1000
2019/03/27 17:09
爆サイ.com 沖縄版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.7284387

石鯛釣り④
石鯛は警戒心が強い
👈️前スレ 石鯛釣り ③
石鯛釣り ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数438レス数1000
合計:

#9512019/03/27 00:19
>>946 あんたとこの石鯛クラブ ライトのガキ専用竿じゃなくてガマカツの底物竿愛用してるんだが、、あんたとこはガマカツの販売促進してるんだね

[匿名さん]

#9522019/03/27 00:21
>>949
現行では世界最強のカーボンシート使ってるから、貧弱でも強靭なのな。まぁ、他メーカーもハイエンドは使ってるけど。おまえのポンコツ竿いいかげん買い換えせえや

[匿名さん]

#9532019/03/27 00:22
>>951
ガマカツは販売ルート狭くて弱いからな。助けてるんかもな(笑)

[匿名さん]

#9542019/03/27 00:23
>>950 高級なイクシーク、そりゃ軽いでしょ。あんたとこと違ってパーツにチタンガイドとか使ってるし。あんたとこも石鯛竿にチタンガイド使って安く販売したら。

[匿名さん]

#9552019/03/27 00:25
>>953 ダイワ系の石鯛クラブが磯でガマカツの石鯛竿出してくるからな。これは本当に異様な現象だよ

[匿名さん]

#9562019/03/27 00:26
まぁ自分の使いたい竿使えばいいんだけどさ

[匿名さん]

#9572019/03/27 00:27
>>952 オレの石鯛竿は現行品じゃ まだ買い換え必要ないぞ

[匿名さん]

#9582019/03/27 00:29
やっぱり石鯛釣り師は自分が一番やねんな

[匿名さん]

#9592019/03/27 00:31
>>953 あんたとこの石鯛クラブの会員がガマカツすすめたり、大物取るにはガマの竿とか強調してたりしてない?

[匿名さん]

#9602019/03/27 00:32
底物はガマカツ強し

[匿名さん]

#9612019/03/27 00:45
>>959
してない。そんな剛竿必要ないの知ってるから。だからな、イクシークみてみろよ。ダイワより遥かにライトでクチジロなんか簡単にとれるんやで

[匿名さん]

#9622019/03/27 00:47
>>958
それそれ、竿の良さも解らない連中が自分の竿を一番にしたいんだよ。底物の悪い特徴

[匿名さん]

#9632019/03/27 01:05
ワシは釣りはせん

[匿名さん]

#9642019/03/27 01:09
がまかつは関西圏でなんとか耐えてるだけやろ。針だけでええねん

[匿名さん]

#9652019/03/27 01:40
東海地方も がまかつや

[匿名さん]

#9662019/03/27 01:41
>>961 おまえとこは、チタンガイドも使ってないくせにイクシークみたいな竿つくれんやろ

[匿名さん]

#9672019/03/27 01:43
たしかに、イクシークは名竿だと思う だだ他の竿より根に入られやすいらしい

[匿名さん]

#9682019/03/27 01:47
>>961 おい、イクシーク、イクシーク言ってたら、おまえとこの竿よりイクシークの宣伝になって人気出るぞ

[匿名さん]

#9692019/03/27 01:51
>>966
今はステンがメイン。チタンは一昔前!石鯛竿じゃなくてもステンになってきてる。高価な竿でもな。ステンのほうが強度があるし、錆びにくいグレードのチタンは弱いのだよ

[匿名さん]

#9702019/03/27 01:56
>>968
イクシークでクチジロなんかいっぱい釣ってるのに、なんでアホみたいなゴツい竿使うんや?おまえバカなの?

[匿名さん]

#9712019/03/27 09:45
ダイワ批判のモヤシ野郎は体鍛えんかい

[匿名さん]

#9722019/03/27 09:59
>>971 ワレが体鍛えんかい

[匿名さん]

#9732019/03/27 10:14
脳みそ鍛えてや

[匿名さん]

#9742019/03/27 10:19
遠征行く底物師はダイワの竿持参するのは
使い捨てか廃棄してくる為に使ってるの
知りませんでした。
なぜ、ガマカツやシマノ、ロッドコムでないのですか?

[匿名さん]

#9752019/03/27 10:31
>>974
アホが言ってる事を信じては駄目ですよ
本当にそんな事してるなら、普段から使っている竿を使い捨てするはずです。

[匿名さん]

#9762019/03/27 10:39
小笠原が重いって…完全に非力ホビットやん

[匿名さん]

#9772019/03/27 11:17
>>975
普段使ってる竿は愛着があるから
どうでもよいダイワの竿を遠征で使い捨て同様に
してるメンバーが多いですね。

[匿名さん]

#9782019/03/27 11:33
>>974
遠征でガマカツとかまずいませんよ。島民に聞いてもみるとよいです。シマノも少ないです

[匿名さん]

#9792019/03/27 11:35
>>977
ダイワの竿だけ配送業者で金掛けるらしいです。他の竿は飛行機で雑な扱いらしいですよ。ガマカツは特に折れても気にしないらしい

[匿名さん]

#9802019/03/27 11:59
>>979
つまり、ダイワの
竿は折れやすいから保険金詐欺みたいに
遠征して利用するんですね(笑)

[匿名さん]

#9812019/03/27 12:20
>>979
つまり、ダイワの
竿は折れやすいから保険金詐欺みたいに
遠征して利用するんですね(笑)

[匿名さん]

#9822019/03/27 12:23
>>979 不良品つくるなよ

[匿名さん]

#9832019/03/27 12:25
>>975 ライトのメーカー以外の石鯛竿は愛着あるわ

[匿名さん]

#9842019/03/27 12:26
>>976 アカンがな あんな竿

[匿名さん]

#9852019/03/27 12:49
石鯛釣師はアンチダイワが大半ですね!
私もダイワの竿バランスが悪いので粗大ごみにだしましたよ(笑)

[匿名さん]

#9862019/03/27 12:52
これから遠征行ってダイワの石鯛竿使ってたら詐欺集団と見なし軽蔑します

[匿名さん]

#9872019/03/27 13:03
何でだろう
沢山のダイワ拒否る石鯛釣る人が多いけど?

[匿名さん]

#9882019/03/27 13:22
>>981
そうなんだ(*_*)

[匿名さん]

#9892019/03/27 13:33
非力ホビット怒涛の連投(笑)

[匿名さん]

#9902019/03/27 13:38
アンチダイワです!

[匿名さん]

#9912019/03/27 14:54
>>987 ライトロッドにアレルギーあるからやろな

[匿名さん]

#9922019/03/27 14:55
>>985 貧弱な竿もあるで

[匿名さん]

#9932019/03/27 14:57
ガキ専用竿のメーカー、リールは重いし、竿も持ち重りして悪いところばかりが目立つ

[匿名さん]

#9942019/03/27 15:07
イシダイは警戒心の固まりですからね。
ワイヤー使わないほうがいいです。

[匿名さん]

#9952019/03/27 15:16
私はがまの竿が良く無かったから粗大ゴミに出しましたよ!
好みは人それぞれですね。

[匿名さん]

#9962019/03/27 16:27
>>995 もったいない、ブランド品なんだから…

[匿名さん]

#9972019/03/27 16:28
>>995 おまえは底物釣りやめろ、がまかつに失礼だ

[匿名さん]

#9982019/03/27 17:06
>>996
ブランドっても三流なんだし。

[匿名さん]

#9992019/03/27 17:08
>>993
体鍛えんかいモヤシホビット

[匿名さん]

#10002019/03/27 17:09最終レス
アンチダイワは非力ホビット(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL