1000
2018/06/15 09:17
爆サイ.com 沖縄版

ゴルフ





NO.6072163

ゴルフあるある
合計:
ゴルフあるある ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 297 レス数 1000

#8012018/05/01 20:58
体力が無い中高年が、調子がよいからとばこばこ練習してたら、体の限界がきてスイングがガタガタになる。

私はコースに行く前の4日前以内は練習しない。

そうしないと、体が持たない。

情けないw

[匿名さん]

#8022018/05/01 21:26
>>801
よくわかります(T-T)
ゴルフ筋肉か回復しない(T-T)

[匿名さん]

#8032018/05/02 05:16
どんなスポーツも本気で取り組むなら体鍛えてからでないと意味ないですね 。

座り仕事しだしてから、ボロボロですw

魔の13番ホールあたりで足がつりそうになるw

[匿名さん]

#8042018/05/02 06:53
ジジイの座談会終わっていい?

[匿名さん]

#8052018/05/09 21:43
オールじゃなく寝てからきちんとコース行ってみたい
(°Д°)

[匿名さん]

#8062018/05/09 22:09
寝起きのゴルフもダメだよ。

泊まりこみで、起きて直ぐにプレーしたことあるけどめちゃくちゃだったw

[匿名さん]

#8072018/05/09 22:33
単にヘタクソだからだよ

[匿名さん]

#8082018/05/09 23:37
下半身強化だろうか

[匿名さん]

#8092018/05/09 23:45
下手くそばっかり

[匿名さん]

#8102018/05/10 01:39
本当にゴルフ上手な人は、下手くそな人に下手くそなんて言わない。
なんでか解りますか?

[匿名さん]

#8112018/05/10 11:59
自分より上手い人が限りなく沢山居るのがわかっているから
他人を下手呼ばわりする奴に大した奴はいない。

[匿名さん]

#8122018/05/10 13:26
大人がガキを相手にしないのと一緒

[匿名さん]

#8132018/05/10 13:33
逆もあるぞ

[匿名さん]

#8142018/05/10 17:26
基本楽しいゴルフで満足
グジグジネチネチはシングルだけで頼む

[匿名さん]

#8152018/05/10 18:17
練習し過ぎたのか、左のひじが痛いのですが、いわゆるゴルフ肘なのかな
良い治療方法ありませんか?

[匿名さん]

#8162018/05/10 18:19
>>815
ゴルフやめろ

[匿名さん]

#8172018/05/10 18:26
>>815
指にしろ手首や肘痛めるのはある程度仕方ない
治療法なんて安静しかないが、暫く我慢して静養してから始めたらどうですか?
不思議な事に自分もそうでしたが他の人に聞いても自然と治ると言うか慣れると言うか日にち薬で治ると思いますよ。

[匿名さん]

#8182018/05/10 18:43
ワシもゴルフ膝になった。
休むのが一番いいよ!

[匿名さん]

#8192018/05/10 18:52
>>816
ばっさりやなw

[匿名さん]

#8202018/05/10 18:55
>>814
ワイワイ キャーキャーは河川敷で頼む

[匿名さん]

#8212018/05/11 00:11
>>815
治るまで痛めた場所を使わない筋トレ

[匿名さん]

#8222018/05/11 00:26
そもそも肘や手が痛くなることないよ。

[匿名さん]

#8232018/05/11 01:06
老害のリハビリゴルフだからな(爆)

[ドアラ]

#8242018/05/11 05:37
最近駄レスばっか
まったくおもしろないな

[匿名さん]

#8252018/05/11 15:07
何年も進歩がない。

[匿名さん]

#8262018/05/11 15:10
誰か面白いネタ無いのか?

[匿名さん]

#8272018/05/11 15:12
何年もってこのスレ今年建ったみたいだけど?

[匿名さん]

#8282018/05/11 15:17
>>827
ゴルフの話

[匿名さん]

#8292018/05/11 15:19
ゴルフあるある
だろ〜

[匿名さん]

#8302018/05/11 17:30
他人のドライバーはやたら良い
同じシャフト買ったら全然ダメ

[匿名さん]

#8312018/05/11 17:48
試打クラブだと良いのにw 同じスペックのクラブを買うと、全く駄目なのはなぜ?www

[匿名さん]

#8322018/05/11 17:51
デモクラブは良い固体だけがなれるんだよw
中古にも殆ど出回らないだろ?

[匿名さん]

#8332018/05/11 17:53
試打クラブはかなり数値の良い優れたクラブを試打クラブにしている
おまけに微妙ながらも個体差ある為当たり外れ結構ある
特にヘッドは差が顕著に表れる

[匿名さん]

#8342018/05/11 18:52
>>827
一呼吸おいてからレスしましょうか。

[匿名さん]

#8352018/05/11 18:58
ごくまれに当たり引くw
たまたまシャフトのスパインが合ってヘッドも当たりなら全然違うクラブになる

[匿名さん]

#8362018/05/13 11:25
今のは無し

[匿名さん]

#8372018/05/13 11:38
>>835 クラブは当たりでも腕が一生外れ

[匿名さん]

#8382018/05/13 14:19
ゴルフ練習場で
打った後に空き缶やおしぼりを片付けもしない奴に
上手い奴は居ない

[匿名さん]

#8392018/05/13 14:25
が、しかしながら
ちゃんと後片付けをするからといって
必ずしも上手い訳でも無い

俺。

[匿名さん]

#8402018/05/13 17:44

返しうまい

[匿名さん]

#8412018/05/13 18:40
>>838
ゆとりのゴルファーもどきは全員そんな感じだ
練習終わってもスマホ触ってたりして打席空けない
コースへ行けば届きもしないのにグリーン空く迄待って大ダフりのチョロ
ボールがOB近くに行けばクラブも持たずに全員で球捜し
兎に角ナニヲしても遅い遅い遅い
迷惑で邪魔なだけのゆとりゴルファーもどき

[匿名さん]

#8422018/05/13 19:41
詰まったティーグランドで、前の組が打ってるのに後ろでワイワイガヤガヤ。
人がプレイ中のホールに入って来て人の球まで持って行きやがる。
勘弁してくださいよw

[匿名さん]

#8432018/05/14 00:37
ミドル400ヤード 第2打地点から残り220ヤード 打ち下ろしでもないのに打たない馬鹿多数

[匿名さん]

#8442018/05/14 01:12
>>843
パー5を2オンしてた俺は待つタイプ

[匿名さん]

#8452018/05/14 08:01
>>843
前組がグリーンに居るのに近くまで打てと?
グリーンに乗らなきゃいいんだ〜w

[匿名さん]

#8462018/05/14 08:48
>>843
それは上手い下手は関係なく危ないと思うよ

[匿名さん]

#8472018/05/14 08:55
>>843
届かないクラブ選択してゴルフする時点で間違いだろう…ミスショット届かないとは意味が違うよ
コース戦略派の人もいるし色んな攻めあるだろうから一概には否定しないけど

[匿名さん]

#8482018/05/14 09:21
ミドル400ヤード 第2打地点から残り220ヤード 届かなと判断して、グリーン近くまで打ち込んで前組に怒鳴られる馬鹿

[匿名さん]

#8492018/05/14 09:31
>>843
ウッドなら届くだろ

[匿名さん]

#8502018/05/14 09:36
>>848
そのパターンか走って謝りに行くパターン
謝りに走しる時の速さ半端ない俺が言うから間違いないだろう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板