1000
2020/10/06 17:10
爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター総合





NO.1350447

これしたらマジでバーチャ流行ること
合計:
#3012011/01/11 19:20
>>297
4の時は通信費として5円とってたんじゃなかった?
あの当時はまだ一回のトランザクションで何円とか、そういう考え方があった。
ユーザーのキャラデータを管理する鯖代はvf-netとしてユーザーが負担してた。
現在はセガ税+通信料がまだかかるよね?
そういうのも全部含めて計算しろって事なんだがまだわからんの?

[匿名さん]

#3022011/01/11 19:25
4は鯖使用料で9円取ってた、今も変わってない

[匿名さん]

#3032011/01/11 19:26
>>300
全然的外れな事言ってるのに自画自賛されても(笑)

[匿名さん]

#3042011/01/11 19:28
通信料と鯖使用料と基板リース料とVFNET情報料をごっちゃにしている池沼多杉
その上筐体がリースとか無知にもほどがある

[匿名さん]

#3052011/01/11 19:29
通信料はNTTですけどねwww

[匿名さん]

#3062011/01/11 19:29
>>303
勘違いしてるみたいだけど自演じゃないよ
じゃあお前は何故セガが値下げをしないと思ってるんだ?

[匿名さん]

#3072011/01/11 19:30
あ、9円なんだ。
4の時に聞いたんだがウロ覚えだったんで
そこは素直にすいません。

でも鯖使用料ってのも名目でしょ?
今回の料金体系で分ける必要あるのかいな。

[匿名さん]

#3082011/01/11 19:31
>>298
確かに仮定からの論理展開はどうかと思うが、オレもその通りだと思う。仮定自体が充分あり得るし、的を得ている

[匿名さん]

#3092011/01/11 19:32
>>307
分けないと逆にマズいだろ
「今回からバーチャは1クレ毎にウン十円徴収しますが内訳は秘密です」とか言われて素直に払えるか?

[匿名さん]

#3102011/01/11 19:33
>>306
5から一回も料金変わってない
その間にセガのやった事知ってるから

値下げするのを当たり前と前提して考えてる無知とは違うんで

[匿名さん]

#3112011/01/11 19:35
自演好き好き

[匿名さん]

#3122011/01/11 19:36
>>310
なんだ
今までそうだったからこれからも一生変わらないと勘違いしてる馬鹿だったのか
時代の波に乗れない典型的な情報弱者ですね

[匿名さん]

#3132011/01/11 19:37
>>311
俺様が認めない意見の賛同者は全部自演w

[匿名さん]

#3142011/01/11 19:37
>>312
やっぱ無知のバカか
セガが5開始から今まで無料で何やってきたかわかってないだろw

[匿名さん]

#3152011/01/11 19:38
>>309
全然問題ないと思うけど
今回は1クレ毎にリース料としていくらいただきます。
ほかに費用は一切かかりません。のほうが明瞭だと思うが。
もちろん初期費用や更新料、解約料は別としても。

[匿名さん]

#3162011/01/11 19:38
情弱は>>312だよな。

[匿名さん]

#3172011/01/11 19:39
>>315
更新料?は?

[匿名さん]

#3182011/01/11 19:41
>>315
社会に出て勉強したほうがいいぞ

[匿名さん]

#3192011/01/11 19:44
この場合で値下げ戦略を取らないのは、セガが現状でも充分な利益を得ているかバーチャを捨てたか検討段階か次に賭けてるかのどれか(キリッ

こんな無知からの妄想を的を射てると言う人間が他にいるとはねw

[匿名さん]

#3202011/01/11 19:45
>>319
そういう無駄な煽りは要らんから、どこが無知なのか論理的に説明してみ?

[匿名さん]

#3212011/01/11 19:50
>>320
どこがって無知だからわからんのだろ?
知ってたら>>319のようなバカな妄想抱かないからw

それとも情弱と批判した相手以下の情弱だと認めるの?
違うならセガが無料で行った行為書けばいいぞw
まあ>>319にある妄想書く無知には無理だろうがw

[匿名さん]

#3222011/01/11 19:50
>>310
当たり前では無いが、現状を打破するには最も有効な手段になりうるはず。それはマクドナルドが実際にやって証明している。それをしない、理由を推測してみただけだけど…
確かにリスクは大きいから、現在はそれ以外の方法を市場実験してるもしくは模索している可能性もあるが

それとも、何か知ってるの

[294 ]

#3232011/01/11 19:52
白々しさ満載

×推測
○憶測

[匿名さん]

#3242011/01/11 19:53
整備工員大忙しwww

[匿名さん]

#3252011/01/11 20:00
アイテム厨など簡単に物が出来ると考えてるんじゃねーの?

[匿名さん]

#3262011/01/11 20:02
さっきまで即レスしてたが一斉に大人しくなる不思議w

[匿名さん]

#3272011/01/11 20:02
>>321
セガが無料で行った行為
クレジットの値下げは薄利多売、無料で何か(イベント等)をするのは付加価値戦略。全く別物

つまりセガが値下げ戦略を取らないのは、付加価値戦略を重視しているからと言いたいの

[294]

#3282011/01/11 20:02
>>321
馬鹿には皮肉は通じないみたいだな
じゃあハッキリ言ってやるけど、値下げに踏み切らない正統な理由になり得るセガが無料でやってる事って何だ?
オレはお前の妄想、もしくは勘違いだと思ってるけど、そうじゃないって言うなら言ってみろ

[匿名さん]

#3292011/01/11 20:09
あら、答えられずに聞き返してやんの

>>321に至ってはイベント等とごまかして逃げてるし

>>322
なんだ?じゃないからw
まず答えろよ、知らないなら知りませんでしたと言えw

[匿名さん]

#3302011/01/11 20:10
わかりやすいね〜
整備工の浅知恵ならしょうがないか〜

[匿名さん]

#3312011/01/11 20:11
285、301、307、315が同じ人です。後は違います。
仕事終わったので帰りますね。
今日は対戦相手いるといいなぁー

[匿名さん]

#3322011/01/11 20:11
>>329
お前の妄想・勘違いをオレが答えられる訳ないだろ
アホか
しかも「聞き返して」とか言っちゃってるけど、最初に聞いたのはこっちだからな
上手い事ごまかしたとか思ってんじゃねーぞカス

[匿名さん]

#3332011/01/11 20:12
>>329
>>327>>328へのミスね

[匿名さん]

#3342011/01/11 20:15
セガが無料でやってる事(やった事?)って俺も知りたい。

[匿名さん]

#3352011/01/11 20:16
>>332
妄想は

この場合で値下げ戦略を取らないのは、セガが現状でも充分な利益を得ているかバーチャを捨てたか検討段階か次に賭けてるかのどれか

これ
わかったか情弱

お前はセガが無料で行った行為を言い訳必死で答えられずに逃げ回ってるだけだw

[匿名さん]

#3362011/01/11 20:17
>>328
同意
あくまで、仮定なんだから具体的なソースを出されたら自分は何も言えなくなる。なのに、頑なに拒否するのは何故
>>329のごまかしてるってのも、意味不明
経済学上の分類しただけ、それとも分類自体が間違ってるとの指摘なら正解をお願いします

[294]

#3372011/01/11 20:17
>>334
>>332が答えたら教えるよたぶん、言い訳しながら逃げるだろうけどw

[匿名さん]

#3382011/01/11 20:18
整備工のお得意パターンだね

[匿名さん]

#3392011/01/11 20:19
>>337
お前が知ってるならお前でもいいんだけど。
つーか、この場で知ってるのってお前しかいないんじゃないか?

[匿名さん]

#3402011/01/11 20:21
経済学上の分類???全然違うw

マーケティングミックスって言うんだよw

[匿名さん]

#3412011/01/11 20:22
>>337が言い訳しながら必死で逃げてますw

[匿名さん]

#3422011/01/11 20:23
>>339
>>332は知ってるみたいな言動はいてるがw
情弱・勘違い等々の発言してるしなw

[匿名さん]

#3432011/01/11 20:23
何コレ、企業V.S.店舗V.S.プレイヤーの構図?

[匿名さん]

#3442011/01/11 20:24
>>341
>>332が答えれば教えると明言してるのに>>332は必死だなw

[匿名さん]

#3452011/01/11 20:25
>>342
332は知らないって言ってないか?

[匿名さん]

#3462011/01/11 20:27
>>345
どこで?一言も書いてないぞ?

あ、それとも本人が無知と認めたくないので他人装ってレスしてるのかな?

[匿名さん]

#3472011/01/11 20:27
もうね、プレイ料金を安くしてどうこうなる物じゃないくらいにゲームが駄目になっちゃってるからね…
とりあえず金額より先にゲーム自体をみんなで語らないか?

[匿名さん]

#3482011/01/11 20:28
>>337
自分からもお願いします。推測を元に言い合いをするよりも、具体的な事例を元に、議論する方がより建設的だと思います。

[294]

#3492011/01/11 20:29
構ってちゃん、議論好き好き整備工の自演展開なう。

[匿名さん]

#3502011/01/11 20:29
>>346
まんま332で答えられないって書いてるじゃん。
これ、知らないって事でしょ?
違うのかなぁ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL