452
2024/06/06 00:40
爆サイ.com 沖縄版

おしえて





NO.11781588

引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑬
報告閲覧数1118レス数452
合計:

#4032024/06/03 20:57
GSから着信があり折り返す。車検終了と思いきやラジエーターで
追加があるかもでまた翌日になるとのこと。明日は連絡がつかない旨を伝える。
早くマイカーが戻ってきてほしい。

[301]

#4042024/06/03 20:59
どうも腹の調子がおかしい。やっぱり食べ過ぎはダメ。
分かっているのにおかきや柿の種をポリポリしてしまう。
人間ドックの案内も届いたから肉体改造に着手しないと。

[301]

#4052024/06/03 21:00
人間ドック9月とか普通に2学期始まってる平日だから無理でしょ。
毎回のことだけど、こちらからある程度の希望を伝えられりゃいいのにね。
早く日程変更の連絡しないと。

[301]

#4062024/06/03 21:04
腹の調子がいまいちなのはヨーグルト?食べすぎ?両方?
不調になるとやる気に関わる。心と体はつながっているとよく言ったもんだね。

[301]

#4072024/06/03 21:22
リズムが狂うと働きたくなくなる。仕事場がつまらないとよりそう思う。
今年はそれっぽい。ギターとベースのチャンス。

[301]

#4082024/06/03 21:25
asmiのUTAGEがヘビーローテーションになっているわけだが
「次会う日に恥じない私でいたいから 痛くても止まれない」って
10か月後に会う時に恥じない自分でいたいって思うわ。

[301]

#4092024/06/03 21:31
1年後のために離れたって思えばいいんじゃないか。
その時間を与えられたのだと。止まれない。

[301]

#4102024/06/03 21:35
通勤でお気に入りの曲をかけるのもいいのだが、ここ10年は専らラジオ。
そこでUTAGEや導楽のライフゴーズオン、ネヴァーヤングビーチの明るい未来に出会う。
ラジオをかけてなければ、一生出会わない曲たち。

[301]

#4112024/06/03 22:33
ちいぱんのツイッターばかり見てしまう。まずいなぁ。
アクリルスタンド欲しいがいいのがない。なかったらつくる。(のか)

[301]

#4122024/06/03 23:29
ひたむきに仕事を続ける友人の様子は周りのみんなのやる気を育てている

[匿名さん]

#4132024/06/03 23:30
大きいテレビを買うので、家具の間にうまく配置できるよう友人と考えている

[匿名さん]

#4142024/06/03 23:30
町でゴミ置き場の使い方や掃除をする順番を取り決めた

[匿名さん]

#4152024/06/03 23:30
若い人が仕事をするのを手に汗を握る思いで見ていた

[匿名さん]

#4162024/06/03 23:31
最初につまずいた計画は、それからもし失敗続きだった

[匿名さん]

#4172024/06/03 23:31
夏になると、庭に草がたくさん茂って抜くのが大変だ

[匿名さん]

#4182024/06/03 23:32
家に帰ったら、まずシャワーを浴びてさっぱりする

[匿名さん]

#4192024/06/03 23:32
困ったことがあると、友人が食事に誘ってくれる

[匿名さん]

#4202024/06/03 23:32
仕事がことごとくうまくいくときは少し怖くなる

[匿名さん]

#4212024/06/03 23:33
祖父の残した古い日記は、文字がかすれて読みにくい

[匿名さん]

#4222024/06/03 23:33
おもちゃ売り場にいる子供たちは、目を輝かしている

[匿名さん]

#4232024/06/03 23:34
友人の話は、いったい何が言いたいのかと思うことがある

[匿名さん]

#4242024/06/03 23:34
相手と行き違いになって、その日は仕事の話ができなかった。なかっ。

[匿名さん]

#4252024/06/03 23:34
工場は事故の経緯が分かるまで休むことになった

[匿名さん]

#4262024/06/03 23:34
ふるさとの家は、ぐるりに家が少なく寂しいところだ

[匿名さん]

#4272024/06/03 23:35
社員にくれぐれも注意して機械を使うように言った

[匿名さん]

#4282024/06/03 23:35
会社は海外への進出で社員も増え大きくなった

[匿名さん]

#4292024/06/03 23:35
ふるさとは人が少なくなり、昼でもしんと音もしない

[匿名さん]

#4302024/06/03 23:36
隠れて泣く社員を見て、ただごとではないと思った

[匿名さん]

#4312024/06/03 23:36
会社では、事故の原因を深刻に考えて詳しく調べている。

[匿名さん]

#4322024/06/03 23:37
失敗した社員が沈まないように、新しい仕事を頼んだ

[匿名さん]

#4332024/06/03 23:37
トマトは皮ごと食べる人とそうでない人がいる

[匿名さん]

#4342024/06/03 23:37
台風で会社へ行ける仕事の計画が狂った

[匿名さん]

#4352024/06/03 23:37
海外からの旅行者が急速に増え、町も急いで準備している

[匿名さん]

#4362024/06/03 23:38
周りに構わないで、黙って先に帰ろうとする社員に注意した

[匿名さん]

#4372024/06/03 23:38
考え事があると、仕事がおろそかになってしまう

[匿名さん]

#4382024/06/03 23:39
生活は便利になったが、水や空気の汚染が止まらない

[匿名さん]

#4392024/06/03 23:39
公園はお年寄りが安心して集まれる居場所になっている

[匿名さん]

#4402024/06/03 23:39
何歳になっても、両親の家はとても居心地が良いと感じる

[匿名さん]

#4412024/06/03 23:40
商品の問題が多いと、しまいに売れなくなってしまう

[匿名さん]

#4422024/06/05 22:48
気怠さを抱えながら仕事に行く。4日とは言えきつい。

[301]

#4432024/06/05 22:49
車が帰ってくる。何となく我が子を待つようだ。
にしても、ディーラで30万、オートバックスで17万、GSで13万とは。

[301]

#4442024/06/05 22:49
しかもディーラーより細かい説明してくれる。心なしか室内もきれい。
これを機に洗車しようっと。

[301]

#4452024/06/05 22:50
仕事帰りに畑に行く。畑に行く途中、代かきが!
それにしても苗植え、ちょっと遅くないか?そろそろ自然教室だろうに。

[301]

#4462024/06/05 22:51
きゅうりを4~5本収穫。今年は多少細くてもどんどん収穫する。
オクラの種をまいた。メロンが実付きはじめた。

[301]

#4472024/06/05 22:53
ニラに勢いが出てきた。ねぎの土寄せも順調。
ピーマンの丈が短いのが気になるが、まぁ、これからこれから。

[301]

#4482024/06/05 22:54
明日は土曜の続き。もう気持ちは切れてる。
でも今日の5時間目練習してる姿を見ると、まだまだ終わってないって感じ。
申し訳ないが、割と気持ちが軽い。

[301]

#4492024/06/05 22:57
クラブ4人。4人でもやってしまうんだな。計画だけで終わるのも勿体ない。
紙コップで動くおもちゃ作りにする。

[301]

#4502024/06/05 23:38
仕事したかったけど明日の行事の準備。ってかこんな時に遊ぶってマジどうかしてるわ。
その辺の意識のちがいがもうだめだろうな。こっちは何もしない。
よかれと思ったことが裏目に出た過去。保護者の意に沿えば責任は保護者。

[301]

#4512024/06/05 23:39
自分をどんどん消していく。それはこの環境だからこそ。
ここに期待はないし、井の中の蛙ばかり。それに空の高さも知らないばかり。

[301]

#4522024/06/06 00:40最新レス
シナリオ通りにやっただけ犯罪者が

[匿名さん]


『引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑬』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL