835
2020/09/12 18:49
爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター総合





NO.473142

格下と対戦して段上げって…
合計:
#4862009/07/25 04:30
>>485
二言目には「狩り」だな。他に言う事ないの?
さすがにそろそろ飽きてきたなぁ。

『対戦台に座ってるんだから誰に入られようが受け入れろ』

これに対しての反論、待ってます。

あ、「狩人」とか「犯罪者」とか、言葉に詰まって高段者を罵るのはナシで。
それだと話が進まないからね。出来るだけ理論的に頼むわ。

理解力が足りないみたいだから補足説明すると


相手の立ち回りを否定しておきながら、
"高段者は入ってくるな、自分より弱い奴だけ乱入してこい"
"あ、いくら同段だからってサブの同段は入っちゃダメ"
などと、自分の立ち回りは肯定している理由を述べよ


ってこと。わかった?
矛盾してるから絶対に理論的に反論なんか出来ないよなぁ。

ま、せいぜい頑張って。

[匿名さん]

#4872009/07/25 04:57
>>486
あなたはマジスレする必要ないよ
物申したいやつにやらせとけばいいんだよ
まともに相手するだけもったいないからね、いろいろとさ。

>>485やこれを見てそれでもくだらないスレする人はただの臍曲がりだよ
いや、かまってチャンかな?

[匿名さん]

#4882009/07/25 05:34
参りましたm(_ _)m

[匿名さん]

#4892009/07/25 06:46
筐体が二台ある店で、高段位者が二台並んでやるのはやめろとか言って自分ルールを押しつける池沼がいるんだけど、別に普通に並んでやっててもいいよね?

それとも気を使って一台は空けといたほうがいいの?

[匿名さん]

#4902009/07/25 06:52
とにかく被害者面の雑魚は過疎った店舗でひっそりとやってろ

[匿名さん]

#4912009/07/25 06:59
485wではないが横レス

>>486 格上プレイヤーが経験値や勝率を稼ぐため、粘着して乱入してくる。
そんなプレイヤーを、どう思う?

>>487 あんたキモい

>>489 「気を使う」「思いやり」
この言葉の意味がわかるなら、あとはわかるな?

[匿名さん]

#4922009/07/25 07:04
>>489
それ続けてたら人居らんくなるけど、それで構わないなら問題無い

[匿名さん]

#4932009/07/25 07:21
もうとっくに過疎ってるだろ

[匿名さん]

#4942009/07/25 07:24
こっちがCPU戦をプレイし終わるのを待ってて、
ゲームオーバーになったら即コイン投入する人には入らない
そうすると自然に低段と高段に分かれると思う

特にそれ以上意識してまで空ける必要はないかと

[匿名さん]

#4952009/07/25 07:26
過疎てるだろ

[匿名さん]

#4962009/07/25 07:37
100円2クレ店こそ、そこそこ対戦も盛り上がっているけど

100円1クレ店の過疎は深刻だね。

高段位の皆様。大会でもない限り、どうぞ100円2クレ店を常宿に、ご利用下さい。

[低段]

#4972009/07/25 07:48
>>496
いや、そういう住み分けは普通に出来てると思うんだが、オレの周りだけか?

基本、誰がどこの店をホームにするかは自由
ただ、誰しも安い料金がいいに決まってるから地域で安い店に人が集まる
しかし対戦で勝てない新規・初心者はCPUによる練習すらままならない為、例え料金が高くても他の店に行かざるを得ない
こうして上級者ほど安い店に、初級者ほど高い店に集まる
初級者はいつの日か安い店へと凱旋する事を夢見つつ、高い料金を払って練習に勤しむ…という構図

[匿名さん]

#4982009/07/25 07:54
>>491
地元のゲーセンで粘着されて悔しいからかどうなのか知らんが、
高段位者を一括りにして「格上プレイヤーに狩られた」って叩く。

被害者ヅラして「高段位者=粘着」呼ばわりするプレイヤーを、どう思う?

上級者初心者関係なく、んなこたぁ個人の対戦マナーの問題なのに
さも「高段位者は低段を狩るからマナーが悪い」って風に言われるのはとても心外。

対戦マナーで思うところあるんなら、その地元の粘着厨に直接言えよ。
そんなピンポイントの苦情を「格上プレイヤー」なんて大きな的にぶつけるなっての。


>>496
そういう棲み分けが出来れば理想だけど、そんな人がたくさんいる
週末の2クレの店に低段の人が現れて、
「低段の俺に気を使え」「低段の俺を思いやれ」
って顔されると、扱いに困るんだよな。

対戦したくてこんな混んでる店に特攻してきたのかなと思い、
同段戦なんか挑もうもんなら「狩られた!」とかw

もうね、ホント困る。

[匿名さん]

#4992009/07/25 08:12
かわいいやん

[匿名さん]

#5002009/07/25 10:55
格上に乱入されたくない奴は負けたら怒るといいよ
草食系の奴は負けたら半泣きで愚痴れ
面倒くさいから乱入されなくなるよ

[匿名さん]

#5012009/07/25 11:05
「ドラえも〜ん!格上にいじめられたよ〜!」

[匿名さん]

#5022009/07/25 11:24
かんじだとむずかしくてよめないみたいだからひらがなでかいてあげるね
こうだんいがていだんいにはいってくるのがいやなんじゃなくて
わざわざけいけんちをすうためにさぶかーどつかってはいってくるのがうざいんだよ
だんいがちかくてすわれそうなときやしょうごうあいてだとぞんびきょうしゃやみとうろくていだんかーどではいってくる

どう?わかるかな?
これでもむりならにほんじんじゃないみたいだね

[匿名さん]

#5032009/07/25 11:28
ひらがなだと読めないから漢字に変換してくれ

[匿名さん]

#5042009/07/25 11:31
>>502
__o
  | —|—"  _
 _ノ ‾|‾ ヤ  ッ
     ____
    /    丶
  r^^O ⌒ 厂|⌒|
  LLLと) ノー| ノ
 /  /     ヽ
〈 ノ      |

[匿名さん]

#5052009/07/25 11:31
段位気にしない、って言ってみたり、吸われるのやだ、って言ってみたり。
なんなんだ?

[匿名さん]

#5062009/07/25 11:32
>>503強者
つわものだろ

きょうしゃなんて誰も呼ばない

[匿名さん]

#5072009/07/25 11:34
>>506

きょうしゃで変換

[匿名さん]

#5082009/07/25 11:55
>>507みんなツワモノと呼んでないが?
そこを答えてくれ

[匿名さん]

#5092009/07/25 12:02
じゃくしゃ [弱者]力のよわい人。また,,社会的によわい立場にある人。

きょうしゃ [強者]強い人。


つわもの [兵・強者]兵士。武士。また,勇ましい武人。勇気があって,非常に強い人。また,ある方面ですぐれた手腕を発揮する人。

[匿名さん]

#5102009/07/25 12:08
>>502
お前がリアル会話する相手のいない孤独な低段だって露見したな
下手にひらがなで書き込んでボロが出たな

偏屈並べても正体は残念な人だったな


ちーーーーん! P> P1 E3

[匿名さん]

#5112009/07/25 12:13
>>502
返事してくれないか
今まで散々書き込んでたのにどうした?

何も語らなくていいから 段位ど戦績だけ教えろ


ちーーーーーーーーん!!

[匿名さん]

#5122009/07/25 12:26
低段位の嘘がバレタ

[匿名さん]

#5132009/07/25 12:45
ああやっぱりそこにくいつくんだ?
さいきんのおっさんはだぼはぜよりかんたんにつれるんですねw
すこしまえにかかれていたけどねんちゃくかりうどにらんにゅうされたらこんせんとぶっこぬきですね
つよいひとにらんにゅうされるのはかまわないけどねんちゃくかりうどのえさにされるのはまっぴらごめんですからね

[匿名さん]

#5142009/07/25 12:46
>>502
「カンジダだとむず痒くて」まで読んだ

[匿名さん]

#5152009/07/25 12:58
>>513
リアル友達もいねえと露見した奴が今度は「少し前にネットで見た」とかまで読んだ

低段雑魚で文句があるなら
過疎った店舗でやってろ
お前の本音は構ってちゃんなんだろ

[匿名さん]

#5162009/07/25 13:01
>>513
「おっさんはアニョハセヨー」まで読んだ。
 
 
開き直った馬鹿はつまらないから、もう来なくていいよ。

[匿名さん]

#5172009/07/25 13:21
いいかげんスルーしようかね
まともな反論してこないから、かなり飽きてきた

もうちょっと楽しませてくれるかと思ったが、
予想を遥かに上回る文盲でがっかりしたよ

もう少しディベートとは何かを勉強してから、一昨日いらっしゃい。

[匿名さん]

#5182009/07/25 13:25
>>513
おまいさんが、狩人のファンでドリフ世代なのは分かった。

>>514
ウケたw

[匿名さん]

#5192009/07/25 13:29
>>517
誰にレスしてんのか知らないけど
こんなゲームサイトの攻略板で何おかしな事言ってんの

[匿名さん]

#5202009/07/25 13:41
あずさ2号で旅立ってほしい
そして二度と帰ってくるな

[匿名さん]

#5212009/07/25 13:44
あずさ2号に乗り遅れましたので帰りません

[匿名さん]

#5222009/07/25 13:47
もうすぐ二時だもんな。

[匿名さん]

#5232009/07/25 13:49
強者をきょうしゃなんてひらがな書いてメッキがはげ落ちた奴がいる

やはり低段雑魚は黙れが正解
別に段位至上主義では無いが
まともにやってない低段雑魚の書き込みも対戦と同じで得るものは何も無い

[匿名さん]

#5242009/07/25 14:27
非常に言いにくいけど、「きょうしゃ」が正解です。

強者と書いて「つわもの」と読むのも間違いじゃない。
だけどそれはあくまで当て字レベル。

どっちが一般的かと言ったら「きょうしゃ」ですかね。

[匿名さん]

#5252009/07/25 14:39
バーチャの世界ではつわものが正解。

[匿名さん]

#5262009/07/25 14:41
>>524
説明が難しいけど、世間一般とバーチャでの一般的は違うと思うんだ。

[匿名さん]

#5272009/07/25 14:43
きょうしゃが正解
反対は弱者<じゃくしゃ>
よわものとは読まない

[匿名さん]

#5282009/07/25 14:43
そんなことはどうでもいいw

[匿名さん]

#5292009/07/25 14:49
>>527
対義語が弱者ならなおさらツワモノと読むのが普通だろ

じゃくしゃ [弱者]力のよわい人。また,,社会的によわい立場にある人。

きょうしゃ [強者]強い人。

じゃくしゃ [弱者]力のよわい人。また,,社会的によわい立場にある人。

つわもの [兵・強者]兵士。武士。また,勇ましい武人。勇気があって,非常に強い人。また,ある方面ですぐれた手腕を発揮する人。

[匿名さん]

#5302009/07/25 14:52
↑無知な者は散れ

[匿名さん]

#5312009/07/25 14:52
>>524
当て字じゃない
読み方で言葉の意味合いや含みが違ってくる

[匿名さん]

#5322009/07/25 14:55
きょうしゃが一般的
国語からやり直してバーチャ始めろや

[匿名さん]

#5332009/07/25 14:58
『弱者』って称号が無いのだから、引き合いに出すのはおかしいと思う。
 
昔、『猛者』という称号があってだな、、
 
そういうことも引っくるめて、バーチャでは『つわもの』

[匿名さん]

#5342009/07/25 15:02
実際きょうしゃなんて呼んででる奴いねえよ
つわもの
もさ

[匿名さん]

#5352009/07/25 15:06
新規はうぜえ
国語を勉強しろだの一般的だのと知りもしないでよく言うぜ

[匿名さん]


『格下と対戦して段上げって…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略・地方以外の総合の話題について話す掲示板です。
📌攻略板においた方が望ましいと思われるものは攻略板にスレ立てして下さい。
📌地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌バーチャファイター以外の話題はゲーム総合へスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL