3
2021/12/09 00:34
爆サイ.com 沖縄版

ゴルフ





NO.9965132

笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択
国内復帰戦の笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択 「どっちを選んでも日本人でフィリピン人」
11/3(水) 11:35配信

532
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ゴルフ情報ALBA.Net
日本国籍を選択した笹生優花

<TOTOジャパンクラシック 事前情報◇3日◇瀬田ゴルフコース北コース(滋賀県)◇6616ヤード・パー72>

シブコは2週連続Vへ笑顔で調整【LIVEフォト】

今年6月の海外メジャー「全米女子オープン」覇者で、ひさびさの国内ツアー出場を果たす笹生優花が、開幕前日の3日、会見に出席。「こうやってまた日本の試合に出られることに感謝の気持ちでいっぱい。寒くなったけど体調に気をつけたい。去年もこの大会には出場してメモリーがある。また出られてうれしい」と心境を話した。
報告閲覧数82レス数3
合計:

#12021/11/03 16:14
開幕前日はハーフラウンドと練習などで調整。「何もできなかった」という10日間の隔離期間を経て、先週の木曜日に現地入りし調整を急いでいる。「きょうも時間があるので、調子がよくなるように準備したい」と、開幕までにベストに近い状態に戻すことが課題となる。

日本での試合は8月にフィリピン代表として9位になった「東京五輪」以来。ツアー出場となると5月の「中京テレビ・ブリヂストンレディス」以来、約半年ぶりのこと。「スケジュール的に合った」ことなども要因となり、この大会を“凱旋試合”として選んだ。ただ「いつも通り楽しんで、いろいろ学んでいいゴルフができるように頑張りたい」とそのスタンスが崩れることはない。

その五輪後に日本国籍を選択したことも、この日明かした。日本とフィリピンの国籍を持っている現在20歳の笹生は、日本の国籍法で22歳までにどちらかを選ぶ必要があった。そこで五輪後の8月に手続きを開始。「いつ日本に変えようか、とかは深く考えてない。いずれは日本国籍を選ぶという考えがあった」と選択した。「どっちを選んでも日本人でもフィリピン人でもある。それはずっと心のなかにある」と、これまでと大きな変化はなさそうだ。

この大会が終わるとまたすぐに米国に渡り、11日からの「ペリカン女子選手権」(フロリダ州)から米ツアーに戻る。新型コロナウイルスの影響で、日本ツアーの単独開催となった今大会だが「アメリカの試合で、言葉にできないくらいたくさん学んだ」という経験を久しぶりに日本のコースで見せつける。

[匿名さん]

#22021/11/04 21:45
ガチャ子はやっぱり日本人向きでねーから、フィリピーナに戻して向こうで活躍した方がええよ!笑笑

[匿名さん]

#32021/12/09 00:34最新レス
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

[匿名さん]


『笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板