1000
2014/10/03 11:48
爆サイ.com 沖縄版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.1374619

井岡一翔
合計:
井岡一翔 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 671 レス数 1000

#7512014/04/08 16:19
>>749
普通に日本語表記でよくね?

[匿名さん]

#7522014/04/08 16:25
>>750
山中とか河野もそんな感じか。
井上は通常56kgって言ってた。

[匿名さん]

#7532014/04/08 16:41
>>752は井上じゃなくて井岡だった(^^;)

[匿名さん]

#7542014/04/08 17:02
>>749
スレッド、アナウンサーもローマ字表記にせんかいや

[匿名さん]

#7552014/04/08 17:32
>>736
ファン・フランシスコ・エストラーダ、八重樫東、井岡一翔、アムナット・ルエンロン、ジョバンニ・セグラ、ローマン・ゴンサレス、ゾウ・シミン、ブライアン・ビロリアかな。
現実的に8人は難しいから、この中から4人でいい。

[匿名さん]

#7562014/04/08 18:51
>>741
ちなみにFranciscoは長いから、Pacoでもいい!

[匿名さん]

#7572014/04/08 19:22
>>756
だからWBO会長のフランシスコ・バルカッセルはパコ・バルカッセルなのか!
勉強になった。ありがとう!

[匿名さん]

#7582014/04/08 20:00
>>757
Boxingを通して、(どなたかのようなのも含め)知的好奇心は持ちつづけてくれ!
Mantengas tu curiosidad intelectual a traves de Boxeo!

[匿名さん]

#7592014/04/08 21:20
↑はぁ??

[匿名さん]

#7602014/04/08 21:29
>>758
o mae ha shabe lu naaaa

[匿名さん]

#7612014/04/08 23:28
>>751
オレも気になってた(笑)
英語は堪能なんだぜ的な感じがイヤラシイと思ってたが、
まさかのスペイン語自慢入ってるし。(笑)

イタすぎて憐れですよ。

[匿名さん]

#7622014/04/09 03:57
またまた出て来たね。これこそ爆砕のlevelの低さかな?まぁ、俺自身、professional boxingの煽りみたいな部分はaffirmativeに捉えているから理詰めに来るなら相手してやるぞ。ところで学校の英語の試験はまさか白紙で提出してたわけではなかろう?わっはっは。

[匿名さん]

#7632014/04/09 04:01
>>760
これだとエスパニョールでは、H(アチェ)は発音しないから、おまえあしゃべるなナハナハナハだぜ?

[せんだみつお]

#7642014/04/09 04:31
>>761
はい。そのまさかなんです。メキシカンスタイルを習得したくてトレーナー修行を少しばかり。なので投稿のlevelもどうしても亀田が気になって仕方ない閲覧者さまと目線が違ってしまい申し訳ありませんねェ。ところで巷で話題のVoladorってご存じかな?

[匿名さん]

#7652014/04/09 05:39
井岡が批判されてるのは、ロマゴンとやらなかったからなのか、フライ級でエストラーダではなくアムナットを選んだからなのか、どっちなの?

[匿名さん]

#7662014/04/09 07:53
どっちもだな!
要は強者から逃げるなってことだろ

[匿名さん]

#7672014/04/09 09:06
>>762>>763>>764
いちいち釣られすぎ

[匿名さん]

#7682014/04/09 09:32
井岡自体はいいボクサーだと思うが...
マッチメークはまわりの取り巻き等の影響?
軽量級とはいえ統一戦やファンが望む試合は
マカオとかでもビッグマネーやステイタスが
得られるようになればいいなぁ〜
色んなしがらみがあるでしょうが、どんな業界でも
ファンの期待に答えられないと衰退します。

アホな一家がいい例でしょう!

[匿名さん]

#7692014/04/09 10:24
>>768
マカオは中国人のファンが成熟するのを待つTop Rank社の戦略なんでしょう。大陸のゾウシミンより香港のレックスツォーが新聞の一面を飾るくらいですからね。だから井岡がIBF王座についてもらう方が中国人にとって盛り上がるんです。イベントタイトルはThe Senkakuかもな。

[匿名さん]

#7702014/04/09 10:54
760だけど、遊んだつもりがマジ返しされた・・・

[匿名さん]

#7712014/04/09 11:19
八重樫戦までのキャリアは最高だったな。
Lフライに上げてから評価下げた。

[匿名さん]

#7722014/04/09 11:20
「理詰めに来るなら相手してやるぞ」

こんなトコでアホみたいに吼えるおんどれも爆砕レベルじゃwww
イタイ例の典型やな。

[匿名さん]

#7732014/04/09 11:27
井岡と井上は噛み合いそうだね。
いつか対戦してほしい。
テレビの問題があるなら、初戦はフジで再戦はTBSみたいにできないかな。
海外なら大きい試合になると再戦契約がついてることもあるし。

[匿名さん]

#7742014/04/09 13:53
3戦目 国重隆(世界ランカー)
   20勝3敗2分 ○10回3-0
6戦目 瀬川正義(日本1位)
   19勝2敗 ○10回TKO 日本LF級獲得
7戦目 オーレドン・シスサマーチャイ(WBC・Mm級王者)
   35勝1分 ○5回TKO WBC王座獲得
8戦目 ファン・エルナンデス(WBC1位)
   18勝1敗 ○12回3-0
10戦目 八重樫東(WBA・Mm級王者)
   15勝2敗 ○12回3-0 王座統一
11戦目 ホセ・ロドリゲス(元WBA・LF級暫定王者)
   28勝1敗 ○6回TKO WBA・LF級獲得
13戦目 クワンタイ・シスモーセン(元WBA・Mm級王者)
   43勝1敗1分 ○7回KO
14戦目 フェリックス・アルバラード(WBA3位WBO1位)
   18勝無敗 ○12回3-0

[匿名さん]

#7752014/04/09 15:16
そもそもどうしてローマ字にするの?

[匿名さん]

#7762014/04/09 15:18
>>772
だったら、始めから絡んで来るなよ!鬱陶しい輩だわ。

[匿名さん]

#7772014/04/09 15:19
>>770
あっそ。thanks for ur presentation.

[匿名さん]

#7782014/04/09 15:27
>>775
スマホだと英単語裏覚えでも解答出してくれるから楽なんだよね。まぁ、応え一発CASIO MiniってCMみたいだけどね。

[匿名さん]

#7792014/04/09 16:01
>>774
14戦でこのキャリアは凄いんだけどな。
次の相手にしても、井岡とかゾウ・シミンに勝った元トップアマだし。
ロマゴンとやらなかっただけで叩かれ過ぎな気がする。

[匿名さん]

#7802014/04/09 16:20
>>774
井上は1戦目でOPBFランカーの元フィリピン王者、2戦目で元タイ王者、3戦目で日本1位、4戦目でWBA3位の日本王者、5戦目でOPBF2位のフィリピン王者、6戦目でWBC世界王者。

[匿名さん]

#7812014/04/09 16:26
辰吉はデビュー戦元韓国ランカー、2戦目元タイ王者、3戦目WBCインター王者、4戦目日本ランカー、5戦目フィリピンランカー、6戦目世界ランカー(引き分け)、7戦目世界ランカー、8戦目WBC王者。

[匿名さん]

#7822014/04/09 17:08
>>778
楽だかどうかは知らないけど、質問の答えになってないよ。

それに、裏覚えって・・・うろ覚えでしょ。

[匿名さん]

#7832014/04/09 17:22
>>781
辰ちゃんは、しょうがないよ、デビュー戦日本人選手全てに断られたからな、天分は一番だったんじゃねー。
六車の対戦相手の世界チャンピオンを、中学生の練習生の辰吉がメッタ打ちにしたり、などの噂が広まり敬遠されたからな。才能能力は、最もあったよ、辰ちゃんは。

もう終わった話しやけどな。

[匿名さん]

#7842014/04/09 17:27
>>779
君の言い分は良く判る。
早くロマゴンと戦うべきだよね。でも、叩かれ過ぎと俺も思う。亀田と一緒に扱われるのは気の毒だよ。

[匿名さん]

#7852014/04/09 17:42
ワシル・ロマチェンコはデビュー戦で世界ランカー、2戦目で世界。

[匿名さん]

#7862014/04/09 17:45
>>781
4戦目はタイトル戦で、岡部という日本チャンピオンに4回KO勝利だったはず。

[匿名さん]

#7872014/04/09 17:47
>>783
もう今は別世界に行ってしまった渡辺二郎と互角のスパーやったんだよね。社会人チャンピオンでもあったと記憶している。

[匿名さん]

#7882014/04/09 17:50
>>781
5戦目のSamuel Duranは、当時東洋太平洋ランカーだったかな?

[匿名さん]

#7892014/04/09 17:52
>>782
尋問する場でもないだろう?もう少し場の空気読もうよ?

[匿名さん]

#7902014/04/09 18:01
>>781
Drawに終わった6戦目のベネズエラ人は後にWBAのJunior Jonesだったか、ナナコナドゥに挑戦したAbraham Torresだったけど地元判定勝利っぽかった。7戦目はフィリピン人だったけど明白な勝利。薬師寺保栄も世界ランキング入りを目指しこのfilipinoとやった。

[匿名さん]

#7912014/04/09 18:07
>>778
あのさあ、ローマ字にしてただ単にカッコ良く見せたいだけなんでしょ?

だからうろ覚えでもスマホだったら変換してくれるから、わざわざローマ字表記にしてるんでしょ?

[匿名さん]

#7922014/04/09 18:10
          ___  
           /ノ^,  ^ヽ\  
          / (・))  (・)) ヽ  
ura  oboe ⇒ ×   / ⌒(__人__)⌒::: l  
    ⊂‾ヽ_|   |r┬-|    |  
uro  oboe ⇒ ○      <_ノ_ \   `ー'´    /  
         ヽ ‾V‾‾ ⌒,  
         /____,、ノ /  
         /    (__/  
        (  (   (  
         ヽ__,\_,ヽ  
         (_/(_/

[匿名さん]

#7932014/04/09 18:12
>>779
率直に言わせてもらうとteen-agerだったRoman Gonzalesと新井田の試合を視てない者はこのNicaraguenseの書き込みはして欲しくないくらいだね。安定王者と見られ始めた新井田がなんroundかでこれ以上捌ききれないと迎撃したら、逆にドンドン追い詰められたあのsceneの印象が強くて!

[匿名さん]

#7942014/04/09 18:14
>>791
ハイハイ!Do I look cool?

[匿名さん]

#7952014/04/09 18:16
>>792
Que quiere decir eso?
( what does it mean? )

[匿名さん]

#7962014/04/09 18:20
>>779
井岡が叩かれてるのは期待の裏返しって感じ。
タイ人とばっかりやってた頃の亀田が日本人とやれって言われてたのとはまた違う。

[匿名さん]

#7972014/04/09 18:24
>>768
父親もプロでは3戦3勝のfeather weightだったと思う。一翔が生まれ解体の仕事で家族を養わないといけない状況になったようです。まぁ、少年院にも入ってたくらいで、弟への劣等感は凄く感じてたんやないですか?

[匿名さん]

#7982014/04/09 18:31
>>796
サマンソーチャトロンが昔の名前で出ています!状態だったのは悲しかったよね。肉やの強打のMexican, Chiquita Gonzalesを番狂わせで破った実績があるだけにね。

[匿名さん]

#7992014/04/09 18:40
>>798
初期はワンミーチョーク・シンワンチャー、ノエル・アランブレット、カルロス・ボウチャンあたりはいい相手だったと思う。

[匿名さん]

#8002014/04/09 20:48
なにが期待の裏返しだ バカ?
逃げた人間やから叩かれんだよ。
逃げた事に対してなにが期待の裏返しだ?
たくさんの井岡ファンを裏切ったんだ。 まぁそのせいで人気は一気に下がり叩かれまくってるがな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 井岡一翔

HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板