されてたのに、軍雇用と言えば蚊帳の外!!

基地従業員も使えない働かない奴はバシバシクビにすればいいんだよ!!

[匿名さん]

#142012/05/18 11:33
>>13
妬み……

[匿名さん]

#152012/05/18 11:55
だから〜


最初で言ってるでしょ

中国にミサイル攻撃されたら沖縄の米軍基地なんて秒殺です


アメリカ軍は馬鹿じゃない


いつまでもいると思うな親と基地

[アレックス]

#162012/05/18 11:59
>>15
因みにどこの国が核弾頭を使用して沖縄を叩くんだ?

[匿名さん]

#172012/05/18 12:01
そもそも、アメリカが居座ってると言うよりも、日本政府が沖縄を自由に使っていいから用心棒宜しくと沖縄に基地を置かしているのが正しい。

[匿名さん]

#182012/05/18 12:03
>>16
中国って言ってるやん…┐('〜`;)┌

[匿名さん]

#192012/05/18 12:19
沖縄大学生なりたい職業上位! 悲しいな! でも頑張って軍雇用なった人も沢山、いちいち糞スレやるな! 神が哀れむ低脳ぶりだぜ!

[匿名さん]

#202012/05/18 12:27
みなさん

核弾頭を搭載した弾頭ミサイル攻撃は核戦争になっちゃうので現実的なシミュレーションではありません


中国からすれば弾道ミサイルの弾頭に通常爆薬を搭載すればアメリカの核ミサイル反撃は回避できます


大学生の就職のための米軍基地じゃあありませんよ


はっきり言って同じ沖縄県民として恥ずかしい議論のレベル

[アレックス]

#212012/05/18 12:31
>>5
駐留軍要員に変わる仕事ってなかなか無いはず。
楽な仕事で時間もキッチリ、福利厚生、昇給、ボーナス、退職金、
どれを取っても公務員(初任給は人それぞれ)
公務とはいっても行政するわけでもないから
準国家公務員待遇はやめられない

[匿名さん]

#222012/05/18 12:35
どんなに軍雇用をうらやましがってもアメリカ軍は悲しいかな、後方展開を計画しています

中国からのミサイル攻撃がこわいから


沖縄県民は現実をしらなきゃ

[アレックス]

#232012/05/18 12:39
>>20
中国:今から沖縄にミサイル撃つけど、あくまで通常爆薬だから間違えて核使わないでね〜(^o^)/

米国:オーイエス♪d(⌒ー⌒)!



↑アホ

[匿名さん]

#242012/05/18 12:49
アメリカからすれば沖縄の基地が攻撃されたからと言って全面核戦争を選択するわけない

割りにあわない


中国の弾道ミサイル攻撃の兆候を察知したら即在日米軍はグァムやオーストラリアに退却します

そのための展開訓練だしグァムやオーストラリアの基地機能強化です

[アレックス]

#252012/05/18 12:58
>>24
それがどうかしたのか?

[匿名さん]

#262012/05/18 13:06
結論


軍雇用をどれだけうらやましがっても、有事になればアメリカ軍は速攻でグァムやオーストラリアに退避します

沖縄県民の反対賛成は関係ありません

ましてや軍雇用の生活なんて関係ありません

基地がなくなったら軍雇用が困るって議論はいい加減止めるべき


現実をしらなさすぎるのんきな議論

[アレックス]

#272012/05/18 13:14
今日のニュースで高齢者の軍雇用員をパート化にするらしいな?

昔に比べたら派遣化したりしてるから将来的に厳しくなるよ

てか、米軍関連の派遣経営とか基地雇用向け専門学校を経営してる人は政治家や政治活動してないよな?

これも基地利権だろ?

[匿名さん]

#282012/05/18 13:15
沖縄の基地は攻撃されません

以上

[匿名さん]

#292012/05/18 13:15
>>26
勝手に一人で結論付けるなボケ

[匿名さん]

#302012/05/18 13:19
ていうか、アメリカも中国も実質的に経済相互依存だから戦争はしない

[匿名さん]

#312012/05/18 13:23
核戦争して ぜ〜んぶ無になって北斗の拳の時代になったら おまえらから先に北斗百烈拳で殺してあげる

[匿名]

#322012/05/18 13:34
>>20
よく分からんが?通常弾頭だと何故アメリカの報復攻撃を回避出来るんだ?攻撃されたミサイルの弾頭をどうやって通常と核弾頭の区別をするのかな?中国がいきなり核をもってファーストストライクなんてナンセンスな話!必ず核の報復を招く。

[匿名さん]

#33
この投稿は削除されました

#342012/05/18 14:41
弾道ミサイルの発射準備を探知した時点でアメリカ軍は退避作戦を実行するので弾頭の種類は関係ありません


しかし、核弾頭攻撃は跡地利用が難しくなるので現実的ではありません

[アレックス]

#352012/05/18 14:43
》30さんへ

中国は沖縄のアメリカ軍基地を攻撃するのであって、アメリカ軍そのものを攻撃するわけではありません

[アレックス]

#362012/05/18 15:04
>>34
何故撤退すると確信出来るのかな?もしかしたら、その見える範囲の発射基地は、その前に叩く可能性大だが!軍事偵察衛星では感知不能の地下サイロも存在する!確信に言えるのは、通常弾頭だろうと、核弾頭の可能性があれば報復される。よって、中国もバカではないから、そんな事はしないと思う。

[匿名さん]

#372012/05/18 15:07
訂正、確実に言えるのは

[匿名さん]

#382012/05/18 15:22
沖縄が弾道ミサイルによる攻撃を受けたからって、いちいち報復核攻撃していたら報復の報復でアメリカ本土まで核攻撃されてしまいます


沖縄防衛のために全面核戦争を選択するわけないでしょ

[アレックス]

#392012/05/18 15:27
だまれ負け犬w

[匿名さん]

#402012/05/18 15:29
OK、アレックス

>米軍基地は軍雇用員のために存在しているわけではない
その通り

[匿名さん]

#412012/05/18 15:31
カツオ風味のホンダシ—

[匿名さん]

#422012/05/18 15:32
いつまでも軍雇用員の生活はどうする的な議論はやめたほうがよい

ベトナムやらフィリピンやらの弱小国家でも中国に楯突いてるんだ

いい加減 自分の国は自分で守る世界標準な発想に切り替えよう

[アレックス]

#432012/05/18 15:32
にわか仕込みのアサジエ—

[匿名さん]

#442012/05/18 15:33
ここで吠えてもドモナラ—ン

[匿名さん]

#452012/05/18 15:34
>>38
その全面核戦争になるから、日本の国土にある米軍基地に攻撃などしない!地域紛争レベルでは終わらない。核戦争は、最終手段であるのだからいきなり、通常弾頭だろうがそんな行為を国連の指定基地がある沖縄に国連の常任理事国の中国がすると思っているのかな?

[匿名さん]

#462012/05/18 15:35
私は現実を解説しています

否定するのはおかしい

[アレックス]

#472012/05/18 15:40
アメリカ本土が核攻撃される危険をかえりみず、日本を守るために核攻撃するって本気ですか?


あり得ません

[アレックス]

#482012/05/18 15:41
国連の指定基地?


やっぱり平和ボケだな(笑)

[アレックス]

#492012/05/18 15:42
アンカーってどうやってつけるんですか(ToT)

[アレックス]

#502012/05/18 15:43
>>46
どこが現実なのかな?そんな作戦行動を在日米軍、太平洋軍がとると公式に発表しているのかな?言え事は、通常弾頭で攻撃すれば、アメリカの核の報復を回避出来る根拠はないし、そんなに中国もバカではない。

[匿名さん]

#512012/05/18 15:43
アレックスに賛成

来年から俺も軍雇用に仲間入りさせてくれるなら

アレックスに反対

[匿名さん]

#522012/05/18 15:48
》50へ


第7艦隊の後方展開


海兵隊のグァムやオーストラリア配置


新聞ソースだけでも何年前から報道されています


さらに軍事情勢的には中国人民解放軍の長距離攻撃能力の飛躍的向上が最大の脅威とペンタゴンは正式発表している

[アレックス]

#532012/05/18 15:49
》51へ


だから


賛成反対の話ではありません


現実の話として理解して下さい


軍雇用員のために米軍基地が存在しているわけではありません

[アレックス]

#542012/05/18 15:54
基地があるから軍雇用員が職業として成り立つ!!

基地がなければ沖縄はもっと失業率があがる…

どうせ基地はなくならないのだから…

[匿名さん]

#552012/05/18 15:58
天久新都心 ハンビータウン


県民なら常識だろ


そもそも君がどんなに望んでも有事になればアメリカ軍は速攻で逃げ出す

[アレックス]

#562012/05/18 16:01
>>48
あなたは知らないんだな!嘉手納、普天間、ホワイトビーチと国内四カ所が指定されている事を!。最近、アメリカが日本国内の基地を韓国軍も使える様に日本政府に打診しているのも知らないとか?!(笑)

[匿名さん]

#572012/05/18 16:05
》48


何なに?


交流程度の話を日韓安保条約と勘違いしたのかな?


中国のミサイル攻撃を黙ってうける馬鹿はアメリカ軍にはいません

[アレックス]

#582012/05/18 16:17
>>57
頭悪いの?アメリカが打診してるって書いてないか!嘉手納、普天間、ホワイトビーチはそれとは関係なく国連指定。

[匿名さん]

#592012/05/18 16:22
アメリカが打診しているからって何?


結論をどうぞ


中身のない話しやがって


国連指定がなんだわけ

なんのおまじないにもならないよ(笑)

[アレックス]

#602012/05/18 16:28
>>59
知らないから逆ギレか?(笑)そんな事も知らないで通常弾頭がどうとか?そんな事より、自衛隊を戦える軍隊にするべき。

[匿名さん]

#612012/05/18 16:35
>>0お願いしても残ってくれません

じゃあ基地がなくなるからいいやん

[匿名さん]

#622012/05/18 16:35
アメリカが打診したからどうしたんだって聞いています

質問を無視しないで下さい

いつから韓国軍が自衛隊の基地を使用するんですか?


決まった話じゃないでしょ


君の話はなんの意味があるわけ


さらに国連指定だから攻撃されないって笑える

[アレックス]


『米軍基地は軍雇用員のために存在しているわけではない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL