259
2021/07/09 14:49
爆サイ.com 沖縄版

🦺 土木・建設全国





NO.3386895

常用1日いくら?
合計:
#1602018/06/09 14:53
だから 仕事とどこの地域か教えて 

[匿名さん]

#1612018/06/09 18:06
常用なら単価若干下がるでしょ

[匿名さん]

#1622018/06/10 01:32
>>146
たまに寮費無料 3食付き 帰省費支給 各種保険 交通費支給のとことかあるけど神待遇だよね

地方から行ってもお金沢山貯められる

[匿名さん]

#1632018/06/10 07:33
常用1日1万です❗ 鹿児島 左官❗

[匿名さん]

#1642018/06/10 17:01
>>163
沖縄より安いじゃないですか 

[匿名さん]

#1652018/06/10 17:51
>>164
沖縄はいくらくらい? 

[匿名さん]

#1662018/06/10 19:34
親会社も個人事業主と法人にしてる会社とでは差別化してるのかな?

[匿名さん]

#1672018/06/10 21:26
>>166
そもそも個人は仕事請け負いできません 一律法人が取り引きです 違法なんですよ 

[匿名さん]

#1682018/06/10 22:49
↑出来ますよ
デタラメな事を言わないで下さい

[匿名さん]

#1692018/06/10 23:22
>>167
専任不要な軽微な作業は、請けれる様な気がした

[匿名さん]

#1702018/06/11 12:29
>>168
小さい会社だけだよ。個人事業者に仕事ながしてるのは❗国の方針で法人企業にしか仕事やれないとなってるんだけど 二次 三次はまだまだなんだろうのね。平成29年までにと話しは出てたんで これからは2次3次も厳しくなりよ

[匿名さん]

#1712018/06/13 01:28
>>170
そうなって欲しいけど、絶対に無理だろうね。中以下企業より、個人が儲かる人も集まる。

[匿名さん]

#1722018/07/04 21:51
無責任な仕事に25000円払ってます

[匿名さん]

#1732018/07/05 11:11
常用1日35000円宮崎 鳶❗

[匿名さん]

#1742018/07/05 12:02
ダンプとミキサー違うしな。 ミキサーは 飯付き 燃料満タンで 27000円 ダンプは 飯なし 燃料なし33000円

[匿名さん]

#1752018/07/06 00:07
草野球1打席5000円

[匿名さん]

#1762018/07/06 03:23
>>172
責任ではなく手間で貰ってるんでな。

[匿名さん]

#1772018/07/06 17:17
>>173
宮崎のどこですか? うちのまわりは日給1万二千円が相場だけど。もしよかったら 転職したいです

[匿名さん]

#1782018/07/07 07:14
安くても暇より良い。赤字にならない程度でね。

[匿名さん]

#1792018/07/07 11:07
暇な時は、別の仕事をしている。
宅配便のバイト。

[匿名さん]

#1802018/07/08 22:50
>>179
機動力があって素晴らしいと思います。人を頼らずカッコいいと思います。

[匿名さん]

#1812018/07/09 03:04
>>180
 普通のサラリーマンの会社は掛け持ちしたらクビなくらいの重罪だよ

[匿名さん]

#1822018/07/09 03:05
建設業の人間は常識はずれが多いから しかたないか

[匿名さん]

#1832018/07/09 03:44
俺もコンビニ手伝ったりする。
常識?
そんな綺麗事に拘束されてる輩は不自由やのw

[匿名さん]

#1842018/07/09 05:47
ケツの毛穴までむしられてる事に気付かないドカタワラ

[匿名さん]

#1852018/07/09 07:53
>>184
それを言うなら普通は ケツの毛までむしられてる って言うんだけどな。
毛穴をむしるん?
変換予測で勝手にそうなったんだろうけど、早朝から何を焦ってそんなレスするん?
いったい、何に追い詰められてるん?

[匿名さん]

#1862018/07/09 23:03
社会保険加入で日給月給って、基本給いくらに設定してて、日給いくら貰ってるの?4、5、6月だけ給料抑えてるの?

[匿名さん]

#1872018/07/12 09:52
水害関係だ、仲間内も被害にあった。
明日は、我が身だ。

[匿名さん]

#1882018/07/12 12:00
>>186
日給7500円

[匿名さん]

#1892018/07/12 17:10
>>184
繁忙期にケツの毛穴(笑)をむしらせて、閑散期に長々と遊んで暮らしてるのだが?
お前は23ヶ月のまとまった休みを取れるかい?

それとも、そんな物要らんとか強がるのかい???w

[匿名さん]

#1902018/07/13 14:55
一人親方の社長さんて看板上げてない所多いよね。
何している人だろうって物凄く気になって義親の税理士関係の人に聞いてみたら(本来守秘義務)確かに開業届けも出してあり屋号もちゃんと持ちキチンと申告してある社長さんが以外と物凄く多い事にビックリ(゜o゜;。
看板上げたり連載したりした方が営業効果になり利益が出ると思うんですけど何故そうしないのですか?

[匿名さん]

#1912018/07/13 16:44
>>190
1人親方って 正社員じゃない1人の職人が法律をすり抜けてなんとか働ける制度 今は社会保険加入じゃないとダメだからね❗だから屋号とかそんなたいしたもんじゃないのよ 1人親方は !普通の職人だよ❗ そして1人親方だから人も雇えない。 だから ここで騒いでるような二万 三万とか貰えないし やる必要もない 1週間くらいの応援なら二万円くらいは払ってるけど

[匿名さん]

#1922018/07/13 17:30
飲み友達が、ひとり親方。
大手の下請けが、半分くらい。

残りは、自分と仲間内の回しあい。

[匿名さん]

#1932018/07/13 21:24
1人親方、個人事業主、有限会社は、安く叩け。そして廃業に追い込め

[匿名さん]

#1942018/07/13 22:54
一人ぼっちなんだから優しくしろ

[匿名さん]

#1952018/07/14 01:28
>>191
さっきまで呑んでた1人親方連中にこのスレ見せたら確かに日額換算2万以上にはなる、でないとこんな仕事やってられない、社会保険ではない、従業員は雇っていないが人手がいる時には応援?やアルバイトを雇っていると言っていた。
確かにサラリーマンとは違い仕事が全く無い時などもあるみたいでそんな時は知り合いの応援を安く手伝ったりする時もあったり大変なんだって。

[匿名さん]

#1962018/07/14 23:57
東京オリンピックの建設の単価は?

[匿名さん]

#1972018/07/15 00:15
>>196
俺は38000円だけど、平均22000円位

[匿名さん]

#1982018/07/15 11:13
>>196
下請けで入ってその位の値段でやってほしいと話しはあった

[匿名さん]

#1992018/07/15 11:49
>>197
宿飯付きですか?別ですか?

[匿名さん]

#2002018/07/15 12:00
宿飯付きで日当2万なら良い方やない?
ヤクザの人夫だしでピンハネが酷いなら親方が笑うだけ。

[匿名さん]

#2012018/07/15 15:30
>>195
二万なら良いほう❗仕事無い時は一万でも応援もない 一万3千円で安定か 二万で波乱な日を暮らすか❗結局年収に換算すると 安定路線のほうがあるんだよな

[匿名さん]

#2022018/07/15 17:50
一人区4万5千円で消耗品、交通費、宿飯代別の俺

[匿名さん]

#2032018/07/16 15:10
仕事の時間が短いと危険が減るのでは、
暇な時間があると勉強できるのでは、
気持ちの問題

[匿名さん]

#2042018/07/18 04:41
あるわけない

[匿名さん]

#2052018/07/18 07:53
>>202
ドバイか?

[匿名さん]

#2062018/07/18 23:03
パソコンの前でポチっと押して億の金をてにしてる

[匿名さん]

#2072018/07/18 23:10
HAIHAI wara

[匿名さん]

#2082018/07/19 04:00
17万8千円

パチスロ 戦国乙女2

[匿名さん]

#2092018/07/20 23:27
1打席600万

[匿名さん]


『常用1日いくら?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL