1000
2017/05/03 17:27
爆サイ.com 沖縄版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.1789154

高橋周平選手
合計:
高橋周平選手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 476 レス数 1000

#4012014/08/27 22:31
>>397
同感

[匿名さん]

#4022014/08/27 22:33
>>400三ツ俣や溝脇も若いんですけど…

[匿名さん]

#4032014/08/27 22:37
溝脇(爆)
たまんねえだろ(爆)

[匿名さん]

#4042014/08/27 22:42
>>402
エルナンデス復帰したらベンチなるよ。

[匿名さん]

#4052014/08/28 01:06
周平も使わざるをえないぐらい打て

[匿名さん]

#4062014/08/28 07:47
>>405
ただの堂上2世

[匿名さん]

#4072014/08/28 20:19
周平がスタメンなら観戦する。
俺のまわりも皆そう言ってる。

[匿名さん]

#4082014/08/28 20:22
周平の打席はワクワク感がすごい。
こういう選手を使い続けてほしい。

[匿名さん]

#4092014/08/28 20:35
立浪が、ここで周平代打で使うなら、スタメンで使えって言ってた。

[匿名さん]

#4102014/08/28 20:46
やっぱり立浪が監督になるべきだ。
解説とか聞いてても理にかなってるこというし、ファン心理もよくわかってる。

[匿名さん]

#4112014/08/28 23:21
>>410バッティング以外は3流
さらにゴリ押し指導でWBCの時に中田翔を潰しかけたぜ

[匿名さん]

#4122014/08/28 23:22
>>411
晩年を除けば守備も良かったはずだが…

[匿名さん]

#4132014/08/28 23:23
周りが周平使えっていい過ぎるから、谷繁が意固地になって先発で使わないんじゃないか

[匿名さん]

#4142014/08/28 23:26
ただ、最近の打撃の内容はイマイチ。

[匿名さん]

#4152014/08/28 23:37
>>413
選手としては3流、捕手としては2流、プライドだけは1流だからな…

[匿名さん]

#4162014/08/28 23:55
>>412立浪個人の事ではなく、指導者としてだよ

[匿名さん]

#417
この投稿は削除されました

#4182014/08/28 23:57
>>416
やるなら打撃コーチしかないかな。監督は…やはりスキャンダラスな印象あるし、地元財界も許さないやろしね。

[匿名さん]

#4192014/08/29 00:18
>>418そうですね
打撃コーチで禊ぎをして、タイミングがあえば監督もありかな

[匿名さん]

#4202014/08/29 14:17
立浪の打撃コーチはないだろ?
奴は真ん中のバットの打撃指導を若手にしたら誰が責任をとるんや

[ドアラ]

#4212014/08/30 00:40
>>419
スキャンダルが無かったらとっくに、コーチとかしてると思います。

[匿名さん]

#4222014/08/30 09:05
ここぞで一本がでないなぁ

[匿名さん]

#4232014/08/30 09:36
早く一皮向けないと、直倫の二の舞。

[匿名さん]

#4242014/08/30 09:55
もはや手遅れ

[匿名さん]

#4252014/08/30 09:57
>>424
ばか

[匿名さん]

#4262014/08/30 10:33
まだ子供やな。

[匿名さん]

#4272014/08/30 10:56
やはり立浪の指導が必要だな。
特に左バッターは有効。

[匿名さん]

#4282014/08/30 14:40
平田にも同じ事が言えるけど、高校でスラッガーでもプロでは中距離止まりの選手は多いね。どういう打者として育てるかで違ってくる…

[マーチン]

#4292014/08/30 14:43
今日は6番サードでスタメン、ルナファースト

[匿名さん]

#4302014/08/30 15:16
高橋修平以外使えそうなショートいないじゃないか

使えないならドラフト誰とるの?

[ほんとだっぺょぅ]

#4312014/08/30 16:42
>>428
地方球場はせまいし、金属バットはつまってもホームランになるしね

[匿名さん]

#4322014/08/30 16:43
>>430
高橋修平って、誰だっぺよう

[匿名さん]

#4332014/08/31 13:43
山田久志も言うてたけど、確かに試合経験積ませたいよね。なんか今は中途半端。

[匿名さん]

#4342014/09/03 20:17
代打でこれだけ打てるんだから辛抱強く使えば
シーズン20本塁打くらいは打てるんじゃないのか?

[匿名さん]

#4352014/09/03 20:36
最初から使えば堂林あたりよりは打つやろ

[匿名さん]

#4362014/09/03 21:55
堂上使うなら周平のほうが期待できる
谷繁アホだな

[匿名さん]

#4372014/09/03 22:42
サード周平、ファーストルナ、外野森野で今からやったらどうだ!
明日から
周平中心にやっていけよ!

[匿名さん]

#4382014/09/04 21:14
スタメンで使えよ!

[匿名さん]

#4392014/09/04 23:23
周平は外野で使うべし

[匿名さん]

#4402014/09/04 23:52
>>439
将来的には打撃を活かすためにありかも。
ただサードで大成してほしい。

[匿名さん]

#4412014/09/05 05:14
どこでもいいので使え!

サード周平、ファーストルナ、森野は休ませながら、二塁か外野
兎に角、周平中心に消化試合戦え!

[匿名さん]

#4422014/09/14 16:27
見逃し三振多いよ

[匿名さん]

#4432014/09/14 20:01
期待するほど打ってねーよ、こいつ。
オープン戦でずーっと使ってて結果だせないから一軍外されて、
夏に戻ってきたけど、使い続けるほどの結果を出せていない。
むしろ使うほどにバッティングが崩れていく気がする。
つまりはまだ自分のバッティングが固まっていない証拠。
試合に続けて出して伸ばすレベルにまで至っていないと思う。

[匿名さん]

#4442014/09/14 22:13
つまりは首脳陣は優秀だということ

[匿名さん]

#4452014/09/14 22:50
客も入らないはずやね
しょーもなー試合!

[匿名さん]

#4462014/09/20 17:13
内野守備は無理だな。正直センスがない。

[匿名さん]

#4472014/09/20 18:13
入団したチームが悪かったわ。
ここ10年くらい、ドラゴンズは誰一人としてまともに野手を育成できていない。
辛うじて大島と平田がでてるけど、こいつらも他球団ならベンチか守備要員だろ。
結局才能があってもそれを伸ばせない、恐らくはフロントの考え方に欠陥があるんだろうな。

[匿名さん]

#4482014/09/20 18:30
>>447
指導者に恵まれなかったのね

[匿名さん]

#4492014/09/20 23:02
外野コンバートだな。

あと1軍はまだ早すぎかもな。2軍で経験と体作ってからでも遅くない。

[匿名さん]

#4502014/09/20 23:19
確かに周平は内野にこだわる必要はないね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板