1000
2022/06/05 07:51
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.4677918

小山高校
小山高校
小山高校 ② 次スレ👉️
報告閲覧数2373レス数1000
合計:

#9512022/05/13 19:32
>>947
2018年だな。確かに140超えていて球は速かった。でもお山の大将っぽく、速い球だけ投げてればいいというタイプ。夏は佐日にメッタ打ちくらってコールド負け…

[匿名さん]

#9522022/05/13 20:35
>>948
👏👏👏

[匿名さん]

#9532022/05/30 20:07
今年は145キロ投げる左腕の大澤投手がいる。栃木県NO1として甲子園に!

[匿名さん]

#9542022/05/30 20:10
>>953
ガンバ、プロ注目

[匿名さん]

#9552022/05/30 21:37
>>953
中日の大野雄大2世だ!

[匿名さん]

#9562022/05/30 21:44
優勝は小山か栃工で決まり

[匿名さん]

#9572022/05/31 08:11
1人の速い投手がいるだけで甲子園に出場できるほど甘くはない。打線はひどいもんでしょ、無理、無理

[匿名さん]

#9582022/05/31 08:16
甲子園に行けないとしても、作新・文星・佐日・青藍を倒す

[匿名さん]

#9592022/05/31 12:16
大友君は素晴らしいピッチャーでしたね。今は何をしているんだろう?

[匿名さん]

#9602022/05/31 12:37
明治ジジイの評価を聞きたい

[匿名さん]

#9612022/05/31 18:49
今年の選手権栃木大会の優勝は小山高校が有力では?!栃木NO1の大澤投手がいる。

[匿名さん]

#9622022/05/31 20:10
大澤投手、昔阪神、広島などで活躍した江夏投手に匹敵するんでは⁈

[匿名さん]

#9632022/05/31 20:15
小山高校ファン、妄想に膨れ上がるのはいいが現実を見てね。

[匿名さん]

#9642022/05/31 20:22
>>962
400勝投手の金田正一投手を思い出すね

[匿名さん]

#9652022/06/01 15:39
大友君はストレートたしかに140キロはらくに超えていた。しかし大澤君はもっと速い
小山始まって以来の投手。現鹿嶋学園の監督の鈴木監督、東海大相模を完封した
黒田野手兼投手よりかなり上だね。後々は名球会に入るだろうね。

[匿名さん]

#9662022/06/01 15:43
スピードは現栃木GBの飯原選手兼コーチも小山高校時代エースで148キロ夏大会で出してた。
スピードは右腕の飯原、左腕の大澤というところだね。

[匿名さん]

#9672022/06/01 16:25
この夏大会で結果を出してね、

[匿名さん]

#9682022/06/01 17:58
現時点では、大澤投手を超える投手は栃木にはいないよ。肩慣らしくらいの力で作新、文星は
完封できる。本気を出すのは甲子園に行ってから出すわ。

[匿名さん]

#9692022/06/01 20:58
今年の栃木はこれといった学校はない 甲子園のチャンス到来!

[匿名さん]

#9702022/06/01 22:10
>>968
当たり前じゃん。
レベルの低い栃木だもん。

[匿名さん]

#9712022/06/01 22:57
春負けてますが 勝算はあるのですかね?

[匿名さん]

#9722022/06/01 23:01
先週の練習試合で竜ヶ崎一に15失点?

[匿名さん]

#9732022/06/02 08:40
鹿嶋学園との親善試合の後、今月中に浦学、山村学園と試合をするか。
相手も小山にはかなわないだろうな。

[匿名さん]

#9742022/06/02 08:48
小山、あれまあ、ほんまあ、オドロキダアー。 そんじゃ夏小山かー、小山の大将だあー。 
あんたが大将ー。 嘘は駄目だー

[匿名さん]

#9752022/06/02 10:26
旧小山遊園地打線。頑張れ‼

[匿名さん]

#9762022/06/02 13:13
練習試合やっても恥じかくだけでしょ

[匿名さん]

#9772022/06/02 18:31
大坂桐蔭が智辯和歌山に敗退し、公式戦の連勝がストップした。わが小山高校が
ストップさせるはずだったが残念であった。夏の甲子園で会おうや。ストップ・ザ・大阪
桐蔭。現状の力は五分と五分なので、1点差で勝利のパターンだろう。

[匿名さん]

#9782022/06/02 19:31
あなた、幸せなお人ですね

[匿名さん]

#9792022/06/02 19:51
小山vs大阪桐蔭 3対2で小山が逃げ切り勝利。

[匿名さん]

#9802022/06/02 20:04
小山 小山 我母校!

[匿名さん]

#9812022/06/03 09:48
超大昔は強かった様だけど。

[匿名さん]

#9822022/06/03 10:13
明日、鹿島学園を招待して小山で招待試合やるそうですね。小山運動公園かな。頑張って下さい、明後日は作新が土浦へ招待試合で行くそうです。夏に向けて皆んな頑張ってね。高校野球ファン。

[匿名さん]

#9832022/06/04 11:27
小山高も数年前にOB会ができたそうで、やはりそういう会が盛り上げないと廃れてしまう。練習試合には必ずOB会が観戦に行くことが大事、選手たちの士気も違う。

[匿名さん]

#9842022/06/04 12:59
>>982
部外者だけど観戦して大丈夫ですか?

[匿名さん]

#9852022/06/04 12:59
>>982
部外者だけど観戦して大丈夫ですか?

[匿名さん]

#9862022/06/04 12:59
>>982
部外者だけど観戦して大丈夫ですか?

[匿名さん]

#9872022/06/04 16:32
小山高校OBの元ヤクルト・巨人・阪神の広澤さんに聞いておきます

[匿名さん]

#9882022/06/04 18:43
OBは銭だけ出せばよい。
グランドに来るのは大迷惑。
公式戦でもスタンドでおとなしくしていろ。

[匿名さん]

#9892022/06/04 18:51
今日の招待試合はどうでしたか?

[匿名さん]

#9902022/06/04 19:07
>>989
圧勝です
夏も楽しみです

[匿名さん]

#9912022/06/04 20:49
結果は明日、下野新聞に載りますよ

[匿名さん]

#9922022/06/05 01:31
スカウトの方も見えてましたね

[匿名さん]

#9932022/06/05 03:59
冗談でしょ

[匿名さん]

#9942022/06/05 06:38
0対9完敗でした残念

[匿名さん]

#9952022/06/05 07:47
>>994
ガセ

[匿名さん]

#9962022/06/05 07:47
>>992
ガセ

[匿名さん]

#9972022/06/05 07:48
>>989
勝ちました

[匿名さん]

#9982022/06/05 07:49
>>991
のってません

[匿名さん]

#9992022/06/05 07:50
>>973
ガセやめて

[匿名さん]

#10002022/06/05 07:51最終レス
古豪復活しました

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL