242
2018/08/21 22:32
爆サイ.com 沖縄版

👷 沖縄土木・建設





NO.4167589

うるま市 談合③
👈️前スレ うるま市 談合 ②
報告 閲覧数 83 レス数 242

#432015/09/19 21:52
うるま市行政の大失態だろう市長は責任とれよ!辞めるとか、減給とか一般市民は行政も罪犯した業者も両成敗と思っているよ?

[匿名さん]

#442015/09/20 15:45
とりあえず、コンサルタント界も要らない。
役立たずの談合勉強会ばかり。
高卒が年収400万の設計や土壌調査、測量な?
残業したら許されるとでも思っているば?
気持ち悪いからよ

沖縄全部だが

準公務員のコンサルタントや公共事業、工事人も監督もムダに税金使ってからに!

石なげれよ!
特に高齢者ど!

[匿名さん]

#452015/09/20 15:48
残念は出きらんぬーだから
して、出きらんぬーは残業㈹取って
上司から好かれ、出世。
効率悪いうるま市はうんこ

[匿名さん]

#462015/09/20 22:27
役所の税金泥棒達が頭と性格が悪いからコンサルタント会社が必要だ訳よ!市長に言ってくれないか役立たない税金泥棒職員は辞めさせて下さいと!

[匿名さん]

#472015/09/20 22:36
>>44
年収400万円は少ないよや!

[匿名さん]

#482015/09/20 22:47
>>44
”残業したら許されるとでも思っているば?” て
残業代で残業手当で稼げるから、わざと残業するのではないですか!

[匿名さん]

#492015/09/23 01:57
ゲーハー市長よ
業者には何かしらのペナルティを与えないと
市民は納得しないよ。

[匿名さん]

#502015/09/23 13:01
コンサルはいらん!
コンサルが工事内容と法律わかってない
いない方が工事はスムーズに進む。

[匿名さん]

#512015/09/23 17:18
岸本まじでろくなやつじゃないは

[匿名さん]

#522015/09/23 17:19
きゅう

し んがき

[匿名さん]

#532015/09/23 17:19
おんな

[匿名さん]

#542015/09/23 21:51
防音工事委託も怪しいからキッチリクリアにして欲しいもんだなおい

[匿名さん]

#552015/09/23 22:23
ハゲ市長が業者のこと何も分かっていないな、初めて市長になったときは業者の力で市長になったはずなのに無投票当選したらそのことも忘れるんだ!

[匿名さん]

#562015/09/29 09:46
とうとう市長にまでおどしかけるとは...
流石業者w

[匿名さん]

#572015/09/29 12:34
>>47
談合会社で働いて日当9千円って言ってたけど酷くね?
ちなみに、勤続7年、35才ね
談合だから、役員だけ高給であとはどんなに頑張っても給料上がらないって言ってたよ。

[匿名さん]

#582015/09/29 17:21
具志川高校前〜検問中!!安全運転でね〜

[匿名さん]

#592015/09/29 20:53
ばーーーーーーか

[匿名さん]

#602015/10/01 12:55
同じことやってるのいるはずだから
抑止の為にも見せしめに逮捕してくれ
でないと納得できん

[匿名さん]

#612015/10/05 07:13
納得するしないは勝手だけど効果はあるかもね

[匿名さん]

#622015/10/05 21:34
すし噛むんな〜(^_^)ノ

[匿名さん]

#632015/10/06 10:26
ミクァ〜 賛成工業は早く談合しれはいいのに

全中小企業は細かな所まで見張っているのに、

後50年は見張ってあげるから、早く前みたいに

談合したらいいさ〜〜!なに大人しくしている?

後、沖縄市にヘリ贈呈してから不可解な落札をちょいちょい

見せる業者さんは、何もしないのか?あきらかにおかしいだろ!

[匿名さん]

#642015/10/06 15:39
施工管理の残業なんて仕事無いとき遊ぶんだから
プラスマイナスゼロの当たり前残業
手当て無しが当たり前

[匿名さん]

#652015/10/06 21:30
赤字4割?

会社多いのが原因

早く淘汰はいれよ
昔の奴ら邪魔
昔の体制邪魔
昔の考え邪魔

ほらほら
業界もスリム化しろや
役所はしただろ!

コンサルや施工管理、公共は嘱託したら効率上がるかな?

[匿名さん]

#662015/10/07 10:36
僕は、、、
1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級造園施工管理技士、建築積算士、宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者を取得して、大学卒業から今の40歳まで建築施工業務で18年間やってきました。
現在は中部のとある建設会社で建築工事一筋で頑張ってますねいますが、いまだに給与が手取りで25万円弱です。
今まで建設施工業務で現場代理人、監理技術者など様々な業務に従事してきました。
しかし、子供も四人いてこの給与ではとてもじゃないのですがゆとりがなく、毎日毎日精いっぱいです。時々深夜のガソリンスタンドでアルバイトしながら、何とか生計を立てている状態です。
僕のこの給与は妥当なのでしょうか?
社長に話すると、いまこの会社を辞めてもオマエはせいぜい20万円弱しかもらえない!と、いわれかなり精神的にまいっています。
因みに一昨年は沖縄総合事務局管内工事で優良技術者賞をとりました。
これから僕はどうしたらいいか、皆様の良きアドバイスを頂きたいです。
誹謗中傷は無しで何卒よろしくお願いします。

[匿名さん]

#672015/10/07 15:59
一級土木しかないけど、手取り35万あるよ

[匿名さん]

#682015/10/07 18:47
>>66 転職しかないでしょ〜

[匿名さん]

#692015/10/07 23:37
うん
力あるなら独立だろ?

苦しいですの理由が子供な?
この知恵遅れみたいな否論理的発言
こんなの手取り15万にしてやりたいわ

資格の偏差値くらいの
収入偏差値が妥当じゃね?本来
インセンティブとか総合したら
ばらつくし

[匿名さん]

#702015/10/07 23:41
頭悪い老人がよ
通りすがりの若い人に
方言ばんないで話しかけるばーよ?

話を伝えきれなかったバカは

その若い人は知恵遅れなんだろうなと思っているよ。笑

古い人や古い考え
死ねよ

[匿名さん]

#712015/10/08 07:47
頑張ってね(^ー^)

[匿名さん]

#722015/10/08 07:57
>>65
施工管理 ×

施工監理 ○

[匿名さん]

#732015/10/08 08:03
>>66
絶対的に君はアホです。
ちゅうか、業界人なら無知すぎ。(笑)

それか、資格を伴わない低能力。
だから、会社は20万程度と言ってるだけ。

1級土木と測量士で俺は50万近く貰ってる。

[匿名さん]

#742015/10/09 15:49
利益出しても
役人の接待に使うのさ…

[匿名さん]

#752015/10/12 09:35
普通建設業って、高卒でも25万はあるでしょ?
会社悪すぎる・・騙されてる・・
今人で不足だから、迷わず転職した方がいいよ!

[匿名さん]

#762015/10/12 11:19
1、絶対に会社に利益を残す!と頑張る人

2、赤字でなければマッいいかな!と少し怠ける人

3、いつも赤字の工事ばかり!怠け者で不平不満ばかりで  も、本人は凄く頑張っていると思ってる!

代理人には色々います。よって給料も当然違ってくるでしょうね。

厳しく辛い仕事です!

生まれ変わったら軍雇用(笑)

[匿名さん]

#772015/10/12 17:06
どこの会社が儲かるの?

[匿名さん]

#782015/10/14 07:24
そりゃかんせいだんごうしてるかいしゃだよ
バレたら計画とうさんw

[匿名さん]

#792015/10/14 07:44
>>70
面白い例えだな

[匿名さん]

#802015/10/14 17:34
今日もやっているよ〜
具志川高校前〜シートベルト検問してます
皆さん気付けて下さいね〜

[匿名さん]

#812015/10/17 11:53
うるま市って犯罪者だらけだな

[匿名さん]

#822015/10/19 09:08
おなか痛い・ウン子してこよう。

[匿名さん]

#832015/10/19 09:18
>>75
あるわけないだろw
アグレとか求人情報紙ぐらい読めやw

[匿名さん]

#842015/10/19 15:14
≫83
会社が悪くね?
俺の周りは高卒で25〜30万だぞ!
でも5年は勤めてるけどね、
ちなみに俺は28万!
2級土木とかの資格もないぞ、
そのかわり、オペもダンプも事務職も
こなさないといけないけどね。

[匿名さん]

#852015/10/19 21:32
>>84
たったそれだけしか給料なくてそんなに仕事こなさないといけないの?大変だね。可哀想だけど自分で選んだ仕事なら頑張ってね。

[匿名さん]

#862015/10/20 08:34
>>85
やっぱこれでも低いよね?
35万は取りたい・・実は他業者からスカウト
かかっている・・32万スタートだが、
今の会社は「情」があるからな〜
どうしようかな〜
情けは無用かな?

[匿名さん]

#872015/10/20 16:41
また談合の記事出てたね!うるま市の業者かな?

[匿名さん]

#882015/10/20 22:52
また、うるま市ですか?

[匿名さん]

#892015/10/20 23:17
うるま市ってアフリカとかの小さな国で起きそうな事件ばっかりおきるねw
日本国沖縄県中頭郡アフリカ市字アフリカって改名したらどうだい?

[匿名さん]

#902015/10/21 06:53
>>89
どういう事件?

[匿名さん]

#912015/10/21 07:26
犯罪者多いね!

[匿名さん]

#922015/10/21 11:02
>>89
アフリカは国じゃないですよ

[匿名さん]


『うるま市 談合③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # うるま市 談合


🌐このスレッドのURL