556
2025/05/07 07:40
爆サイ.com 沖縄版

沖縄情報





NO.9791946

ツクツクはネットワークビジネス!?
ツクツクの創設者は『ドリームオブトータルコミュニケーション』というネットワークビジネスの首謀者で、この会社は平成19年11月22日に特定商取引法違反ということで業務停止命令が出されていた!?という情報が有ります。

ツクツク創設者が以前“ドリームオブトータルコミュニケーション”というネットワークビジネスに参加。
その株式会社は、平成19年11月22日に特定商取引法違反により業務停止命令が出されている。
(詳しくは「ドリームオブトータルコミュニケーション」で検索をかければ調べられると思います。)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315738033

ツクツクに勧誘されていまして、とても不安になっています。
報告閲覧数24092レス数556
合計:

#507
この投稿は削除されました

#5082024/08/13 19:27
マルチじゃないって言ってるけどツクツクの代理店勧誘でやってることはマルチ商法でネットワークビジネスです。

代理店の勧誘するときにうちのはネットワークビジネスじゃないよマルチ商法じゃないよって嘘をつくと特商法にひっかかる可能性があるから気をつけてね。

特定商取引法の規制対象となる「連鎖販売取引」

禁止行為(法第34条)
「契約の締結について勧誘を行う際、又は契約の解除を妨げるために、商品の品質・性能、特定利益、特定負担、契約解除の条件、そのほかの重要事項等について事実を告げないこと、あるいは事実と違うことを告げること。」

行政処分
違反が認められた場合、以下のような行政処分が科される可能性があります。
業務改善命令(法第38条): 業務の改善を指示されることがあります。例えば、適切な情報提供を行うよう求められたり、勧誘活動の改善が命じられる場合があります。
取引停止命令(法第39条): 一定期間、連鎖販売取引に関するすべての取引を停止するよう命じられることがあります。これは、事業活動に重大な影響を与える強力な措置です。
業務禁止命令(法第39条の2): 特定の役員や従業員が連鎖販売業務に従事することを禁止される場合があります。

刑事罰
特定商取引法に違反した場合、悪質なケースでは刑事罰が科されることがあります。
罰金: 50万円以下の罰金が科されることがあります(法第70条)。
懲役: 違反の内容が悪質である場合、2年以下の懲役が科されることがあります(法第70条)。
併科: 懲役刑と罰金刑が併科される場合もあります。

[匿名さん]

#5092024/08/14 18:11
会員登録してる皆さんはこのサイト無視して下さい。

口答でも説明してるように結果も出せない輩に騙されると今までの努力が水の泡になってしまいます。

[匿名さん]

#5102024/08/14 18:24
>>509
じっくりじっくり信頼関係を築いて最後に大きく騙すWWWWW

[匿名さん]

#5112024/08/14 18:38
>>509
おいしいカモに逃げられたらたいへんだもんね(^^♪

[匿名さん]

#5122024/08/14 18:40
マルチってまだあるんだね…

[匿名さん]

#5132024/08/17 23:31
>>509
脂の乗ったカモちゃん よしよし これだけ肥えていれば飛んで逃げられないね☆

[匿名さん]

#5142024/08/18 19:16
結局は不安を煽る不安商法

[匿名さん]

#5152024/08/20 13:18
【書類受領から20日以内ならツクツクのクーリングオフができる可能性があります。】


ツクツクの代理店事業に参入した方で、以下のような悩みを抱えている場合、クーリングオフを検討したほうがいいです。
クーリングオフの可否は消費生活センターまたは国民生活センターへ問い合わせてください。

1. クーリングオフを検討したほうがいい場合
事業内容に疑問を感じた場合
 実際の事業内容や活動が、当初の説明と大きく異なると感じた場合。「思っていたのと違う」「誤解させられた」と思ったら、クーリングオフを検討しましょう。

金銭的な不安を感じた場合
 初期費用や毎月の支出が予想以上に大きく、継続が難しいと感じる場合。また、収益が思うように上がらず、金銭的な負担が増えているなら、早めにクーリングオフを考えるべきです。

ビジネスの信頼性に疑問を持った場合
 事業を進める中で、会社やビジネスモデルの信頼性に疑問を感じた場合。過去のクレームや他の代理店からのネガティブなフィードバックを見て不安を感じたら、契約解除を検討しましょう。

強引な勧誘やプレッシャーを感じた場合
 代理店契約を結ぶ際に、強引な勧誘や急かされて契約したと感じた場合、冷静な判断ができなかったなら、クーリングオフで契約を取り消すのが適切です。

他の選択肢を検討したいと考えた場合
 代理店事業を始めたものの、他に良いビジネスチャンスやキャリアパスを見つけた場合、20日以内であればクーリングオフを使って一度冷静に見直すことをおすすめします。


2. クーリングオフの条件
期間: 契約書や申込書を受け取った日から20日以内(業務提供誘引販売やマルチ商法に該当するため)。この期間内であれば、理由を問わず契約を解除できます。

書面の受領日: クーリングオフの期間は、契約書や申込書のいずれかを受け取った日から数えます。書面が郵送される場合、その受領日が基準となります。

3. クーリングオフの手段
手続き方法: クーリングオフを希望する場合、まずはツクツクのサポート窓口に連絡し、正式に契約解除の手続きを行います。

公的機関への相談: ツクツクのサポート窓口で解決しない場合や、不安がある場合は、消費生活センターや国民生活センターに相談するのも良い手段です。

[匿名さん]

#5162024/08/20 20:15
ピラミッドの上に登ったもん勝ちや!友達や友人に本音言うわけないじゃん!
友達に引き止められても辞める気ないし金の方が大事じゃ!勝手に距離置かれてもだから?て感じだけど
こっちだって生活かかってんだよ!!!!

[匿名さん]

#5172024/08/21 17:44
>>516
友達よりマルチが大事なのはよく分かった!

[匿名さん]

#5182024/08/22 16:27
いずれにしても擁護してる人含め、どこで噂を聞いても良いイメージを感じないのは私だけでしょうか。知れば知るほど胡散臭さしか感じません。ネットワークビジネスに疎い ど素人の私でさえも。

[匿名さん]

#5192024/08/22 21:20
>>516
悪い口コミが日本中に広まっているグループに生活かけるより普通に働いたら?

[匿名さん]

#5202024/08/23 10:02
レクシオンが懐かしい

[匿名さん]

#521
この投稿は削除されました

#5222024/08/24 00:34
とりあえず金儲け第一

[匿名さん]

#5232024/08/28 18:02
辞めてから逆ギレしてる人も多いけど
ビジネス知らない人達もねずみ講呼ばわりしてる詐欺師
ねずみ講じゃなくちゃんとしたビジネスなんだけどねー

[匿名さん]

#5242024/08/28 23:34
>>523
マルチ商法にレベルアップ!

[匿名さん]

#5252024/08/30 14:13
>>523
そうだ!ビルダーはマルチ商法だけどネズミ講ではないよなぁ!マルチ商法だけどっ!!

[匿名さん]

#5262024/09/02 08:41
ツクツク民の同級生、あれだけ勧誘して来たのに最近音沙汰なし。ツク民の中でも負け組になったんかな

[匿名さん]

#5272024/09/02 13:51
自分の金になる為ならどんな手使ってもがんばる👊✨

[匿名さん]

#5282024/09/02 14:09
ええっ!マルチ商法と代理店詐欺を合わせたビジネスってことなの?

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302024/09/02 18:29
なんで~
一番気の弱い人をターゲットにすればいいさ~
表は友達でも中身は金づるにできるさ~
本音を本人に言わなければ全然いけるよ~

[匿名さん]

#5312024/09/12 12:03
【書類受領から20日以内ならツクツクのクーリングオフができる可能性があります。】


ツクツクの代理店事業に参入した方で、以下のような悩みを抱えている場合、クーリングオフを検討したほうがいいです。
クーリングオフの可否は消費生活センターまたは国民生活センターへ問い合わせてください。

1. クーリングオフを検討したほうがいい場合
事業内容に疑問を感じた場合
 実際の事業内容や活動が、当初の説明と大きく異なると感じた場合。「思っていたのと違う」「誤解させられた」と思ったら、クーリングオフを検討しましょう。

金銭的な不安を感じた場合
 初期費用や毎月の支出が予想以上に大きく、継続が難しいと感じる場合。また、収益が思うように上がらず、金銭的な負担が増えているなら、早めにクーリングオフを考えるべきです。

ビジネスの信頼性に疑問を持った場合
 事業を進める中で、会社やビジネスモデルの信頼性に疑問を感じた場合。過去のクレームや他の代理店からのネガティブなフィードバックを見て不安を感じたら、契約解除を検討しましょう。

強引な勧誘やプレッシャーを感じた場合
 代理店契約を結ぶ際に、強引な勧誘や急かされて契約したと感じた場合、冷静な判断ができなかったなら、クーリングオフで契約を取り消すのが適切です。

他の選択肢を検討したいと考えた場合
 代理店事業を始めたものの、他に良いビジネスチャンスやキャリアパスを見つけた場合、20日以内であればクーリングオフを使って一度冷静に見直すことをおすすめします。


2. クーリングオフの条件
期間: 契約書や申込書を受け取った日から20日以内(業務提供誘引販売やマルチ商法に該当するため)。この期間内であれば、理由を問わず契約を解除できます。

書面の受領日: クーリングオフの期間は、契約書や申込書のいずれかを受け取った日から数えます。書面が郵送される場合、その受領日が基準となります。

3. クーリングオフの手段
手続き方法: クーリングオフを希望する場合、まずはツクツクのサポート窓口に連絡し、正式に契約解除の手続きを行います。

公的機関への相談: ツクツクのサポート窓口で解決しない場合や、不安がある場合は、消費生活センターや国民生活センターに相談するのも良い手段です。

[匿名さん]

#5322024/09/18 07:24
マルチ商ふおぉぉぉぉ~🎵

[匿名さん]

#5332024/09/18 23:40
みんなのコメント読んでやめる決心ができました

[匿名さん]

#5342024/09/20 09:55
人がお金に見える

[匿名さん]

#5352024/09/20 22:43
世の中金よ金

[匿名さん]

#536
この投稿は削除されました

#5372024/09/21 09:51
マルチ信者の心中って最悪だな……

[匿名さん]

#5382024/10/07 02:22
>>537
金にしか見えてなさそう

[匿名さん]

#5392024/10/20 08:36
CHATGPTにこのスレを学習させたところ「それはマルチですね」って回答されました。

[匿名さん]

#5402024/10/23 00:06
このスレ伸びなくなったな
そろそろ飽きたな(笑)

[匿名さん]

#5412024/10/30 07:27
マルチ商フオォォォォ〜!

[匿名さん]

#5422024/11/03 17:56
闇バイトもマルチも北朝鮮も洗脳って怖いね・・・

[匿名さん]

#5432024/11/06 13:15
来年自分が大富豪になってると思うとニヤニヤ止まらないんですよー

[匿名さん]

#544
この投稿は削除されました

#5452024/11/08 16:33
完全ホワイト案件♪

[匿名さん]

#5462024/11/23 17:21
代理店はねたむだけのゴミ虫言葉見ないで。ツクツク代理店のマルチ商法ビジネスは違法ではありませんから安心して料金を払い続けるが大切です。

[匿名さん]

#5472024/12/02 23:58
即違法ではないけど悪徳商法と呼ばれるやつだね

[匿名さん]

#5482025/01/07 15:59
マルチ商フオォォォォ〜!

[匿名さん]

#5492025/01/08 21:35
明けましておめでとうございます
今年はツクツクの年です

[匿名さん]

#5502025/01/23 03:57
マルチ商フオォォォォ〜!

[匿名さん]

#551
この投稿は削除されました

#5522025/02/06 10:35
バレンタインのチョコをツクツクで買うとポイントいっぱいもらえます

[匿名さん]

#5532025/02/06 10:39
私はアムウェイもやってますよ、離れていく人は逆に無視してますけど。去る者追わず。

[匿名さん]

#5542025/02/19 16:56
なるほど!いわゆるエセ友達ですね!

[匿名さん]

#5552025/02/19 17:13
友達と言う名のカモ🦆だね

[匿名さん]

#5562025/05/07 07:40最新レス
まだ代理店募集しているそうですねえ。

[匿名さん]

『ツクツクはネットワークビジネス!?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL