990
2024/03/19 15:52
爆サイ.com 沖縄版

👷 沖縄土木・建設


残り投稿数:10



NO.8946184

建築が暇になってるのかな?
合計:
#412020/10/21 12:47
>>37
所詮ひんがードカターだろ君はwwwまぁ頑張れよ

[匿名さん]

#422020/10/21 12:48
所詮ひんがードカターさん!ちなみに今日は午前中で帰宅中、午前中でもイチハチですよw

[匿名さん]

#432020/10/21 12:49
>>42何の仕事ね?

[匿名さん]

#442020/10/21 13:06
>>43
所詮日当職ですわ

[匿名さん]

#452020/10/22 00:08
>>43
新聞配達

[匿名さん]

#462020/10/22 00:32
>>43
汁男優

[匿名さん]

#472020/10/22 07:27
型枠仕事ない…

[匿名さん]

#482020/10/22 10:30
リホ一ムの仕事を新に立ち上げないと型枠の経営無理じゃないかね、型枠の仕事はほとんど新築だから不況になると激減する、増改築補修の小さい仕事は常時あるはず

[匿名さん]

#492020/10/22 10:40
>>34
瑕疵担保責任があるから無料で治して貰えるはずよ
建築屋は保険入ってるだろうし

[匿名さん]

#502020/10/22 11:03
リフォーム業者も悪質な会社、多いからね

[匿名さん]

#512020/10/22 12:19
丁寧にちゃんと仕事したらほとんどの人はまた頼むよな、もちろん適性価格で

[匿名さん]

#522020/10/22 12:20
>>495年だった?自分とこも欠陥あって呼んだけどやっぱり完成あとの補修は嫌がってた

[匿名さん]

#532020/10/22 12:39
>>52
瑕疵担保がある期間で内容が瑕疵であれば治さないといけないルールだよ
言うことはちゃんと言ったほうが良いですね

[匿名さん]

#542020/10/22 12:53
帰りたい雨でも
帰さないクソ現場

[匿名さん]

#552020/10/22 13:07
他の型枠や一にいったほうがいいかもよ

[匿名さん]

#562020/10/22 13:36
>>55
いつでもアパートやマンションの現場がある事を
当たり前にあると考えてる、
アパート現場縋りのクソ親方だけは
信用するな。休みも多いし遊ばして
結局収入が少ないから下請けは
辞めていくだけ。頭の悪い雑魚親方はざまーみろなんだよ
コンベンションセンターの様な図面も
避けるんだからな
そりゃーアパートの現場は真っ四角形の単純な
建物図面。誰でも出来る暇潰しの現場。
それが始まるまで休んどけよ?と情け無い。
下請けを別の現場に応援で働かせる気持ちも無いんだからな
負け組がサラッとわかりやすく現れてきたな

[匿名さん]

#572020/10/22 13:37
大雨警報でてるな

[匿名さん]

#582020/10/22 16:16
今日は僕のお誕生日

[匿名さん]

#592020/10/22 17:21
>>56工業だけど、型枠つくる時は元請けから型枠の図面がくるの?今の時代はいい機械があるからもしかしたら簡単に寸法どおり合板を切断できる?

[匿名さん]

#602020/10/22 18:17
>>58あ、おめでとう。

[匿名さん]

#612020/10/22 18:26
>>59
型枠の図面なんてない
施工図面から拾う
キャドつかつてるならチップ貰って
パソコンで拾う

[匿名さん]

#622020/10/22 18:58
木造住宅だけは生き残るかもな

[匿名さん]

#632020/10/22 19:39
>>62それ今やってるわ

[匿名さん]

#642020/10/22 19:50
今からは木造だよ
ローンに鹿児島銀行やイオン銀行勧めてるのも顧客満足度上がりそうで上手いわ

[匿名さん]

#652020/10/22 21:12
コンクリート住宅はアホみたいに高いからな

[匿名さん]

#662020/10/22 21:17
>>65やしがシロアリには強い

[匿名さん]

#672020/10/22 23:06
>>61そうなんだ、知らなかった

[匿名さん]

#682020/10/22 23:11
型枠や一は鉄筋や一と表裏一体な仕事だと思うけど、鉄筋や一と進行状況の打合せとかするの?

[匿名さん]

#692020/10/22 23:46
>>68
テレフォン人生相談に電話して下さい

[匿名さん]

#702020/10/22 23:58
金がないから木造住宅、建てるしかない

[匿名さん]

#712020/10/23 05:44
メンテも楽だしな

[匿名さん]

#722020/10/23 07:16
廃れるのも早いよ。自分の代で取り壊すなら分かるけどw

[匿名さん]

#732020/10/23 10:31
一生、賃貸でいいけど

[匿名さん]

#742020/10/23 10:37
人の財産に一生払っとけばいいさ

[匿名さん]

#752020/10/23 11:18
オレも賃貸で十分満足

[匿名さん]

#762020/10/23 11:22
俺の賃賃もまだまだ大丈夫

[匿名さん]

#772020/10/23 11:25
持ち家だと
隣に頭のイカレタ奴とかが引っ越して来たら簡単に引っ越し出来ないしな

[匿名さん]

#782020/10/23 11:27
家、建ててローン地獄

[匿名さん]

#792020/10/23 11:29
>>77
それも有るけど、マンションも隣人と上手く付き合ってきたつもりが豹変する奴もいるし、賃貸アパート、県営住宅が良い

[匿名さん]

#802020/10/23 14:12
勝手にローン地獄を味わってくれ

[匿名さん]

#812020/10/23 15:19
>>76なかなか上手い。

[匿名さん]

#822020/10/23 15:22
一軒家だけど、賃貸ていい人はそのほうがいいと思う、一軒家は家族が少なければ無駄でしかないし人は必ずあの世にいく、でも賃貸は他にもたくさん人が住んでるから自分は嫌やっさ一

[匿名さん]

#832020/10/23 15:42
新築の県営か市営団地が最高だな

[匿名さん]

#842020/10/23 22:18
建築業はそろそろ終わりか⁉️

[匿名さん]

#852020/10/23 22:21
>>84
俺の友達とか周りの建築会社は普通に仕事あるらしいよ

[匿名さん]

#862020/10/23 22:38
無能なバカ社員に高い給料払わなくてすみ。
うちはこれを機会に役立たずを整理します。

[匿名さん]

#872020/10/23 22:40
賃貸住人は家主のローンの割り勘要因だよ

[匿名さん]

#882020/10/23 22:49
雑魚は負け組だからね(笑)
だから転落する

[匿名さん]

#892020/10/23 22:51
>>85
技術ある強者はどんな建築でも受け入れるよ(笑)
アパートの現場を待機するボンクラーを除いてな(笑)

[匿名さん]

#902020/10/23 23:49
>>89
ドンマイです

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『建築が暇になってるのかな?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL