1000
2020/07/17 13:34
爆サイ.com 沖縄版

福岡ソフトバンクホークス選手

選手・監督・コーチ




NO.7611731

甲斐拓也選手
合計:
甲斐拓也選手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 658 レス数 1000

#3012019/09/09 09:11
甲斐は代走要員でよか
内川よりは速いやろ

[匿名さん]

#3022019/09/09 11:17
甲斐は野手としては逸材じゃないか?
素人捕手やらしとくのがもったいないな。

[匿名さん]

#3032019/09/09 11:30
野手も無理!打て無い!

[匿名さん]

#3042019/09/09 11:36
AV男優とかよくないか?
エロそうな顔しとるやん。
時間が止まる系の変態男の役とかハマりそう。

[匿名さん]

#3052019/09/09 20:34
敗戦処理キャッチャーで決まり

[匿名さん]

#3062019/09/09 20:45
>>304
甲斐なら地獄の100連続激ピストンやれる。

[匿名さん]

#3072019/09/10 00:03
甲斐は足が短くて太そうやな
AVにいいね😍

[匿名さん]

#3082019/09/10 00:44
全裸キャッチャーとしてうりだせ。
ナイスですね。
盗塁刺したら笛を吹こう。

[匿名さん]

#3092019/09/10 01:04
バックでがんがん激しく突かれたい

[匿名さん]

#3102019/09/10 12:27
最近試合では鳴かず飛ばずの甲斐キャノンもベッドの上なら絶好調!

[匿名さん]

#3112019/09/10 14:50
巨人に行って筒香は筒ポーズで甲斐はキャノンポーズをやってください・・・
マジでダサいと思うけどね・・・丸ポーズの100倍以上ダサい

[匿名さん]

#3122019/09/15 14:56
アウトコース一辺倒でまた打たれる馬鹿甲斐のクソリード

[匿名さん]

#3132019/09/15 15:05
ボール、ボールから入って中田に簡単にタイムリー打たれる馬鹿甲斐のクソリード

[匿名さん]

#3142019/09/15 15:50
ピッチャーに不要な球を投げさせる天才、それが馬鹿

[匿名さん]

#3152019/09/15 15:52
死ねよ馬鹿甲斐

[匿名さん]

#3162019/09/15 15:55
全球アウトコースのクソリード

[匿名さん]

#3172019/09/15 15:56
ピッチャーを全部潰す馬鹿甲斐

[匿名さん]

#3182019/09/15 15:57
相変わらずやな糞リード

[匿名さん]

#3192019/09/15 16:02
20球以上投げさせてインコースは1球もなし

[匿名さん]

#3202019/09/15 16:03
守備でもクソ馬鹿甲斐

[匿名さん]

#3212019/09/15 16:12
こいつのクソリードで優勝が逃げた
リリーフした甲斐野にただの1球もインコースを投げさせない馬鹿甲斐

[匿名さん]

#3222019/09/15 16:25
何度痛い思いをしても同じ失敗を繰り返す馬鹿甲斐は入院治療しろ

[匿名さん]

#3232019/09/15 16:27
1イニングで投手に50球以上投げさせる馬鹿甲斐

[匿名さん]

#3242019/09/15 16:56
引き出しが少ない。
ビビり過ぎ。
8裏から高谷に代えとけ。

[匿名さん]

#3252019/09/15 16:56
甲斐 高谷はインコースで起こすって事しないね。

[匿名さん]

#3262019/09/15 16:57
今日は高谷に代えるべきだろ!工藤!

[匿名さん]

#3272019/09/15 16:59
スアレスいらんやろ。
キャッチャー3人制にしとけ。
しかし甲斐のクソリードで負けた。
今日の負けは痛いぞ。

[匿名さん]

#3282019/09/15 17:22
インコースに要求するのが怖いならキャッチャーなんかやめろ

[匿名さん]

#3292019/09/15 17:32
お前はいいよな、どんなクソリードしてチームが負けても監督が精神異常者だからいつまでも使ってもらえて。

[匿名さん]

#3302019/09/15 17:37
明日のミランダには一体何球投げさせる予定だ?1イニング平均30球くらいか?

[匿名さん]

#3312019/09/15 18:05
アウトコースにミットを構え、両手を広げてそれを下げたり上げたりして、低めに投げるように要求するだけが馬鹿甲斐リード

[匿名さん]

#3322019/09/15 18:27
ホームベースの半分以下しか使えない馬鹿甲斐のクソリード

[匿名さん]

#3332019/09/15 19:01
勝つためには、6回からは、高谷に交替だね。
配球変わらんから、最後の方で打たれる。
相手は、プロだからね。

[匿名さん]

#3342019/09/15 19:02
ホークスの投手も悪い。
馬鹿甲斐のクソリード通りに投げ過ぎなんだよ
もっと首を振れよ

[匿名さん]

#3352019/09/15 19:15
ピンチでテンパったらこいつの目にはインコースは映らない

[匿名さん]

#3362019/09/15 19:24
普通のキャッチャーならアウトコースに投げさせてファールでカットされ続けると、仕方ないからインコースを使う
だけどこの馬鹿だけは延々とアウトコースにばかり投げ続けさせて球数を増やし、ピッチャーを疲弊させてから打たれるリードしか出来ない。

[匿名さん]

#3372019/09/15 21:10
>>334
首を頻繁に振ってたら投球にならない
結局逆球で勝負して抑えてる

[匿名さん]

#3382019/09/15 21:24
とりあえず髪切ってこい
サラサラが蛍原並みにキモい

[匿名さん]

#3392019/09/16 04:29
最早、くそリードとか言う次元を超え精神異常としか考えられない。
昨日の8回裏、甲斐野スアレスに対してこの馬鹿はただの1球もインコースに構えなかった。

[匿名さん]

#3402019/09/16 05:08
お前は盗塁阻止がキャッチャーの最も重要なプレーだと思ってるんだよな、だからいつもいつも、セカンドに送球し易いアウトコースばかり要求するんだよな?

[匿名さん]

#3412019/09/16 05:23
これだけただ一人の選手のプレーがチームの負けに繋がるのは、過去のプロ野球を見渡しても例がないのではないか?

[匿名さん]

#3422019/09/16 12:24
己の所属するチームの柳田、中村あたりが執拗なインコース攻めで苦しめられている様を間近で見ていながら、相手チームの打者にはほとんどインコース攻めをしない馬鹿甲斐
柳田、中村が無能だからインコースが打てず、相手チームの打者は皆有能だからホークス投手がインコースに投げ込む球は全部打たれると信じて疑わないプロ野球史上最低キャッチャー。

[匿名さん]

#3432019/09/17 05:47
ノムさん断罪
一昨日のハム戦の馬鹿甲斐のリードに対して
リードが上手とか下手とかの話ではなく、野球の常識を全く無視した考えられないリードで、キャッチャーをする資格すらない
こんなキャッチャーをレギュラーとして使う監督がいるとは信じられない
👏👏👏

[匿名さん]

#3442019/09/17 08:16
甲斐のあまりのポンコツのせいで野村と達川の名が廃ったな

[匿名さん]

#3452019/09/17 08:20
インコース恐怖症の馬鹿甲斐
そのくせにアウトコースはどれだけホームランを打たれようが構え続ける精神異常者

[匿名さん]

#3462019/09/17 08:21
>>341
優勝争いするトップチームでは史上初じゃないか?

[匿名さん]

#3472019/09/18 00:06
工藤への復讐で甲斐という癌をセットして効果出始めたんで達川高笑い

[匿名さん]

#3482019/09/18 20:28
>>342
正解!

[匿名さん]

#3492019/09/18 20:34
浜名が言ってるぞ!
内角に投げないからって
未だに外角ばかり💢

[匿名さん]

#3502019/09/18 20:35
結局、大事な場面では条件反射で外ばかり要求するんだね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板