211
2018/07/10 11:00
爆サイ.com 沖縄版

🥅 サッカー総合





NO.6446364

日本代表が弱い理由?ズバリ・・・・・
キーパーが悪い。これ! 相手のキーパー見てみん。しっかり読んでる動きで止められてるから
報告閲覧数110レス数211
合計:

#1622018/06/11 12:30
>>0
足を引っ張るスポンサーじゃね?

[匿名さん]

#1632018/06/11 12:47
盛り上がり方がマイナースポーツレベルじゃね?
大丈夫かな

[匿名さん]

#1642018/06/11 13:19
西野がW杯予選から監督ならW杯すら確実に出れなかった。

[匿名さん]

#1652018/06/11 16:17
ハリル解任されて西野になった時は、選手の事よくわかってるし、コミュニケーションも取れるからいい傾向って言ってた解説者達が、今じゃ全員掌返しして、これじゃ勝てないと批判、これで本大会でもし結果残したらまた掌返しして称賛するんだろ?そんな事ばかりやってるから強くならない。

[匿名さん]

#1662018/06/11 16:22
ラグビーの姫野にきてもらえば勝てる

[匿名さん]

#1672018/06/11 17:39
予選全敗は確なんだから
けんごとしゅんすけ呼んでほしい
本田はとにかく邪魔。

[匿名さん]

#1682018/06/11 17:48
本田・香川・岡崎・長友
この4人は 本当に
日本が 世界に誇れる
デビルサッカー四天王です

彼らが 日本代表から
外れない限り 日本が
浮上することは 無理です

[匿名さん]

#1692018/06/11 21:20
本田、周りを使えないゴミ。
香川、周りに上手い奴が居てこそ生きる。
岡崎、チャンスがあれば決めれるかも。
長友、いつまで脅威になれない。

いつまでも戦術とかアイデアとか言ってないで、ちゃんとチームの決まり事を作ろうよ。
あれじゃ、いつまでたってもザル。

[匿名さん]

#1702018/06/12 06:11
DF ボール取るぞ!行くぞ行くぞ! で 交わされる!
MF いいパス出すぞ!出すぞ! でボール取られる!
FW シュートするぞ!ここでフェイントいれたら打つぞ!打つぞ! で力みすぎて外す!

[匿名さん]

#1712018/06/12 07:43
西野ジャパンじゃなくて本田ジャパンに見えるよな。今のままでは予選3連敗は濃厚。下手したらw杯に出場して以来、最低の結果に終わりそうだな。パラグアイに負けたら絶望的。もうアジア枠は2枠でよくね?どーせ予選すら突破できないし突破しても決勝トーナメント1回戦で負けるんだから。

[匿名さん]

#1722018/06/12 07:46
インチキしないとベスト4にもなれないww インチキしないとww

[匿名さん]

#1732018/06/12 08:00
>>172さん
貴方の いう通りです

[匿名さん]

#1742018/06/12 08:10
初戦から、『みったくなく』やられておわりだ。ショック倍増。大体若い選手がいない。これじゃ親父サッカーで話にならん。技術、スタミナ不足になる!

[匿名さん]

#1752018/06/12 08:36
将来的に、イニエスタ引退→日本代表監督

[匿名さん]

#1762018/06/12 08:57
>>172
ここで韓国ディスる意味あるんか?w

[匿名さん]

#1772018/06/12 14:11
西野「使っていない選手出して、試してみたい」

いや、いまさらやろw

[匿名さん]

#1782018/06/12 17:50
本田?使えないの 今頃わかっても しょうがない

[匿名さん]

#1792018/06/12 18:27
ハリルから西野になっても最後の、最後まで不動のレギュラーが長友と吉田の2人だけでは連係も難しいし戦術も不安定

アジア自体が一つすらワールドカップで活躍できない上にアジア5国全体で1勝すらできない地域の日本がそんな状態では少しすらの期待もできない

第一、その最弱アジアの予選ですら、飛び抜けることが出来ない日本がサッカーワールドカップで飛躍するのは難しい

それが、毎回毎回 進歩を全く感じない

こんな球技はラグビーとサッカーだけだ

アフリカや南米の貧しい国のほうが毎回先にアジアより進化する

最新技術、育成、日本はサッカーは人気もあるのに、日本のトップ選手が集まればチームとしてヨーロッパ、南米、アフリカのワールドカップに出るどの国よりも劣る

体格や身体能力に大きな違いがあるとは思えない

現にラグビーとかオセアニアは人口も少ないのに体格の変わらないヨーロッパ、アフリカにひけをとることはない

そのスポーツに伝統がある地域との差は何が違うのかサッカー全体で考えないと毎回毎回同じ繰り返し

[匿名さん]

#1802018/06/12 19:32
金髪だから

[匿名さん]

#1812018/06/12 21:34
西野の計算できると読んだ選手選考

この土壇場で監督引き受けるなら、逆に思い切った選手選考に徹した方がええやろう
浅野、井手口、久保、堂安 何かやってくれそうだと思う。メンタル面は不安かもしれんが他の選手がフォローすれば、秘めた才能を開花するかもだし、未来につなげれる!

[匿名さん]

#1822018/06/12 21:37
西野のサッカー人生は確実に終わった!
マイアミの奇跡は所詮 奇跡

田嶋辞任

[匿名さん]

#1832018/06/12 22:53
ハリルさんだけを悪者にするから こんなことになるのよ

[匿名さん]

#1842018/06/12 22:57
入らなくてもいいからシュート打ってくれ
つまらない

[匿名さん]

#1852018/06/12 23:04
日本はシュートする時考えずむやみにうってる。右利きのキーパーは左側への動きが苦手とか、弾むボールをうつ時はどういう蹴りかたでうつとか考えずにむやみやたらにうつから枠すらとらえずキック力のみで枠外。ボールをもてば必ず前にむかず後ろにボールをまわす。ボールの回しかたを分析すれば日本の攻撃は簡単にわかる。バリエーションを多くキック精度をあげなければ絶対に勝てない。

[匿名さん]

#1862018/06/12 23:44
髪黒くしてこい
チャラチャラすんな弱いくせに

[匿名さん]

#1872018/06/13 01:34
代表が弱い理由は、本田だな。アイツでたら負け確実だわ、ムダなドリブル、ポジショニングの悪さ、キープ力の無さ、ハイプレス時のスタミナ、過去の栄光からのプライド。周りとの連携の悪さ。何故使う。

[匿名さん]

#1882018/06/13 05:49
>>187 本田化石説 同感。

[匿名さん]

#1892018/06/13 08:41
本田使えばもっと強くなるよ。サッカー協会も監督も本田を推したんだから。必ず結果を残すのがビックマウス。ですよね?(笑)

[匿名さん]

#1902018/06/13 09:40
本田先生を侮辱したら俺は許さない

[匿名さん]

#1912018/06/13 10:53
槙野と川島が試合を壊している
この2人が極端にレベルが低い
早い動きでの状況判断が出来ない
このガン2人を外したからと言って勝てるとは限らないけどましになる

あと宇佐美もテクはあるけど早い流れの状況判断が出来ないからダメ

[匿名さん]

#1922018/06/13 11:18
>>189さん
本田圭佑は 本当に
日本に とっては 無駄

活躍しても 賊軍選手
活躍しなくても 賊軍選手

つまり 必要性が ない
あえて 必要があるなら
責任転嫁させるだけの
選手なんですよ

[匿名さん]

#1932018/06/13 11:41
槙野は日本に帰らせろ、使えない

[匿名さん]

#1942018/06/13 13:53
勝利に対しての執念が他国に比べて全然足りない。憧れでサッカーやってる奴らがハングリーで生活かけてやってる連中に勝てるわけない

[匿名さん]

#1952018/06/13 14:03
チームスポーツでハングリー精神がない国はそのスポーツに対してやりたい意欲を見せるため、全員丸坊主を国内で徹底させろ

[匿名さん]

#1962018/06/14 07:30
パラグアイ戦で日本が弱い理由が分かった。→選手と選手の連携やコンピネーションが今までうまくいかなかったのだ。香川と乾は、セレッソ大阪時代からコンビを組んでいて二人の連携プレーやコンビネーションは抜群のものだった。二人は当時から大空翼と峰君の関係だった。
今日本代表候補の殆どが欧州リーグに移籍していて、同一チームに何人も属しているということがなくて、代表チーム合宿も試合前数日さき準備期間がないので、中々連携プレーコンビネーションの精度を高めることが出来なくなっている。→海外組が多くなっていることの弊害がおきているのだ。

[匿名さん]

#1972018/06/14 23:07
予算がショボイ

[匿名さん]

#1982018/06/14 23:10
気にすんな 人には向き不向きがあるんや
世界中で野球が強い国なんて限られてるだろ(マイナースポーツいうこともあるけどなw)

[匿名さん]

#1992018/06/14 23:11
今回も戦犯は、香川やね!

[匿名さん]

#2002018/06/14 23:27
やっぱり日本社会やJRに不満を持ちいつもイライラむしゃくしゃしているSEALDs共産党のメンバーみたいな無職の若者はやばいんですかね?

[匿名さん]

#2012018/06/15 09:57
理由は簡単‼国内組と海外組のスペック差がありすぎるからだよ‼

以後下げ

[匿名さん]

#2022018/06/15 14:45
いや、海外組の慢心がいけないだけ

[匿名さん]

#2032018/06/15 16:41
まず焼き豚の殲滅からじゃねえか

[匿名さん]

#2042018/06/15 22:32
鹿島アトラーズが、欧州チャンピオンリーグチャンピオンリアルマドリッドと互角以上の試合をして、あの試合は本当はセルジオラモスがレッドカードで退場になっていた主審に助けられてやっとリアルマドリッドが勝った試合だ。また、鹿島アトラーズは、ヨーロッパリーグチャンピオンセビージャには圧勝している。→クラブチームの鹿島アトラーズが実質的に世界二番の実力であるにもかかわらず、日本代表が勝ってない理由は、今の日本代表候補の殆どが欧州リーグに移籍していて、同一チームに何人も属しているということがなくて、代表チーム合宿も試合前数日しか準備期間がないので、連携プレーやコンビネーションや組織力の精度を高めることが出来なくなっているだから勝てないのだ。→海外組が多くなっていることの弊害がおきているのだ。

[匿名さん]

#2052018/06/15 23:31
開始と同時に相手のタマキンを蹴っ飛ばしてやれ

[匿名さん]

#2062018/06/16 01:00
リアルマドリッド(笑)

[匿名さん]

#2072018/06/16 17:57
日本代表はこの前熱戦での訓練が不足している。対戦の相手とも実力が特に強くないが、良い結果を出せなかった。4月の監督変更はチームに大きな影響を与えたようだ。両チームの調子から見れば、今節膠着状態に入るかも。但し
詳しいは:report.7msport.com/jp/game/2923942.shtml

[匿名さん]

#2082018/06/16 18:57
コロンビアに負けたら西野首にして新監督出せば勝てるからリーグ突破出来るかもよ?監督変われば勝てるとニワカ長野サポーターが言っていた

[匿名さん]

#2092018/06/16 19:28
ズバリ、実力不足w

[匿名さん]

#2102018/06/16 20:40
キーパーより 背番号4だろな。ほんと個の能力がすばぬけてありすぎて チームに迷惑をかけてる

[匿名さん]

#2112018/07/10 11:00最新レス
ベルギーとの戦いは予想外

[匿名さん]


『日本代表が弱い理由?ズバリ・・・・・』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板