1000
2022/05/09 02:48
爆サイ.com 沖縄版

沖縄情報





NO.10204407

軍用地 ⑧
注意厳守 守らないかたはアドレス発表します
価値の有る情報交換の場です 軍用地投資に批判的な方やあらす方は記載禁止
パート1
パート2
パート3
パート4
パート5
パート6
パート7
報告閲覧数665レス数1000
合計:

#9512022/05/07 07:52
>>939
投資家は倍率下がるのを期待してる訳
今待ち構えてる状態の方が多い
下がったら買うが投資の基本ですから
下げるように書き込みする人が投資家

[匿名さん]

#9522022/05/07 07:53
>>951
何故か
軍用地の旨みを知ってるからです。

[匿名さん]

#9532022/05/07 07:55
>>950
資金を回すなら特A施設ですがね
余裕が出た嘉手納飛行場でも良いと思います
弾薬庫だけもリスクが気になります。

[匿名さん]

#9542022/05/07 08:06
なぜ嘉手納飛行場が良いか!
他の新しい投資先が見つかった場合即現金化が可能
銀行評価が良いので(現在50倍)
軍用地で単純にローンで買って半分返したとします
その場合25倍の借入が可能 (全額返済すれば年間借地料の50倍)
資金をうまく回し信用付けば銀行の金利の下がります
投資の資金の場合銀行金利は高いです、しかし軍用地の場合金利も安く融資してくれる様になります
分かりやすく単純計算ですので気になる方は銀行でお話聞いてみましょう

[匿名さん]

#9552022/05/07 08:14
>>954
軍用地投資の場合沖縄に住所が有れば旨味が増します。

[匿名さん]

#9562022/05/07 08:17
最後に
今回久しぶりにレス見てビックリ
批判者の為のレスでは無いので批判者のコメ多い場合は軍用地投資レス
終了しますのでご了承ください。

レス主

[匿名さん]

#9572022/05/07 08:23
>>954
ですね。銀行評価低く上昇率も低い施設は微妙ですね。
複利効果もスピードが遅く有効活用しにくいと思います。

[匿名さん]

#9582022/05/07 15:37
>>956
それは何よりです。
人生を棒に振るリスクの高い物件に投資する被害者が出る確率が減りますね。

このような匿名掲示板で、軍用地投資のタイトルでスレッドを立てれば、普通に考えて批判コメントは避けられないと思いますよ。
むしろ、反対意見があるほうが健全です。

[ハルサー]

#9592022/05/07 17:41
>>954
その理屈は完全に破綻にしてる
そもそも自己用住宅取得以外で20年以上ローン組めない

30歳で買って55歳になった時、また新たに融資が通るとでも?
その程度の銀行取引で金利が優遇されるわけがない
子供を連帯債務者にしないと無理だろうな
そんな買い方(不可能だが)したとして、一生軍用地の支払いに追われて一体本人に何の得があるんだ?

そんな事するくらいなら毎月数万貯金したり、国債買ったほうがマシ
利子1%だったとしても30年でどれだけの利息払わないとならないか知ってるか?
本当に貯金したほうが断然得だよ

[匿名さん]

#9602022/05/07 17:56
投資ってのはレバレッジ効かせてなんぼの世界で手出し分借り入れ出来るなんて当たり前の話
生命保険でも銀行融資でもお金を積立てた分こっちは利子付けられて借りれるなんて、借りれないほうがおかしな話でしょ
融資する方には担保があるわけで何のリスクもないんだから

[匿名さん]

#9612022/05/07 18:16
アパートとか民泊、米賃と比較してるけど、そもそも考え方が完全におかしい

それらの不動産は例えば3000万の土地を持ってたらその3倍辺りまで融資を受けられる
そこから得られる実利の2%だの3%だのってのは、軍用地の2%や3%の3倍の金額だって事
だからある程度返済すれば次の不動産建てる分の担保余力がでるわけ

同じ条件で3000万の軍用地を今持ったとして年間収入は表面2%で60万 実利40万ってとこか
アパート等の不動産ならMAX3倍レバレッジ効かせて9000万、利回りが同条件などありえないけど180万入る事になる
実際は6〜7%だから表面600万くらいだろ もちろんこちらはローン組むけど2%の実利だとしても180万

アパートだの米賃貸だのリスクがあったとしてもそういう投資しないと財産なんか築けないよ

レバレッジ効かないならその分貯金したほうが本当にマシ

[匿名さん]

#9622022/05/07 22:25
知らないのになぜ書き込むのか?理解できない!
軍用地ローンは使い道自由で 金利1、1%で35年ですよ!

[匿名さん]

#9632022/05/07 22:32
YouTube で検索
軍用地 複利 ←検索 嘉手納弾薬庫が紹介されてました 

YouTube で検索
失敗しない相続対策「軍用地の相続税はいくらかかるのか?  ←検索

意外にレアな有るもんだな俺も弾薬庫探してみる

[匿名さん]

#9642022/05/07 22:39
>>957
宅地を知らないで買ってる人いたな
後悔してるだろうな〜
軍用地投資はかなり奥が深いよね〜

[匿名さん]

#9652022/05/07 22:59
最近は情報が消えないデジタルタトゥー 恐怖でしかない

沖縄事故物件 YouTube で検索
 
沖縄県では1週間で約8.8人が自殺で亡くなります

アパートで終了が怖い
今やリスクも隠せないからマジ怖い

[匿名さん]

#9662022/05/07 23:11
大島てる事故物件公表サイト これまじ怖い

沖縄県多すぎ 物件購入時は絶対検索

[匿名さん]

#9672022/05/07 23:20
沖縄事故物件 YouTubeで動画あげてるけど違法じゃないの?

[匿名さん]

#9682022/05/08 00:36
>>962
1.1%で今借りれるのは共済会ローンだろ
あれは最高でも25年までで3500万が融資限度だったはず
しかもローンの半分返してたからといってまた借りる事は出来ない
再融資は完済が条件だったはずだ
書き込めば書き込むほど嘘を重ねるよな

使用用途自由だからと言って、使い道で融資期間が変わることすら知らないんだろ?
普通運転資金で借りたらMAX10年、設備投資で借りたらMAX20年
こんなこと借り入れするなら基本中の基本の知識だろ

何が半分返したらだよ笑 素人すぎて話ならん

[匿名さん]

#9692022/05/08 06:28
>>961
あなた軍用地ローン共済会は知ってるんですね?借りたことあるんですか?
銀行軍用地ローン知ってますか? 利用したことありますか?
軍用地投資家は銀行軍用地ローンで当座貸越しで枠で数億円!金利1%〜2%何でごまんといますよ!
なぜ軍用地ローンを組むか分かりますか?安い金利で資産運用する為です! 意味わかりますよね
カラクリは金利を下げる為にローン枠を広げる為です(ある程度の金額の場合銀行も金利を下げる)
勿論利子は発生しますが例えば10億の枠でも金利はほとんど支払ってない方も多い
なぜか分かりますよね 金の回し方次第ですよ
あなたは軍用地投資の基本も知らないんですね笑

最後に批判してるあなたにお聞きしたい、軍用地ローン枠組んだ事ありますか?当座貸越利用してますか?
あなたが投資家なら銀行金利は何%ですか?
まさかの銀行に現金預けてるタイプの方ですか?

[匿名さん]

#9702022/05/08 07:18
>>968
この方いつものハルサーですよ!
全く理解してないですから!
共済会の金利すら知らない人ですからね!
バカは相手にしない方が良い 笑

[匿名さん]

#9712022/05/08 07:20
>>968
長プラ1.1%、35年までなら何度でも借換え可能
返した枠はいつでも引き出し可能
借地料アップしたら借換する方もいる位

[匿名さん]

#9722022/05/08 07:21
>>968
3500万だったはず
だったはずて事は知らないんですよね
気狂いの粘着恥バカ登場
だったはず 爆笑 www

[匿名さん]

#9732022/05/08 07:24
>>971
ですよね。
この気狂いばかさー相手にしない方が良い
相手にする価値なし呆れる 
ネット検索の知ったかバカ
書き込みみりゃバカ確定ですよね
おそらくこの方軍用地に僻む気狂いですよ。

[匿名さん]

#9742022/05/08 07:28
バカサーに聞きたい
お前の銀行金利は何%だ
答えろ
答えないで言い訳グダグダだろーな
おそらくローンすら組んだことのないバカ息子又は
現金主義とか抜かすアホだろ
まともに答えられないのは承知の上です 笑 

[匿名さん]

#9752022/05/08 10:37
>>970
はい、また呼びましたか?ハルサーです。今日初めてのレスですが…^^;
また自作自演妄想癖の発作が出てますね…。薬飲んでますか?

968さんは私ではありません。(このフレーズ今まで何回使ったかな…)
968さんはいつも私の質問に答えて下さっている方とは違うとは思いますが、ある意味同レベルに専門性の高い方だと思います。
私とは経済や投資に関するレベルは比較にならない専門性をお持ちの方です。

それと、これもあくまで私の推察ですが、968さんと現在対峙している954,969さんは、いつもの恥ずかしいレベルの方(973,974)とは違いますね。ある程度の知識はお持ちですが、「軍用地専門不動産業者」ってところでしょうか?

[ハルサー]

#9762022/05/08 11:39
>>974
おそらく私は今まで、全てあなたの質問には答えてきました。
同じ状況であなたは答えない。(というか自分の無知さを曝け出してしまうために答えられない)それなのにまた私に「答えろ!」
そんなあなたは一方的に自分の言いたいことだけを言い、相手の言う事は聞けないという、まさにコミュニケーション能力に問題ありだという事を認識すべきです。

もちろんあなたが
>>815
「誰か勘違いしてる人いるよね相続でも買った土地と親からの土地(先祖からの土地)では全然違うのに 投資家と坊ちゃんでは考え方が違う事を知った」

について答えてくれたら喜んで答えますよ^^
あなたのやってる事は、「オレの秘密は教えんけど、お前の秘密は教えろ!」と言ってるのと全く同じですよ。
そんな人を信用してはいけないって事くらい、小学生でも判断できます。
沖縄の言葉ではあなたのような人を「ハジチラー(恥知らず)」と言います。

またぐうの音も出なくなったら「バカ」「アホ」の言葉しか出てきませんよね?
昭和時代の子どもが、何も言い返せなくなった時に「お前の母ちゃん出ぇ~べそ!」と言うのと同じレベル。


さぁ、今日は母の日で親孝行する日ですよ。こんなところで他人を「バカ!」「アホ!」なんて言ってると、親が悲しみますよ。
私は今から美味い物食べに出掛けます^^

[ハルサー]

#9772022/05/08 12:42
>>976
ハウサー馬鹿さーやっぱり誤魔化してる 質問に答えきれてない
あなた軍用地ローン共済会は知ってるんですね?借りたことあるんですか?
銀行軍用地ローン知ってますか? 利用したことありますか?
軍用地投資家は銀行軍用地ローンで当座貸越しで枠で数億円!金利1%〜2%何でごまんといますよ!
なぜ軍用地ローンを組むか分かりますか?安い金利で資産運用する為です! 意味わかりますよね
カラクリは金利を下げる為にローン枠を広げる為です(ある程度の金額の場合銀行も金利を下げる)
勿論利子は発生しますが例えば10億の枠でも金利はほとんど支払ってない方も多い
なぜか分かりますよね 金の回し方次第ですよ
あなたは軍用地投資の基本も知らないんですね笑

最後に批判してるあなたにお聞きしたい、軍用地ローン枠組んだ事ありますか?当座貸越利用してますか?
あなたが投資家なら銀行金利は何%ですか?
まさかの銀行に現金預けてるタイプの方ですか?

[匿名さん]

#9782022/05/08 12:52
バカサー ハルサー 気狂いの 脳ーなし 答えろ
あなた軍用地ローン共済会は知ってるんですね?借りたことあるんですか?
銀行軍用地ローン知ってますか? 利用したことありますか?
軍用地投資家は銀行軍用地ローンで当座貸越しで枠で数億円!金利1%〜2%何でごまんといますよ!
なぜ軍用地ローンを組むか分かりますか?安い金利で資産運用する為です! 意味わかりますよね
カラクリは金利を下げる為にローン枠を広げる為です(ある程度の金額の場合銀行も金利を下げる)
勿論利子は発生しますが例えば10億の枠でも金利はほとんど支払ってない方も多い
なぜか分かりますよね 金の回し方次第ですよ
あなたは軍用地投資の基本も知らないんですね笑

最後に批判してるあなたにお聞きしたい、軍用地ローン枠組んだ事ありますか?当座貸越利用してますか?
あなたが投資家なら銀行金利は何%ですか?
まさかの銀行に現金預けてるタイプの方ですか?

なぜ10億でも銀行金利が発生しないかさえわからんよな
お前は意味すらわからんだろー
だってハルサーはコピペバカだもんな

[匿名さん]

#9792022/05/08 13:33
うるま不動産の弾薬庫売れてますね
場所は良かったですね

[匿名さん]

#9802022/05/08 14:59
>>962
お前こそ借り入れした事あるのか?
用途で融資期間変わるし、満額なんてほとんどの人は借りれねーよ
ハッタリ野郎が
何が当座貸越だよ ただの不動産担保で借り入れ枠持ってるだけの話だろ
担保があったらそんなの当たり前だって書いてるのにどんな読解力してんだよ

[匿名さん]

#9812022/05/08 15:03
35年まであるのは住宅ローンのフラット35があるからそこを意識しての35年でしかない
そんなおこちゃまレベルの知識内容で良くもまあ投資がどうとか書き込めるよな

[匿名さん]

#9822022/05/08 16:36
>>977
こいつも何言ってるんだ

軍用地投資家は銀行軍用地ローンで当座貸越しで枠で数億円!金利1%〜2%何でごまんといますよ!

軍用地地主が全部で6万人いるかいないか
大半は年の地料が100万以下
その中で億の借り入れ出来る人間なんて5%いるかいないかだろ
軍用地持ってりゃ金利が低くなるなんて理屈があるか
極一部の昔から保有してた人の既得権益みたいなものを持ち出して万人に通用するようなハッタリ書き込むな

その立場になるなら数億分の軍用地持たないとならんけど、それだけ金持ってるやつがたかが1.1%ごときの借り入れ金利が欲しいために取得経費払って軍用地買うわけない こんなに低い軍用地の利回り考慮したら取得経費の損失が大きすぎる
どうしようもないアホしか騙せん

[匿名さん]

#9832022/05/08 17:30
>>980
軍用地ローンの当座貸越は用途で融資期限はありませんよ!
今現時点で年齢制限は80歳まで期限なし使い道自由で即引き出し可能ですよ

軍用地借地明細書を持って銀行で聞くと詳しい事を教えてくれます
現在琉球銀行で年間借地料の50倍即融資可能です
銀行で倍率設定有りますので即答で融資金額出せるスタンスになってます。

[匿名さん]

#9842022/05/08 17:58
>>982
「ごまんといる」は「非常にたくさんいるさま」を意味する言葉です。 正確な数字は分からないものの、とにかく数が多いことを表したいという場合に使われます。 逆に数字がはっきりとしているケースでは、「ごまんといる」を使うのが不適切だということです。

[匿名さん]

#9852022/05/08 18:21
軍用地ローンについてですがザット簡単に説明します
1️⃣共済会軍用地ローン
35年 使用用途制限なし3500万
2️⃣銀行軍用地フリーローン保証人なし5億(5億以上の方は条件付き)
3️⃣軍用地カードローン保証人なし2億(まれに保証人が必要な場合あり)

銀行融資には当座貸越と証書貸付二種類有り違いは銀行で聞くと良いです。

軍用地地主専用で沖縄県民専用です。

地主会では特別軍用地担保融資は金利が安いことから
専任税理士が売却するより借入をお勧めしています

土地連共済窓口で相談可能

最近は「融資の借換」「返済期間の延長」ができるようになりました!
現在金利 1、1% です!
 
私も投資資金運用で利用しております。

[匿名さん]

#9862022/05/08 19:39
>>985
最高です。沖縄県民も頑張ろう!

[匿名さん]

#9872022/05/08 20:26
>>983
それはリバースモーゲージと同じ
本人亡くなっても土地売って回収すりゃ良いって話な
共済会のローンの内容出したり、地銀の軍用地ローンの内容出したり、きちんと学んでから書き込めよ
あのさ、融資ってのは個人の資産や属性で借り入れ期間や期間が各々で違うって事わかってるのか?
最大でいくらとか最大で何年とういうのは最高のお客さんだけに向けられた数字なんだわ
ローン組んで軍用地買ったから共済会ローン使えるとでも思ってるのか?

[匿名さん]

#9882022/05/08 20:31
>>983
何書いてるのお前は
一つも返答になってない
>>984
沖縄全体みても個人が数億借りてるようなの数万いねえよ
どれだけ景気の良い話してんだ?

[匿名さん]

#9892022/05/08 23:38
あれあれ?昼以降の短い時間で、軍用地推しの皆さんかなり攻撃を受けて形勢不利になっているようですね^^;
私なんかより、かなり強力な理論武装した強敵が現れましたね。1人の相手に軍用地推しの方々が壊滅的な打撃を受けていると判断して間違いないですね。

988さんが仰るように、何も答えることができていませんね。さすがにこんなに専門性の高い方を敵に回すと反論もできないし、私に対しては言える「アホ」「ボケ」攻撃もできていません。何を言っても勝ち目がないと自分でも無意識に感じているんでしょう。
私を相手にしていたほうがずっとマシでしたね。
例えるなら、韓国相手に息巻いていた北朝鮮が、アメリカが出てきてなす術なしってところでしょうか。ご愁傷様です…。

やっぱりスレ主の言うように、もう軍用地投資のスレは「パート⑧」で敗走・終焉を迎えそうですね…。
そろそろ最後に近づいてきたので、私に対する「断末魔の叫び」的な「アホ!」「ボケ!」「カス!」「気狂い!」のオンパレードがありそうですね^^;

[ハルサー]

#9902022/05/08 23:44
さすがに988さんと私が「同一人物」「自作自演」なんて思わないですよね?^^;

[ハルサー]

#9912022/05/09 00:02
もう残りレス10件切ったので、私も最後のレスのつもりでコメント残します。

軍用地の先行きが厳しい状況になっているからといって、他の方々も巻き込もうというのはいただけません。
自分が軍用地に投資するのは勝手ですが、説得力のない通り一遍の言葉だけを並べて人をそそのかすなんてもってのほかで、ねずみ講となんら変わらないですよ。
投資に失敗したのなら、自分のケツは自分で拭かないとね。

数カ月間、よい暇つぶしになりました。楽しかったです。
もう呼ばないでくださいね。
でもまた人をそそのかそうとしていたら首突っ込みますね…。

最後に、色々とアドバイスをくれた方、そして軍用地推し派を最後に論破してくださった方^^;、ありがとうございましたm(uu)m

[ハルサー]

#9922022/05/09 01:55
>>988
ハルサーとやら今後二度とコメントするなよ
誰が見ても自作自演

[匿名さん]

#9932022/05/09 01:56
.| _、_   
.|´・。⊙)  993☆彡
.|⊂ ノ    
.|ωJ.

[匿名さん]

#9942022/05/09 02:11
アドバイスくれた奴なんて誰もいねーよ
最後まで自作自演気狂い 気持ちわる
きっと人に相手にされてないんだろーな
いつもの長文馬鹿 笑える

[匿名さん]

#9952022/05/09 02:34
>>988
このバカ
「ごまんといる」をご万人いるって解釈してるしーーー
小学生でも知ってるよね
984番さんが説明してるでしょ爆笑 お前国語から勉強したらーー笑
ごまんといるをご万人いるってほんと面白いよな
冗談かと思ったら真剣に言ってるしーーー
ほんとワロタ
なになに!リバースモーゲージで本人亡くなっても土地売って回収すりゃ良いって話
アホかなんで軍用地ローンがリバースモーゲージと同じなんだよバカたれがーー笑笑
融資対象となる当該軍用地に抵当権及び根抵当権を設定するんじゃーー覚えとけ
貴方の頭だと数億借りてるようなの数万人になるよなーー笑「ごまんといる」言葉から勉強して覚えろノータリン
「ごまんといる」とは「たくさんいるさま」を意味する言葉なんだよ覚えとけーー笑キチガイ
「五万と」は、ものの数が多いことを表す近世語「まんと」からきています。その後、「五万と」と漢字が当てられました。この場合の「五万」は5万と数字を表しているわけではありません。

覚えたか!無理だよなお前には!

[匿名さん]

#9962022/05/09 02:37
ほんと軍用地批判者は投資を分かってない
今後沖縄ブランドがどれだけの価値が出るか日本で唯一のリゾート地
世界から注目されてるんだぞ
土地は今後価値が今以上に出る軍用地も同じく資産価値が上がるんだよ
5年先を見ろよな

[匿名さん]

#9972022/05/09 02:40
>>990
余計なことばかり書くやつだよな 笑
バレてないか確認したいのかな 笑

[匿名さん]

#9982022/05/09 02:45
>>996
残念ながら沖縄は世界から注目されているリゾート地にはなれてないですよ
台湾、中国、韓国からの観光客がほとんどなんです
クルーズ船が日本に入る時にまず沖縄に停泊するルールを国が作ってくれたから増えたように見えるだけです

>>991
ハルサーさんそう言わずにまた書き込んで下さいね

[匿名さん]

#9992022/05/09 02:47
>>995
根抵当設定って融資機関のものになったようなもんです
根抵当権者の了承なにし土地を売ることも貸すことも出来なります

[匿名さん]

#10002022/05/09 02:48最終レス
>>981 ←この人フラット35と軍用地ローンを同じと思ってるよね だって例えがおかしすぎる

フラット35は、全期間固定金利型の住宅ローンですよね

なぜ同じ例えにしてるか意味わからんし

フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供する最長35年の全期間固定金利の住宅ローン

例え方がバカ

軍用地批判する前に一人前になりな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL