28
2018/04/28 21:01
爆サイ.com 沖縄版

🧓 福祉・介護全国





NO.6296044

夜勤して体調不良!
長年、夜勤してたら、
体内時計が狂い、頭痛や体調不良が年々酷くなって来た。

疲れからの腰痛も年々酷くなって来た。

皆さんは頭痛や腰痛はどのように改善してますか?
報告閲覧数54レス数28
合計:

#12018/04/22 13:12
>>0
私は、頭痛や腰痛の時は、整体に行ってます

安い給料で、整体に行き、生活費がなくなり、もっと貧乏になりました

[匿名さん]

#22018/04/22 16:59
>>0
長年、夜勤をしなければならない自分のスキル、知識、運の無さを悔やめ!

[匿名さん]

#32018/04/22 17:12
病院へ行き、適応障として傷病者手当を申請し一年間をもらっては?
その間勉強や転職活動をしては?

[匿名さん]

#42018/04/22 17:38
ロング夜勤はキツい

[匿名さん]

#52018/04/22 17:42
伝説の経歴詐称おつんびーのように、有資格者のふりをして現場から離れるんだ(笑)

[匿名さん]

#62018/04/22 20:24
なんだかとっても眠いんだ…
もう体が悲鳴をあげてるんだ…
不穏な利用者が入院中なので少し夜勤も余裕があるかもしれないけど、長いなぁ( -。-) =3
明日の10時まで。

[匿名さん]

#72018/04/22 20:36
>>5
この人はスルーして下さい。
レス内容が他の人とおかしいでしょ?
彼はスレを掻き回したいだけです。
彼は全くアドバイスになってませんね。
多分介護関係者じゃないと思われます。

[匿名さん]

#82018/04/22 20:47
>>0
俺は、頭痛や腰痛の時は、針治療に行きますね。
医療専門学校の直営病院に行けば市価の3割程度安く治療を受けられます。
勿論講師で資格を持った先生が治療に当たります。
何故安いかと言うと学生達が同席する為ですよ。
俺の施設も給与が安いです。
だから考えて生活をしていますね。
貴方は他の業種に転職を考えてないのかな?
お互いに頑張りましょう。

[匿名さん]

#92018/04/22 20:52
>>7
上から目線のアドバイスで質問に答えないヤツもいるよ!
ねっ!竹内くん

[匿名さん]

#102018/04/22 20:54
>>8
へぇ〜
竹内の家の近所にそんな所があるんだぁ〜

[匿名さん]

#112018/04/23 00:08
>>8
アドバイスありがとうございます。

[スレ主]

#122018/04/23 00:10
>>2
煽りのアドバイスをありがとうございます。

[スレ主]

#132018/04/23 00:16
>>7
君がスルーすれば良いのでは?余計な事書き込まなきゃよい。

[匿名さん]

#142018/04/23 00:18
>>8
このスレは要約すると『俺は親が金持ちで苦労知らず。だけど安く治療出来るとこあるならそこへ行く。それが出来ないお前らは転職しろ』って事だろ?

[匿名さん]

#152018/04/23 00:39
>>14
体を壊してまで働かなくても良いと思うよ。
体は一つしかないんだからね。
もっと悪化したら困るでしょ?

[匿名さん]

#162018/04/23 00:44
>>15
だからそれは辞めろって事なの?このスレ主の質問に対して答えになってないだろ?

[匿名さん]

#172018/04/23 00:46
主〜。竹内さんが仕事辞めろだって〜。
仕事終わりのストレッチとかしっかりね〜。あとはちゃんと寝るんだよ〜。

[匿名さん]

#182018/04/23 06:24
>>15
竹ちゃんは体だけは頑丈だから、率先してハードな介護業務をこなさないとなぁ〜(´∇`)
だって年数いるだけで、何も資格持ってないし…現場しか出来ない万年奴隷だから(≧∇≦)

[匿名さん]

#192018/04/23 06:33
以外に仕事頑張り屋は、自分の限界わからない時ある。
体調不良続いたら おかしいな。ぐらいに思う
適宜に年休消化しましょう
趣味が仕事って考えない様に!

[匿名さん]

#202018/04/23 06:41
>>7
何か不味いことでもあるのかい?経歴詐称してる元自衛官さん(´∇`)

[匿名さん]

#212018/04/23 13:46
>>19
体力仕事は体力バカの元自衛官にやらせましょ。

[匿名さん]

#222018/04/23 14:09
>>20
何か確証でも有りますか?

[匿名さん]

#232018/04/23 14:48
>>22
では、詐称していない確証はありますか?

[匿名さん]

#242018/04/23 16:49
しかしさ〜。体調不良の質問に対して転職‥ってひどくないですか?極論すぎると思うのですが‥。

[匿名さん]

#252018/04/23 17:52
>>24
経歴詐称するような輩は人の痛みが分からないんですよ。相手にしちゃいけません。

[匿名さん]

#262018/04/27 14:56
>>2
勘違いしてねぇか?

[匿名さん]

#272018/04/27 18:17
↑それ思った

[匿名さん]

#282018/04/28 21:01最新レス
ロング夜勤はムリ

[匿名さん]


『夜勤して体調不良!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL