1000
2019/09/29 23:52
爆サイ.com 沖縄版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.7810473

新・福岡ソフトバンクホークス2019 総合 ⑳
合計:
報告 閲覧数 411 レス数 1000

#8012019/09/25 18:17
甲斐は人一倍努力しているよ 何も知らないから叩いているんだろうけど… CSで結果出して見返してほしい!

[匿名さん]

#8022019/09/25 18:23
>>800
フルスイングして強い打球を打つ栗山vs. 当てるだけのバッティングでヘロヘロ打球の内川
甘い球は確実に長打する中村vs. 何でもかんでも振り回すしか能がない松田
この違いはあまりに大きかった

[匿名さん]

#8032019/09/25 18:27
>>801
努力してるだと?
それなら何で馬鹿甲斐は同じ失敗を延々と繰り返しているんだよ?
そんなのは努力とは呼ばず、アホの愚行と言うんだよ!
お前馬鹿甲斐本人だろ?

[匿名さん]

#8042019/09/25 18:50
拓也が1番悪いがそれをサポートするのがコ-チの仕事だろう達川さんの存在はでかいあと柳田も高校の後輩だからにらみもきくし選手とのパイプ役がいなくなったね

[匿名さん]

#8052019/09/25 18:52
>>804
それは確かに一理ある。
コーチが全く機能していない。

[匿名さん]

#8062019/09/25 19:03
ソフトバンク松田宣浩CSへ切り替え「基本に返る」



????やはり、バカ男やった(笑)

[匿名さん]

#8072019/09/25 19:06
上林をはじめ多数の打者を壊した立花。状況把握が甘く何度も得点機を逃した村松。ヘッドコーチとは名ばかりで工藤の太鼓持ち森。このコーチだけは絶対更迭するべきだ。工藤に進言できるコーチが必要。

[匿名さん]

#8082019/09/25 19:10
真中満氏、2年連続V予想的中!!「西武しかないと」

[匿名さん]

#8092019/09/25 19:10
>>807
全部同意

[匿名さん]

#8102019/09/25 19:12
王さんに頼んでイチローと川崎にコーチを頼むしかない

[匿名さん]

#8112019/09/25 19:13
達川は今のコーチと合わなかったんじゃないの
ヘッドコーチとして監督と選手の間に入ってものすごく気を使ったと聞くよ

工藤政権では鳥越、清水はロッテ、水上、達川は退団と、影響力を持ったコーチがみんないなくなったもんね

[匿名さん]

#8122019/09/25 19:17
>>808
俺も的中。

[匿名さん]

#8132019/09/25 19:18
>>806
寒男やな(笑)

[匿名さん]

#8142019/09/25 19:28
>>801
甲斐は努力の方向を根本的に間違えている

[匿名さん]

#8152019/09/25 19:51
もし間違って日本シリーズに出たら

今のままでいいんだと勘違いするよね

負けてください、反省しろや

[匿名さん]

#8162019/09/25 20:16
甲斐と千賀のゆとりバッテリーが勝負の要所でいつもでてくる
そりゃ優勝できんわ

[匿名さん]

#8172019/09/25 21:05
ソフトバンクはあれだけ戦力がありながら優勝できないって情けないよ

[匿名さん]

#8182019/09/25 21:16
>>817
全く異論なし
特定の無能選手ばかり重用してるからね
使える選手は二軍幽閉して腐らせていってる

[匿名さん]

#8192019/09/25 21:25
工藤辞めてくれ!

[匿名さん]

#8202019/09/25 21:39
投手がつぶされ野手の高齢化たとえ新監督でも難しい舵取りだと思うが工藤が来年も監督をすればあきらかに暗黒時代突入する球団社長おまえが上手く辞任させろよ

[匿名さん]

#8212019/09/25 21:47
球団が改めて工藤に監督要請した ファンは大多数反対だと思う ホークスは球団のものじゃなく、少なからずファンあってこそだとおもう 工藤の温情采配や、怪我人続出、あと、メンタルによる心の病、結果を出してる選手を使わず、自分の気に入った選手を優先的に使ってると思われてもおかしくない 気持ちを切り替えるが口癖の監督 工藤は監督よりもキャスター向き もういいだろ ファンが納得しない監督を使い続けようとする球団 問題なさげに取りまとめようとしているがこれ以上工藤長期政権を続けるとファンがやきもきしそう 身の引きどころがあるとすると今ではないか

[匿名さん]

#8222019/09/25 22:03
球団は工藤を監督にした失敗を素直に認め辞任させないと工藤以外ならパり-グ5連覇できた可能性はきわめてたかい

[匿名さん]

#8232019/09/25 22:09
富吉、前園、おい丼、ナインティナイン岡村のせいで大量に機能していないし、今すぐ全国の携帯料金、携帯の本体料金全てゼロ円にしろ!!

[匿名さん]

#8242019/09/25 22:13
千賀は西武打線が味方だったら、あと4.5勝はしている

[匿名さん]

#8252019/09/25 22:15
工藤が監督だから、鳥越や吉井みたいな有能なコーチに逃げられている。
落合に頼んで、采配のノウハウを学ぶべき。

[匿名さん]

#8262019/09/25 22:19
捕手は縁の下の力持ち。甲斐はそのへんわかってない。
甲斐キャノン?そんなの関係ない。走塁差すには外角構えた方が刺しやすいよな。

[匿名さん]

#8272019/09/25 22:20
武田君の来季年俸は大幅増💞💞💞💞💞💞💞💞💞
;💞💞

[匿名さん]

#8282019/09/25 22:20
工藤はすぐきりかえるから学習できない 次にいかされない

[匿名さん]

#8292019/09/25 22:29
オーナーは常勝球団を作る為に大金払ってるのに 有能な選手を使えない監督だと宝の持ち腐れ。監督と一軍の打撃も責任取って辞めるべき。faの交渉は社長も同席が当たり前の球界の中 部長1人で交渉させた社長も辞任するべきです。

[匿名さん]

#8302019/09/25 22:38
上林選手はトリプルツーをとれますか?

[匿名さん]

#8312019/09/25 23:24
>>829
ついでにおまえもホークスファン辞めろ

[匿名さん]

#8322019/09/26 00:43
>>830
どんなタイトルだ?そりゃ

[匿名さん]

#8332019/09/26 00:47
>>824
確かに、西武の強力打線なら千賀は最多勝取れたな

[匿名さん]

#8342019/09/26 01:44
工藤辞めろ!!

[匿名さん]

#8352019/09/26 05:11
工藤さんもう辞めてください!
東京に帰っていいですよ!
ついでに甲斐も連れていってください!

[匿名さん]

#8362019/09/26 08:14
栗原正捕手に!

[匿名さん]

#8372019/09/26 09:44
工藤を全力で辞任させたい!

[匿名さん]

#8382019/09/26 12:42
837に賛成!
工藤が監督なら若手育ってないから
栗原を外野手に転向させそう。
栗原はキャッチャーで!

[匿名さん]

#8392019/09/26 12:47
次期監督候補に秋山が上がってるぜ!CSが終われば発表あるだろう。ちなみに小久保と松中は未だに球団と和解してないからコーチとしてもNGらしい。

[匿名さん]

#8402019/09/26 12:58
甲斐くん.261も打ってるのか。成長したな

[匿名さん]

#8412019/09/26 12:58
工藤が続投すると選手ほとんどが色々なポジションを守らなければいけないことになる
監督としては使いやすいがいつも守ってるポジションじゃないので、瞬間の捕球や判断が遅れている
草野球だといいがプロの野球じゃない

工藤は辞めてもらった方がいい

[匿名さん]

#8422019/09/26 15:54
>>839 そうなの?松中さんは三冠王になったほどの実績があるのに 2軍打撃コーチさえなれないのをずっと不思議に思ってた。残念だ。

[匿名さん]

#8432019/09/26 16:00
>>842
プライベートの素行もよくない。

[匿名さん]

#8442019/09/26 16:21
天才監督工藤のおかげで準優勝できた。
ありがとう。
こんなカスバッターだらけのチームで準優勝できるのは天才監督工藤だけ。
わしらに下克上とやらはいらんからCSファイナルは楽天に行かせてやろう。

[匿名さん]

#8452019/09/26 16:22
反社水道橋害アンツみたいにドーピングしなかったのか?

[匿名さん]

#8462019/09/26 17:58
工藤が監督に就任して5年、唖然とするほど若手選手の台頭がない。特に野手はそれが顕著で、フロントはそれが解っていながら選手の補強を怠って来て、その怠慢が今季の成績に反映された。
このチームのフロントは現監督同様のろくでなしばかり。

[匿名さん]

#8472019/09/26 19:02
クライマックスとか勝たなくていいから。
そこで、また勝ったりしたらまた、来年繰り返す。 きちんと、振り返って考える事が、必要な時。

若鷹軍団? 何歳までが、若鷹なのか?
世代交代、できるのかな?

[匿名さん]

#8482019/09/26 20:33
松田はギリ若鷹

[匿名さん]

#8492019/09/26 20:36
>>847
思う
いつだったか解説してた人が
明石や川島達を若鷹と言った時は
流石に笑ったよ
若鷹は20歳代まででしょう
30歳過ぎたらオジサンになるでしょう

真面目に頑張っていた若鷹選手を適当に
使い、上げても1度も使わず下げたり
工藤監督あなたの思い通りにしない、ならない
若鷹選手やベテラン選手を全く使わない上げない
いつまでホークスの監督をするんですか

[匿名さん]

#8502019/09/26 20:39
来年も駆動監督でお願いいたします。
2位〜6位ならどれでもいいですよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板