1000
2019/07/30 20:37
爆サイ.com 沖縄版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.9257405

高橋周平選手②
合計:
👈️前スレ 高橋周平選手 
高橋周平選手 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 668 レス数 1000

#2012017/08/19 18:23
無理でーす

[匿名さん]

#2022017/08/19 19:03
マジ、背番号3返上してくれ。来年から谷より重い80番つけてくれ。

[匿名さん]

#2032017/08/19 19:21
本人はヤクルトしか指名しないと思ったら
中日とオリックスも指名して内心は面白くなかっただろ
ヤクルトに行ければ良かったのに

[匿名さん]

#2042017/08/19 19:31
ヤクルトに行ってたら違ってたのか?

[匿名さん]

#2052017/08/19 20:43
>>204
三塁宮本の後釜として考えていた

[匿名さん]

#2062017/08/19 20:56
なるほど

[匿名さん]

#2072017/08/19 22:03
こんなん プロの一軍では 通用しません!
高橋、堂上、小笠原、福谷、野村、柳、ボロ選手ばかり
誰が悪い。落合か?星野か?

[匿名さん]

#2082017/08/19 22:42
落合

[匿名さん]

#2092017/08/20 01:43
打率

072(オナニー)以下の
069(シックスナイン)

[匿名さん]

#2102017/08/20 02:33
高橋周平
お前シックスナインか
タグチJAPANにこい

[タグチ]

#2112017/08/20 10:02
くだらん

[匿名さん]

#2122017/08/20 18:57
>>207
ホームランバッターが育たないのはバッティングコーチがあれこれバッティングフォームを弄り過ぎて高橋や堂上は自分本来のバッティングフォームを見失っている

他球団に移籍したら活躍するわ

[匿名さん]

#2132017/08/20 18:58
コーチが無能なのね

[匿名さん]

#2142017/08/20 18:59
ドラゴンズは監督首脳陣全て入れ替えろ

[匿名さん]

#2152017/08/20 19:01
>>212
自分独自のフォームで良いのにな

高橋や堂上は高校時代とフォームは全く違う

高校時代のフォームに戻せば打てる

[匿名さん]

#2162017/08/20 20:59
高木監督がドラフトで獲得して2年目で2割4分9厘。
きちんと4打席打たせて、常時スタメンで起用すれば打てるよ。
 それが打てなくなった原因は、流し打ちの打者が大好きな落合氏が
 高橋周平のフォームをいじったから。 
高橋が打てなくなったのは落合元GM(落合元監督)の責任だよ。
ドラゴンズがここまで弱くなったのは落合氏とオーナーの責任。
 今年の秋に、森監督やコーチなど大幅入り替えが濃厚。

[匿名さん]

#2172017/08/20 21:22
多分来年もこのまま

[匿名さん]

#2182017/08/20 22:51
それでええ

[匿名さん]

#2192017/08/21 06:04
>>216
アドバイスを取捨選択できるかどうかも才能の内かもね。
タイガースの藤波がぶっ壊れたのも、いろいろ話を聞き過ぎたせいって言われている。

一流になる選手ってのは、話は聞くけど、それを取り込むかどうか自分で決められるもんだ。

唯々諾々とアドバイスの従うだけの選手は伸びない。周平もその口かな。

[匿名さん]

#2202017/08/21 06:28
多分だけど、ドラゴンズには「上の指示に絶対従わなきゃならない」って空気があるんじゃないかな。
だから若手がなかなか伸びない。

プロに入ってくるような選手は、誰でも素質の塊のはずなんだから、過度の技術指導は不要のはずなんだけどね。
ただ、それをしないと今度はコーチが仕事をしてないように見られるんじゃないかな。

組織そのものを変えた方が良いと思うよ。

[匿名さん]

#2212017/08/21 08:22
>>219
藤浪だよ

[匿名さん]

#2222017/08/21 08:47
藤波くれるのか?

[匿名さん]

#2232017/08/21 20:15
大砲として取った選手は伸びないか、もしくは遅咲き。
これは中日の伝統。

[匿名さん]

#2242017/08/21 20:43
大砲と期待されながら、どんどん小物になっていくのも伝統かな。

[匿名さん]

#2252017/08/21 20:45
なるへそ

[匿名さん]

#2262017/08/22 03:49
>>224
スケベ

[匿名さん]

#2272017/08/22 07:00
伸び悩む中日・高橋周平、複数球団からトレードの打診

2011年秋のドラフトでオリックス、ヤクルトとともに1位指名した中日が高橋の交渉権を獲得。「将来の大砲候補」と期待されたが、今季も1軍に定着できなかった。それでも、複数の球団からトレードの打診があった。環境を変えれば、大化けする可能性も…ということだろう。

 長嶋打撃コーチは、伸び悩む理由のひとつに、日米で活躍し、ファッションやパフォーマンスでも注目を集めた新庄剛志氏(阪神、日本ハム、メッツなどでプレー、06年に引退)とだぶらせた。

 「僕が、阪神に在籍していた当時、新庄とは、選手、コーチとしても接したが、彼はすごく素直な性格というか…。いろんな人から『こう打ってみろ』とアドバイスされても、聞き流すことができずに、それを取り入れて、打撃フォームが狂ってしまうことが何度かあった。自分の打撃に合わなければ無視すればいいのに。高橋も同じで、あれこれ指摘を受けて、自分の『形』を見失ってしまっている」。

[匿名さん]

#2282017/08/22 10:01
周平はもうエエわ。
石垣雅海を上げてサードで使え!

[匿名さん]

#2292017/08/22 10:05
嫌だー

[匿名さん]

#2302017/08/22 10:35
周平は守りが下手すぎだし
打てなかったら、洋ナシだよ

[匿名さん]

#2312017/08/22 17:28
えっ、今日も先発?
また負けたわ。

[匿名さん]

#2322017/08/22 17:33
そうだよ!負け確定だわ!亀澤や、平田はまだかい?

[匿名さん]

#2332017/08/22 19:01
まぐれで1号!

[匿名さん]

#2342017/08/22 19:03
食あたり起こしたか(笑)

[匿名さん]

#2352017/08/22 20:15
たまには 5打数5安打4打点位活躍して!
まあ〜無理だろ4打数4三振多いにあり得る(笑)

[匿名さん]

#2362017/08/22 23:11
ホームランおめでとう。残り試合少ないけど一軍でバカスカ打て!

[匿名さん]

#2372017/08/23 00:48
使い続けたら伸びる

[匿名さん]

#2382017/08/23 00:56
>>237
その通り!使わない森繁が
アカンのだ!

[匿名さん]

#2392017/08/23 01:18
のびしろ無い!あるなら、とっくにスタメン器用してる!
今回はビシエドの代わりで器用されただけ。

[匿名さん]

#2402017/08/23 03:21
本塁打打った所で所詮打率0割

[匿名さん]

#2412017/08/23 09:11
ぷっ

[匿名さん]

#2422017/08/23 09:14
243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243



243のダブルプレー! やったぜ

[匿名さん]

#2432017/08/23 19:52
>>242 死ね。

[匿名さん]

#2442017/08/23 21:48
はーい

[匿名さん]

#2452017/08/24 01:01
今日みたいに左腕でも使い続けたら覚醒や!

[匿名さん]

#2462017/08/24 07:42
無理でーす

[匿名さん]

#2472017/08/24 10:00
過剰な期待はしない。踏ん張れ。

[匿名さん]

#2482017/08/24 10:44
踏ん張ったら漏れる

[匿名さん]

#2492017/08/28 09:39
やっと周平の時代が来たな、京田めいい気になるなよ

[匿名さん]

#2502017/08/28 11:18
>>249
まあ周平にはこのチャンスで結果を出してほしいが、焦点は新人王を争う京田やで。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板