316
2024/03/05 07:40
爆サイ.com 沖縄版

🧢 高校野球全国





NO.4889755

夏の勝率1位、優勝回数1位の大阪についてどう思う②
合計:
報告 閲覧数 228 レス数 316

#172016/08/15 19:01
近年の青森、山梨、滋賀で、甲子園出場した高校は、大阪出身の留学生なしでは、甲子園出場は、出来なかった。

[匿名さん]

#182016/08/15 19:08
レギュラーが、3人以上で、甲子園出場した高校

青森 八戸光星
秋田 酒田南
福島 聖光学院

山梨 日本航空
新潟 日本文理
福井 敦賀気比

滋賀 滋賀学園
奈良 智辯学園
兵庫 報徳学園
京都 龍谷大平安

香川 尽誠学園

[匿名さん]

#192016/08/15 19:10
>>17
何か勘違いしてることないかい?

青森、山梨、滋賀が大阪出身留学生なしで甲子園出場は出来なかった???大爆笑

なら大阪は兵庫、福岡、京都、奈良、和歌山、佐賀、岐阜、広島、和歌山などなどの留学生なしでは、甲子園にでれてないねw

[匿名さん]

#202016/08/15 19:22
>>18
毎年大阪が三人以上おるんか? 二人や三人いたら関西第二代表か?大阪光星か? 大阪のおかげか?

[匿名さん]

#212016/08/16 00:28
(゚∀゚)

[匿名さん]

#222016/08/16 00:54
>>18
監督が、大阪出身だから?

[匿名さん]

#232016/08/16 01:14
>>22
一番遠い東北の光星、酒田は大阪出身で尽誠は今はわからないが昔は大阪出身監督で近畿は全て近畿出身監督だよ。日本航空は清原の身元引き受け人になろうとしたくらいだから何かあるのかもね。

[匿名さん]

#242016/08/19 11:26
大阪は、弱い地区に、選手を留学させて、全国レベルを均一化している。

[匿名さん]

#252016/08/19 11:38
最近、地元選手だけで優勝したのはどこ?

[匿名さん]

#262016/08/19 11:41
公立では、長崎・清峰2006年選抜制覇。佐賀・佐賀北2007年選手権制覇。

[匿名さん]

#272016/08/19 11:55
やるなあ。
九州以外では桜美林までさかのぼるのかな?
箕島かな

[匿名さん]

#282016/08/19 12:51
>>24
弱い地区って何処?他人のこと心配せずに、自分とこ心配したら?w
日本全国から強奪した超極上の留学生を365日四六時中練習させた私学でしか大阪でも甲子園で通用しないし、そこ以外の大阪の高校は弱小で、そこに声かけてもらえなかった生徒を関西ブローカールートで雑魚ばかり回されてベンチ温めてもらって困ってる地区多いからねw

[匿名さん]

#292016/08/19 12:55
大阪の勝率も優勝回数もPL学園と大阪桐蔭の2校だけの実績だからな〜
PL学園が滅びたので、これからは弱い大阪が定着してくるんじゃないかな

[匿名さん]

#30
投稿者により削除されました

#312016/08/19 13:01
>>28
40 福 島 .357 040勝 072敗
41 滋 賀 .344 044勝 084敗

42 北海道 .335 113勝 224敗
43 山 形 .330 033勝 067敗
44 岩 手 .323 043勝 090敗

45 富 山 .311 032勝 071敗
46 島 根 .310 040勝 089敗
47 新 潟 .309 030勝 067敗

が、勝率が、低いですね

[匿名さん]

[匿名さん]

#322016/08/19 13:03
>>24
履正社ざんまあwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#332016/08/19 13:06
>>29
上宮、近大付、興国、明星、浪商

[匿名さん]

#342016/08/19 13:13
PLが和歌山で有名だった西田を大阪に強奪して奇跡の逆転で中京、高知商業を下して初優勝しだしたころから、全国に少年野球チームの留学生を広めていったからね。

その時期から地元民だけで、頂点とったのは、箕島、高知商業、池田、佐賀商業、松山商業、広島商業、宇和島東、伊野商業、浜松商業、進学校沖縄尚学。公立の観音寺中央は少しだけ関西人がいた。沖縄興南は私学だけど私学の情報は難しいから分からないけど、地元民ばかりの可能性高いよ。
沖縄は今の時代でも公立、私学とも留学生集めせずによく頑張ってる。

[匿名さん]

#352016/08/19 13:19
私学でも、東海地区の中京大中京がある愛知とかは伝統も誇りも持ってるから全国からスカウトで留学生とか特待生でいれてないし、強豪寄せ集め私学でも昔の流れのまま頑張ってる都道府県は沢山ある。

[匿名さん]

#362016/08/19 13:49
大阪は外でも中でも、やることがめちくちゃややな

高校野球や甲子園壊すなよ!

[匿名さん]

#372016/08/19 13:59
>>34
春夏連覇した興南は みんな沖縄人だよ!
もともと貧打だったけど、みんなに興南は打てないって馬鹿にされたから冬場の猛特訓で打撃が開化しただけだよ!

[匿名さん]

#382016/08/19 18:27
>>34
伊野商業 なつかしい

[匿名さん]

#392016/08/19 18:29
大阪も 北野高校や明星高校あたりは、大阪府民のみか?

[匿名さん]

#402016/08/19 18:36
>>33
北野高校優勝してないか?

[匿名さん]

#412016/08/19 18:39
>>40
春に一回だけね。その一回以外夏は優勝0。

少年野球が普及して留学生だらけの甲子園になるまでは、大阪も地元民の私学や公立が頑張ってたよ。弱かったけどねw

[匿名さん]

#422016/08/19 22:09
今日大阪で国内最高の38.1℃を記録したそうですね
もっともっと気温が上昇して煮え上がって焼け滅んでくれると幸いです

[匿名さん]

#432016/08/19 22:17
>>39
北野高校も明星高校も 大阪府屈指の進学校ですね

[匿名さん]

#442016/08/19 22:22
>>43
そうだね。少年野球塾がなかった時代は大阪にも全国が見習わないといけない野球してたのにね..

[匿名さん]

#452016/08/19 22:24
プロ野球選手出身地
2016年 第1位 大阪府

1位 大阪府 72人
2位 福岡県 54人
3位 神奈川 53人
4位 兵庫県 43人
5位 東京都 42人

[匿名さん]

#462016/08/20 06:36
藤浪晋太郎、前田健太、鶴直人、ダルビッシュ、田中将大大阪出身

[匿名さん]

#472016/08/20 06:41
>>0
なんで都道府県単位や?
弱か高校もあるやろが。

[匿名さん]

#482016/08/20 10:38
>>45
都心部には県外留学生出身のプロ野球選手多いばい
何がいいたいと?(ーー;)
頭大丈夫?

[匿名さん]

#492016/08/20 14:18
(≧∇≦)

[匿名さん]

#502016/08/20 15:41
(≧∇≦)

[匿名さん]

#512016/08/20 15:44
(‾○‾)

[鯉の生け贄]

#522016/08/21 18:32
大阪の大正高校は、弱い

[匿名さん]

#532016/08/22 18:39
>>0
春の勝率1位は、高知
大阪は、7位

[匿名さん]

#542016/08/24 23:13
大阪桐蔭の2011年度チーム

○大阪桐蔭 13−0 国体準決勝
○大阪桐蔭 4−2 国体2回戦

○大阪桐蔭 3−0 選手権決勝
○大阪桐蔭 4−0 選手権準決勝
○大阪桐蔭 8−1 選手権準々決
○大阪桐蔭 6−2 選手権3回戦
○大阪桐蔭 8−2 選手権2回戦

○大阪桐蔭 10−8 大阪大会決勝
○大阪桐蔭 10−0 大阪大会準決
○大阪桐蔭 7−2 大阪大準々決
○大阪桐蔭 10−0 大阪大5回戦
○大阪桐蔭 2−0 大阪大4回戦
○大阪桐蔭 6−2 大阪大3回戦
○大阪桐蔭 14−0 大阪大2回戦
○大阪桐蔭 6−0 大阪大1回戦

○大阪桐蔭 4−0 近畿大決勝
○大阪桐蔭 4−1 近畿大準決勝
○大阪桐蔭 7−0 近畿大1回戦

○大阪桐蔭 4−0 大阪大会決勝
○大阪桐蔭 5−4 大阪大準決勝
○大阪桐蔭 7−0 大阪大準々決
○大阪桐蔭 8−1 大阪大5回戦
○大阪桐蔭 15−0 大阪大4回戦
○大阪桐蔭 10−0 大阪大3回戦
○大阪桐蔭 16−0 大阪大2回戦
○大阪桐蔭 9−2 大阪大1回戦

○大阪桐蔭 7−3 選抜決勝
○大阪桐蔭 3−1 選抜準決勝
○大阪桐蔭 3−2 選抜準々決勝
○大阪桐蔭 5−3 選抜2回戦
○大阪桐蔭 9−2 選抜1回戦

●大阪桐蔭 4−8 近畿大2回戦
○大阪桐蔭 7−0 近畿大1回戦

○大阪桐蔭 6−0 大阪大会決勝
○大阪桐蔭 8−3 大阪大準決勝
○大阪桐蔭 3−0 大阪大準々決
○大阪桐蔭 8−1 大阪大5回戦
○大阪桐蔭 12−2 大阪大4回戦
○大阪桐蔭 11−1 大阪大3回戦
○大阪桐蔭 9−0 大阪大2回戦
○大阪桐蔭 24−1 大阪大1回戦

[匿名さん]

#552016/08/24 23:13
1敗しかしていない。

[匿名さん]

#562016/08/24 23:28
>>0
強いから仕方なく、優勝してしまう。

[匿名さん]

#572016/08/24 23:39
>>56
同意

[匿名さん]

#582016/08/25 00:17
大阪は散らばりすぎ

[匿名さん]

#592016/08/25 00:18
>>54
もう強くなる事がないから、仕方なく過去の栄光にすがりついたw

[匿名さん]

#602016/08/25 01:00
全国の大阪勢が大阪に集まったらたぶん最強

[匿名さん]

#612016/08/25 07:12
>>60
大阪代表122−0青森代表

[匿名さん]

#622016/08/25 09:22
日本代表より大阪代表が強いわけねえだろw
それにどんなに集まってもグラウンドに立てるのは9人…w

[匿名さん]

#632016/08/25 11:50
どんなにスター軍団引き連れても監督がショボけりゃ負けるだろ

[匿名さん]

#642016/08/25 17:29
1校の格差是正

人口上位9都道府県複数校案(57代表)
3→東京、
2→北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡。

人口上位13都道府県複数校案(64代表)
3→東京・神奈川・愛知・大阪、
2→北海道・茨城・埼玉・千葉・静岡・京都・兵庫・広島・福岡

[匿名さん]

#652016/08/25 18:10
東京1400万人
神奈915万人
大阪880万人
愛知750万人
埼玉730万人
千葉630万人
兵庫560万人
北海道540万人
福岡520万人
(略)
静岡368万人
茨木298万人
広島286万人
京都264万人
(略)
山梨82万人
佐賀81万人
福井77万人
徳島75万人
高知71万人
島根69万人
鳥取57万人

[匿名さん]

#662016/10/14 20:08
野球留学生の供給元だかんあたり前田のクラッカー

[匿名さん]


『夏の勝率1位、優勝回数1位の大阪についてどう思う②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板