400
2025/05/12 11:08
爆サイ.com 沖縄版

💹 政治・経済ニュース





NO.12603764

橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることに関連し、コメの輸入について自身の考えを述べた。

米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。

トランプ大統領は今月8日「一部の国は巨額の対米貿易黒字があるため、関税はより高水準になる」と指摘し、英国との交渉合意で維持した10%関税の妥結が最低水準になるとの考えを示した。一方、9日には、例外的な対応を取る可能性にも言及した。

日本は米国に一連の高関税策の撤廃を求めているが、米政権は日本にも同様の対応をするとみられ、厳しい交渉が続くとみられる。米商務省によると、米国のモノの対日貿易赤字は2024年に687億ドル(約10兆円)となり、台湾、カナダなどに続き8番目に大きい。

橋下氏は、番組に生出演した石破茂首相との自動車、農産品の関税についての議論の中で、「日本の自動車産業がここまで強くなったのは、やっぱ海外の企業と競争したからですよね。やっぱり日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」と自身の考えを述べた。

これに対し、首相はコメの輸入増については「1つの策」としながらも明言はせず、「質は勝てるわけです。要は値段の問題であってね。おいしいんだから高くて当たり…

【日時】2025年05月11日(日) 10:06
【ソース】スポーツニッポン

#3512025/05/12 01:13
農家さん競争がんばって!勝てる農家さんなら勝てる(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

[匿名さん]

#3522025/05/12 01:17
日本のコメなのになぜ外国と競う必要あんのよ

[匿名さん]

#3532025/05/12 01:24
古代バビロニヤの妖怪と日本の妖怪の戦いみたいだよなオイ

[匿名さん]

#3542025/05/12 01:31
米が喰いたきゃ一揆でも起こせ農家は経営出来なきゃ転作か廃業するだけだから

[匿名さん]

#3552025/05/12 01:34
>>313
その通り、橋の下は売国奴

[匿名さん]

#3562025/05/12 01:40
日本人ならこんな事言わないよね?

[匿名さん]

#3572025/05/12 01:46
日本人なら日本米食べるからきっと大丈夫(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

[匿名さん]

#3582025/05/12 01:50
日本のコメに中抜きと税金かけて市場から無くし

外国米だらけにするつもりかな

[匿名さん]

#3592025/05/12 02:00
>>0コイツバカか!政治的に不安定になったら輸入禁止になったらいけないから食料自給率上げようとしてんのに。兵糧攻めになったらおしまい。

[匿名さん]

#3602025/05/12 02:02
橋下のコメント要らないし!面白くも何とも無い。

[匿名さん]

#3612025/05/12 02:14
農家さんが競争力つければ外国にもいっぱい売れるようになるし食料自給率も150%になるよ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

[匿名さん]

#3622025/05/12 02:19
>>0
競争の意味わかってるのか?
日本人の多くのが国産食いたいと言ってる
こういうのを需要って呼ぶんだぞ知ってるか?

[匿名さん]

#3632025/05/12 02:20
自分で食べる、家族で食べる米は国産米を選ぶ
しかし飲食店でコスパ重視で安全性は考えないところは
安い海外産にシフトするかもしれない

産地の表示を義務化するべき
そしたら海外米使用の店は行かない

[匿名さん]

#3642025/05/12 02:20
>>0
安全保障わかってないやん

[匿名さん]

#3652025/05/12 02:21
世界的食料危機や経済制裁受けて海外からの食料輸入が止まったらどうする
日本の農業を最低限守らないと日本人の生死に関わる事態になりかねない

[匿名さん]

#3662025/05/12 02:23
ハシゲは中国のポチと化したなwww🤣
こいつ日本人じゃないだろ

[匿名さん]

#3672025/05/12 02:23
>>0
それなら米国にある日本食チェーン店も日本企業とバチバチに競争すべきだろ
本場の日本企業が米国市場の寿司やら和食やらラーメンやらを襲うべき
アメリカの他にも日本食チェーンって世界でどんぐらいあるのかしらんけど

[匿名さん]

#3682025/05/12 02:24
高級米を輸出しろと?
どこに?

[匿名さん]

#3692025/05/12 02:26
ハニトラは効果抜群やな
知名人ほとんどかかってそう

[匿名さん]

#3702025/05/12 02:27
>>368
需要のある所にだよ

[匿名さん]

#3712025/05/12 02:29
そりゃ試しもせずに米は聖域ですをかたくなにやってきたわけだから
どこに需要があるかもわかるわけないわな

[匿名さん]

#3722025/05/12 02:32
>>0
何故海外と闘えとか言ってるの意味分からん
この人日本人か???
生粋の日本人なら日本の米農家さんを応援するだろ

[匿名さん]

#3732025/05/12 02:33
地産地消
我が県の米しか買わん

[匿名さん]

#3742025/05/12 02:34
橋下はもうええよ👋
農家が出荷した価格に対して中抜きが酷いから高騰してるんでしょうが🙁
公取はなんとかできんのかね?

[匿名さん]

#3752025/05/12 02:36
無責任コメンテーターここに極まれり

[匿名さん]

#3762025/05/12 02:41
競争とかそういう話じゃなくて単なる政府・JA・業者の価格つり上げだからなw

[匿名さん]

#3772025/05/12 02:43
世界有数の米どころ米国

[匿名さん]

#3782025/05/12 02:54
平蔵と同じ腐臭がします🤮

[匿名さん]

#3792025/05/12 03:17
>>0
外国人の意見は参考になるなー

[匿名さん]

#3802025/05/12 03:20
撫で肩w

[匿名さん]

#3812025/05/12 03:23
輸入米も結構高い

[匿名さん]

#3822025/05/12 03:27
>>0
それじゃ日本がやっていた生産指導が仇になる

鮮度保ってわざわさ輸出入は無駄
もう時代錯誤じゃん

[匿名さん]

#3832025/05/12 03:28
ブラック企業の顧問弁護士だ

[匿名さん]

#3842025/05/12 03:38
果物農家の直売所はよくあるけど、米農家の直売所が無いのは、なーじぇなーじぇ?

[匿名さん]

#3852025/05/12 05:06
>>0
こういう奴に限って日本米しか口にしないんだよなw橋シナ

[匿名さん]

#3862025/05/12 07:45
もうお前は出てくんな

[匿名さん]

#3872025/05/12 08:12
外国の大規模農業と猫の額の日本の農業と一緒にすなよ。アホの橋下

[匿名さん]

#3882025/05/12 08:14
橋下徹氏がメディアやネットSNSであれこれ語るのは自由だけど
対立を即してることが多いと私は思う

日本の世の中には対立させて利益を得る集団や個人がいるので
知名度の高い人は「~しないといけない」とか、負けがこんでる側にたいして
断定的な言い方をすると対立構造が出来上がってしまう
少し言い方を考えた方がいいと思うね

[匿名さん]

#3892025/05/12 08:17
簡単に言うとこう受け取れる
「お前ら農家も経済競争やれ。国際競争やれ。」

[匿名さん]

#3902025/05/12 08:19
生産する職業は生産が仕事のメインなのであって経済競争で労働時間を費やしてるわけではない

[匿名さん]

#3912025/05/12 08:21
>>0
オマエも石破が昨年秋の臨時国会で放った言葉を振り返れや

[匿名さん]

#3922025/05/12 08:56
国会議員は国会の発言について法的に免責されてるので同列には語れない

[匿名さん]

#393
この投稿は削除されました

#3942025/05/12 09:41
>>388まったくその通りです。今更橋下は変わらないと思うけど

[匿名さん]

#3952025/05/12 10:33
ものすごい茶番劇を見せられている僕ら

政府(自民党の幹部らと省庁の幹部)で決めて
日本国内の米価を高値にさせる政策を実行(※)

農家へ、米の生産量を減らせ・政府補助を廃止と通告

米全体量を減少させてから、JA(農林水産省の出先団体)で農家から、低い価格で買取りを命令して買付

流通買い取りは低くして、米全体量は減り、これで販売時の価格相場を高騰させる理由を、自分らで作り、市場へ高値で卸し流通

市場で米は取引値が高値スタートに変わり、販売額も平行して高騰

JA(農林水産省の出先団体)は、低い経費で農家から米を買い奪い、全体量の減少を理由に市場へ高く卸すことで、得られた余剰儲け(プール金)を、JA内で内部備蓄

選挙時期になったら、JA(農林水産省の出先団体)から自民党へ選挙資金を寄付

自民党は選挙時期になったら、1人だけウハウハ資金力で選挙開始

店で米が高くて買えない一般国民が苦情訴え、テレビ新聞などでニュース報道

米食べれない一般国民が、この状況を助けてくれない政府(自民党幹部と省庁幹部)を、裏側中身をよく知らない無知頭で、助けてと批判

政府(自民党幹部と省庁幹部)が、国民を助けるため等とほざいて、政府で管理してる緊急事態用の食料(備蓄米)を、市場へ流すと説明

テレビ新聞などで、政府(自民党幹部と省庁幹部)が国民のために、備蓄米は市場へ放出するとニュース報道

政府は備蓄米含めた米の取引について、上の(※)と同じ指示を出して、上の(※)段階へループ

以降、無限ループ

政府(自民党幹部と省庁幹部)で、生産された米の全体量のうち、ほぼ半分近くを外国へ流すことに決定、指示して、JA(農林水産省の出先団体)から外国へ輸出

米の販売価格はどんどん上がる、一般国民はほとんど誰も裏側を調べず、助けて高い、ばかりを訴え、テレビ新聞はそのレベルに合わせた報道内容で、ダラダラ視聴率稼ぎ

無限ループ

[匿名さん]

#3962025/05/12 10:46
ハシモトも全国放送の番組では言い方が上品だな

[匿名さん]

#3972025/05/12 10:54
残念ながら橋下は変わって無いな
コロナ禍で日本医師会ばかりをガンガン責めたが、医師会には病院、大学病院等いくつかの種類が有ることを知らされ謝罪する羽目に陥ったのに
何も学んで無いし変わって無い

[匿名さん]

#3982025/05/12 11:05
あはは。また竹やりで戦えってか

[匿名さん]

#3992025/05/12 11:06
>>0
明らかに日本のコメは品質、味ともにトップ見クラスで美味しい。問題は国を上げて農業発展させて賃金を上げていかに売るかだ!無理だろう他国では国が動いて農業だの支援して拡大してるのに一般の農家で競争なんて、馬鹿な話してるね。それと最初から輸入が目的だろう石破さんは。認めたよコメの輸入も選択肢の一つと!本当に国民の事を思っての発言ですかこれ?美味しくても他国ではまだ日本のコメが高くて買えない国もあるのに。知ってます?日本のものはまだ発展途上国には高過ぎるの!発展途上国の田舎に行って現実をみてきてください。それから話してください!無能すぎます

[匿名さん]

#4002025/05/12 11:08最新レス
橋下徹氏 は無知なだけだろうな。グローバル化が全て正しいと思い込んでいるバカだわ。
低賃金の途上国と広大な農地があり効率化ができる国に勝てる要素はない。

低賃金が圧倒的に有利な縫製業は日本もアメリカも崩壊している。
農業の場合、縫製より遥かになくなれば深刻になる。自国民を餓死させてまで食物を輸出させる国はないからな。

アメリカを含め、農業に補助金を出しているのはその為だ。
日本農家が、競争力がある高級フルーツだけ作りだしたらどうなるか考えないのか?

[匿名さん]

『橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌政治・経済ニュースでは政治や経済に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


関連度の高いタグ ⇒ 橋下徹 10% そうじゃない



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。