75
2022/07/09 13:21
爆サイ.com 沖縄版

🌍 ニュース総合





NO.10495822

ローソン100「だけ弁当」第4弾は「白身フライ」 発案者の理想の弁当を追求した結果「価格の限界までタルタルソース入り」に

「だけ弁当」シリーズ発案者・林弘昭(はやしひろあき/次世代事業本部・統括マネジャー)

 ローソンストア100の「だけ弁当」シリーズより、第4弾「白身フライ弁当」が、6月29日に発売されます。価格は税込216円。

 また、「だけ弁当」シリーズ第1弾「ウインナー弁当」の発売1周年を記念して、「ウインナーおにぎり」が同時発売されます。価格は税込108円です。

 多種類の食材が入った弁当が良いとされているなかで、あえておかずを1品だけに絞った「だけ弁当」シリーズ。第1弾の発売当初からSNS上で大きな話題となり、累計194万食を売り上げる大ヒットシリーズとなりました。

だけ弁当シリーズ

 「ウインナー弁当」、「ミートボール弁当」、「のり磯辺揚弁当」に続く「白身フライ弁当」は、白身魚のフライを丸ごと一本のせるために、あえて弁当箱の向きを変更。その結果、タルタルソースをたっぷり入れることができたそうです。

白身フライ弁当 6月29日発売

 「だけ弁当」シリーズ発案者の林弘昭さんには以前から、「のり弁当」に入っている「白身魚のフライ」に対して、「タルタルソースをもっとたっぷりとかけて食べたい」という不満があったといいます。

 そこで今回は、「やるなら自分の理想の弁当が作りたい」として、価格の限界までタルタルソースが入った弁当を実現させています。

「白身フライ弁当」発売 予告資材

 また、アクセントとして、ご飯に「ごま塩」がかかっているのも、こだわりのひとつ。「弁当のご飯に振るのは『ごま』で『ごま塩』はおにぎりにしか使わないと商品部から言われたのですが、私のこだわりで『ごま塩』にしました」と、商品部とのやりとりのようすを語っています。

白身フライ弁当 イメージ

 なお、同日に発売される「ウインナーおにぎり」は、チキンライス風のご飯に「ウインナー弁当」で使用されているウインナーが入ったおにぎりです。

ウインナーおにぎり 予告資材

情報提供:株式会社ローソンストア100


【日時】2022年06月18日(土) 10:30
【提供】おたくま経済新聞

#262022/06/18 12:39
助かるな学生など

[匿名さん]

#272022/06/18 12:42
夏はお茶漬けでいい

[匿名さん]

#282022/06/18 12:42
早死弁当

[匿名さん]

#292022/06/18 12:47
たっぷり栄養とってたっぷりタルタル射そうかな

[匿名さん]

#302022/06/18 13:05
如何にもデブ食

[匿名さん]

#312022/06/18 13:40
牛肉だけ弁当=牛丼

[匿名さん]

#322022/06/18 15:06
>>19大貧困ボケ韓国人は高級すぎて買えないな

[匿名さん]

#332022/06/18 17:29
うまい

[匿名さん]

#342022/06/18 17:54
第5弾は『タルタルだけ弁当』

[匿名さん]

#352022/06/18 17:55
こんなもん誰も買わんやろ。

[匿名さん]

#362022/06/18 18:02
お魚嫌いです。

[匿名さん]

#372022/06/18 18:04
>>0
昔ウッチャンがやってた満腹ふとる。

[匿名さん]

#382022/06/18 18:05
国が貧しくなってる証だなぁ

[匿名さん]

#392022/06/18 20:12
>>38書いてあるだろう。だけ弁当って。ローソンが限界チャレンジしているんだ。貧しくなったってのは違うと思うよ。

[匿名さん]

#402022/06/18 20:13
こんなの食うの貧乏人かよ👤👤👤👤👤

[匿名さん]

#412022/06/18 20:17
確かに、ほっともっとののり弁のあの白身フライだけをひたすら食べたいと思った事が一度はある諸君も多いだろう。

[匿名さん]

#422022/06/19 18:22
チョーセン猿には高すぎて手を出せない216円。国帰って💩食べてればタダだよ。

[レンポー]

#432022/06/19 18:47
赤身フライも入れて

[匿名さん]

#442022/06/19 19:11
>>0 これ 食べて太りました。だろ

[匿名さん]

#452022/06/19 19:14
安物を食べると心が荒んでさらに生活が貧しく

[匿名さん]

#462022/06/19 19:14
>>0
そんなに傾けたら普通落ちるだろ。

[匿名さん]

#472022/06/19 19:19
ここまで来たか日本の社会情勢、貧困弁当コンビニで発売する時代

[匿名さん]

#482022/06/19 19:21
>>0
いつかやらかしそうな顔してやがるなこいつは。気持ち悪いから買いたくない

[匿名さん]

#492022/06/19 19:22
キャッチコピーは
『ボンビーな皆さん、これで腹を満たして』

[匿名さん]

#502022/06/19 19:24
定価販売のコンビニがここまでやるんやから治安悪化対策の一環やな

[匿名さん]

#512022/06/19 19:25
10万のうな重食ってる政治家ならいるぞ

[匿名さん]

#522022/06/19 19:25
コンビニ強盗多発するからか

[匿名さん]

#532022/06/19 19:27
ボンビー弁当を万引きされたら治安の悪い地域

[匿名さん]

#542022/06/19 19:29
安い中国産食材弁当を食って死ぬ日本人

[匿名さん]

#552022/06/19 19:41
yamazakipan.co.jp/product/02/img/img_pdt_bigmenced.png
これよりコスパいいやつ出して

[匿名さん]

#562022/06/20 01:11
>>0
病院で検査必要じゃね?

[匿名さん]

#572022/06/20 02:06
いまどきない価格やわ

[匿名さん]

#582022/06/20 06:47
>>54それより安いチョーセン食材食っても死なないバ韓国人。

[匿名さん]

#592022/06/20 06:49
お昼にはちょうどいい

[匿名さん]

#602022/06/20 07:02
手間ひま考えても得だわ

[匿名さん]

#612022/06/20 07:10
ご飯と梅干し1個なら70円で売れよ

[匿名さん]

#622022/06/22 01:11
だいたい弁当600円おおい

[匿名さん]

#632022/06/22 01:13
こんなのずっと食べてたら心筋梗塞で死んでまうやろ

[匿名さん]

#642022/06/22 01:21
日本の中流層の貧困化。ビッグマック指数?じゃ日本はタイ以下てな。

[匿名さん]

#652022/06/22 07:53
調子に乗るとこける

[匿名さん]

#662022/06/22 16:04
>>54
トンスル飲んでも死なないクソ朝鮮人すげー笑

[匿名さん]

#672022/06/22 16:05
>>63
は?
この程度のカロリーでどうやって死ねと?  あなた体重50kgもないでしょ

[匿名さん]

#682022/06/22 16:16
プラスとん汁でも安いわ

[匿名さん]

#692022/06/22 16:17
ローソン100へ車で25分、買いに行こうか悩む🚙💨

[匿名さん]

#702022/06/27 18:34
たまに無料ジュースローソン

[匿名さん]

#712022/06/27 19:10
食材は中国産か

[匿名さん]

#722022/06/27 19:34
これ結構ウマイよ

小腹が空いた時ハンバーガー食べるよりいい

[匿名さん]

#732022/06/28 01:47
美味い不味いではないな
馬鹿舌

[匿名さん]

#742022/07/09 13:20
今どきない安さ

[匿名さん]

#752022/07/09 13:21最新レス
助かり学生

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ ウインナー ローソンストア100 第4弾 第1弾




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。