1000
2023/08/17 08:19
爆サイ.com 沖縄版

🧓 福祉・介護全国





NO.2831801

ダメなケアマネ
合計:
#2012014/03/04 14:59
介護職員の好き嫌いでフロアに出てきます。何もやることが無いからパソコンを触っているだけ。

[匿名]

#2022014/03/05 21:42
ライバルに負けたくないババが一発で福祉士をとりケアマネも一発でとり天狗になり人の影口、仕切り始める始末…

[匿名さん]

#2032014/03/13 21:03
うつ病で手震えてるケアマネwwwwwいやいやいや、ちゃんと治療してきてよwwwww

[匿名さん]

#2042014/03/16 22:35
ダメだし、責任転嫁、人見て物言うい暴言はく N もう散れ困り果てるや↓↓↓

[匿名さん]

#2052014/03/31 16:02
ケアマネって底辺校卒の准看護婦とかそういうIQ80以下の北京原人レベルのサルがやる仕事だろ?
IQが20違うとコミュニケーションに異常をきたすのは常識。
IQ130無いと進学校と呼ばれる高校に進学は不可
IQ150無いと東大・京大には行けない
IQ高い私から見ると、猿が喚いているだけなんですよ・・・・

[匿名さん]

#2062014/03/31 17:36
>>205
現場は記憶力より実行力と応用力な
そこ記憶しとけ

[匿名さん]

#2072014/03/31 21:53
>>205能書き垂れるなら、このスレ見るな。

[匿名さん]

#2082014/03/31 22:07
>>205 お前がサルだろ 今時 看護婦?死語だよ バカ

[匿名さん]

#2092014/04/01 19:56
>>205
ホント!。この人、認知症のサル並みのコメントですね!。(*_*).

[匿名さん]

#2102014/04/06 22:36
女好きのダメケアマネ
ダラダラ仕事するなよ!!!
ただのケアマネが俺はえらいんだぞみたいな態度でウザイ

[匿名さん]

#2112014/04/07 22:57
ケアマネが仕事してくれないんですけど
替えたほうがいいでしょうか

[匿名さん]

#2122014/04/08 07:59
スキルが全く違うのに管理者できるかな1年で管理者になった50代。主任ケアマネの人文句言ってやって。

[匿名さん]

#2132014/04/10 15:56
看護師上がりのケアマネほど使えないものはないな
疾病にばっかり目がいって肝心の利用者の生活を充足しようという気がない
まじ使えねーw

[匿名さん]

#2142014/04/11 23:29
福祉大学出たケアマネもだめ

[匿名さん]

#2152014/04/12 10:49
うちのケアマネもレベルが低すぎて使えない。
まず自分の仕事を理解出来ていない。
悪口と愚痴ばかり。
何もしていないのに疲れた。もうやだ。
不向きって事に気付いて欲しい。

[匿名さん]

#2162014/04/14 13:42
家庭があるケアまねの女性の人は務まらないね
無理、要支援だけ見てるならまだしも
要介護は無理

[匿名さん]

#2172014/04/14 20:02
要支援のプランは難しいよ。

[匿名さん]

#2182014/04/14 20:05
>>215 資格取って変わりにできたらいいね。

[匿名さん]

#2192014/04/14 21:29
>>216 とか言ってるお前はヘル2止まり。

[匿名さん]

#2202014/04/14 22:33
介護支援専門員証見たことある?登録番号と氏名、生年月日、住所、公布年月日、
有効期間満了日記載されてます。持ってますよ。

[匿名さん]

#2212014/05/01 18:11
ケアマネっていそがしいの?担当人数が法律で決まってるらしいけど

[匿名さん]

#2222014/05/01 23:11
「ダメなケアマネ」と言うものの
では、皆さんがイメージしている「いいケアマネとは?」

どんな人なの?
教えてちょうだい。

[匿名さん]

#2232014/05/02 10:12
>>222
利用者家族の意見です。

利用者、利用者家族の意見立場を理解し、施設側と介護の道のりを作ってくれるケアマネ。
施設側の意見を理解し、利用者、利用者家族によきアドバイスをしてくれるケアマネ。
利用者家族としては、無理難題を施設から訴えられた時、前に出てくれるケアマネであれば安心。

[匿名さん]

#2242014/05/02 20:22
うわー、うちのケアマネ半分もできてないや
やだやだ

[匿名さん]

#2252014/05/02 20:25
スケジュール調整だけしかしないぞうちのケアマネ
決まり文句はご家族で話し合ってくださいだkら

[匿名さん]

#2262014/05/03 09:10
最初介護に携わった時、全くの素人で路頭に迷ってばかり。ケアマネとは、何なのか、介護の事、施設の事、保険の事など手当たり次第勉強した。
介護はやはりケアマネが軸で、ケアマネの重要性を色々な場面で感じてくるようになる。
評判が確かなケアマネは、仕事が早い、明確。経験ばかりでなく知識も確実。
利用者家族は、心配なく生活に負担なく暮らせる。
余裕の中で介護してるからか、利用者も落ち着いてくる。
確かなケアマネの出会いが、どれだけ介護に影響あるか考えさせられた。

[匿名さん]

#2272014/05/03 09:35
>>225
そんなケアマネいらん!
プランくらい自分でできるわ!

[匿名さん]

#2282014/05/03 13:45
一万円を、スッと、受け取り帰るおっさんマネ
毎回 許せんからな
せいじょう

[匿名さん]

#2292014/05/03 23:02
あえて言うなら男のケアマネより女のケアマネのほうがましだいね

[匿名さん]

#2302014/05/04 08:46
>>226
確かにそうですね。最初のケアマネを断り、今は2人目ですが天国と地獄です。新しいケアマネは、最初から違いました。利用者に何が必要か、何を家族がしなければいけないのか、じっくり話しあってからプランを作成しました。心配も不安も減りました。とても感謝しています。

[匿名さん]

#2312014/05/22 09:47
ある利用者の担当ケアマネ。一度面談して臥床時体動あるからとの理由で特養への受け入れ拒否。ずっとショートに閉じ込めっ放し。次を考えない。

[匿名さん]

#2322014/06/20 18:18
和歌山のセント〇〇 朝から晩まで電話ばっかのN
お前の電話代 給料から 天引きじゃwww

[匿名さん]

#2332014/06/20 20:34
まだ 並〇居てるんかょ
雇用してる大手会社 笑うしかないね

枕ケアマネ(笑) 糞豚
いらう男ないやろねククク

[匿名さん]

#2342014/06/20 20:59
その糞豚 永いよね
喋ってやんと死ぬ

ある意味 ウサギ(笑)

[匿名さん]

#2352014/06/21 06:14
>>231
そんなケアマネがいるの?
信じられない!!!

[匿名さん]

#2362014/06/21 17:32
>>233
まだ 現役で居るよ
相変わらず 周りの迷惑もお構い無し アイツが居るとセンターには寄らない
ウザいから

[匿名さん]

#2372014/06/21 23:46
民間の介護事業所の役員からの指令。「利用者獲得のためならケアマネとセックスしろ!」だってよ。

[匿名さん]

#2382014/06/22 11:24
>>237 さすがにこれは、ないわ。
釣りですね(笑)大丈夫ですか?

[匿名さん]

#2392014/06/24 09:32
なんだ緊急ショートって
緊急なら、違うところ行けよ

[匿名さん]

#2402014/06/24 13:28
県できまってるんでしょ。部屋数緊急用に確保してる施設あるから。

[匿名さん]

#2412014/06/24 13:29
子供の夏休み明けにケアマネの仕事私しようかな。

[匿名さん]

#2422014/06/24 15:36
>>241そして来年の夏休み前に辞めるんだろ?

事業所にも利用者にも、迷惑な話だ。

[匿名さん]

#2432014/06/24 23:18
>>239
よくある。

[匿名さん]

#2442014/06/28 07:08
>>238さすがにそれはないよね・・でも20も違う事業所の相談員に飲みに誘われたことはあったよ・・こんなおっさんを飲みに誘うかな普通・・?完全にビジネスだよね・・断ったけど。

[匿名さん]

#2452014/06/28 15:04
>>243
よくあったら困る
緊急って奴に限って施設内かき回して帰ってく

[匿名さん]

#2462014/06/30 08:20
「ケアマネ辞めなさい一般常識のないN本」

[匿名さん]

#2472014/07/01 16:35
介護福祉士からケアマネになった途端、態度が横柄、髪の色は派手、ピアス
なんで、そいつらに頭下げないといけないのか

技術も知識も常識もない奴はケアマネやるな

[匿名さん]

#2482014/07/02 04:39
介護員が挨拶しても無視。相談員にダメ出し、無茶な要求する。最近では、利用者家族に不安にさせる事を話し、家族が施設相談員に話しに来訪。ダメダメケアマネ。

[匿名]

#2492014/07/04 02:08
ケアプラン作らない、カンファレンス開かない奴がいたったな〜
ほぼ、5年位。

[匿名さん]

#2502014/07/04 23:24
>>248
まず人格障害疑え。
うつ病も多く、自覚していないのが非常に多い。
たまに、こいつはMCIレベルじゃないか?って思う時がある。

自分の仕事も片付けられず、人間関係にイザコザを作り、やたら余計な仕事を増やしている。ダメダメちゃんは、基本的に病気の可能性あり。
病院へ行きなさい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL