467
2025/04/27 08:32
爆サイ.com 沖縄版

🗞️ ニュース総合





NO.12560187

大阪・関西万博》「空飛ぶクルマ」実機初公開SkyDrive社が4分間のデモ飛行、2025年夏の運航も視野に
「空飛ぶクルマ」初公開。万博会場でデモ飛行に成功。(黃信維撮影)

2025年4月9日、大阪・関西万博の会場で、株式会社スカイドライブが開発する空飛ぶクルマ「SD-05」の実機によるデモ飛行が、メディア向けに初めて公開された。会場内に設けられた専用の飛行場「EXPOバーティポート」にて、高さ約5メートルの滞空を含む約4分間の飛行を披露。機体は垂直離着陸に加え、前後左右への移動、旋回などを安定した動きで実現し、報道陣や関係者から注目を集めた。

スカイドライブは2018年に創業されたスタートアップ企業で、次世代モビリティとして注目されるeVTOL(電動垂直離着陸機)の開発を進めている。今回のSD-05は3人乗りで、電気を動力源とする小型航空機。12基のローターとモーターを備え、仮に一部が故障しても飛行を継続できるよう設計されている。騒音も従来のヘリコプターの3分の1以下に抑えられており、都市部での使用も見据えた静音性を特徴とする。2025年夏には、会場内外での短距離飛行や有償運航も予定されており、2030年以降には自動運転による移動手段としての社会実装を目指している。

この日の冒頭では、スカイドライブ代表取締役CEOの福澤知浩氏が登壇し、「100年に一度のモビリティ革命を実現したい」と述べた。続けて、「鉄道や自動車が日常的な存在となったように、空の移動も当たり前にしたい」と語り、SD-05がその象徴となることへの期待を示した。

技術解説を行った同社CTOの岸信夫氏は、「この機体は、安全を最優先に設計している。12個のローターが搭載されており、たとえ一部が停止しても安全に飛行できる冗長性が確保されている」と説明。「バッテリーやコンピューターも二重化しており、万が一に備えた構造だ」と述べた。

また、岸氏は開発の進捗についても言及し、「昨年、社内のテストフィールドで初飛行を実施し、基本的な性能と機能の確認を終えている」と述べた。国土交通省との連携のもと、運航基準の策定や機体の安全性認証にも取り組んでおり、すでに認証に向けた基準への同意も得ているという。岸氏は最後に、「皆さまの夢が、いま一つの形になりました。この姿を、ぜひご覧いただきたい」と語り、試験飛行の準備が整ったことを報告した。

大阪・関西万博で空飛ぶクルマが披露された背景には、次世代モビリティの実用化を加速させる狙いがある。大阪府や民間企業は、万博を機に空飛ぶクルマの社会実装を推進し、都市部での新たな移動手段としての可能性を探っている。

【日時】2025年04月16日(水) 20:04
【提供】風傳媒

#4182025/04/19 21:18
道交法の車幅制限満たしてみろよ!
アメ車が売れないのにこれが売れる訳ねーだろ。

[匿名さん]

#4192025/04/19 21:35
そう、ソレ
一般公道走れなけりゃ意味ないんだよね
戦場になら車じゃなく戦車能力付けたは活用可能か?

[匿名さん]

#4202025/04/19 23:43
ヘリコプターは急には止まれない

[匿名さん]

#4212025/04/19 23:46
まず万博とか草

[匿名さん]

#4222025/04/19 23:47
>>418
トランプに言えよ

[匿名さん]

#4232025/04/20 00:17
既にスロバキアが開発済み。

エア・カー
ttps://youtu.be/VxJBTCHJ04E?si=AeL7lDuje0Pb4bNb

[匿名さん]

#4242025/04/20 00:19
クルマとは?小型ドローンヘリやないか

[匿名さん]

#4252025/04/20 02:29
>>401
これでもまだ翼が生えている感があって、車型の飛行機、または翼のアタッチメント装着可能な車。

[匿名さん]

#4262025/04/20 02:39
空飛ぶ車と言っても 普通免許じゃ乗れないはず 飛行機の免許がいる 1台 相当高いのでは

[匿名さん]

#4272025/04/20 11:03
>>423
自動車の形状を維持したまま翼をつけると空力特性が悪い
飛行場を経由しないと離陸できない
どこでも離着陸というわけにはいかない

[匿名さん]

#4282025/04/20 11:19
結局これに乗る為に現状の車に乗っていかないと駄目なら無用

電気動力でどれ位飛行出来るのか知らないけど、現存の交通機関超えられない

[匿名さん]

#4292025/04/20 11:23
電気自動車 Electric Vehicleの Vehicle は本来、乗り物全般を指す

[匿名さん]

#4302025/04/20 12:02
ジャップはもう時代遅れの後進国

[匿名さん]

#4312025/04/20 12:04
クルマなのに車輪が無い

[匿名さん]

#4322025/04/20 12:07
逆に考えるんだ
ハイウェイを疾走するジェット機だ
超音速機や宇宙ロケット機体に車輪を着けて
ジェットエンジンやロケットエンジンで加速する
超音速スーパーカー

[匿名さん]

#4332025/04/20 12:41
>>432過去レス見ろよ
>>423が言ってるだろ。

[匿名さん]

#4342025/04/20 14:35
翼の無い飛行機がカッケーんだよ

[匿名さん]

#4352025/04/20 14:41
安全性を考えて熱気球にしとけや

[匿名さん]

#4362025/04/20 18:55
どうみてもプロペラ付いてるしヘリやん

[匿名さん]

#4372025/04/20 18:56
>>0
車輪すら無いのにバカ丸出しだな

[匿名さん]

#4382025/04/20 18:56
これはヘリです(笑)
空飛ぶクルマなんてのはデマ(笑)

[匿名さん]

#4392025/04/20 18:57
吉村のデマだったね

[匿名さん]

#4402025/04/20 18:58
イソジンがコロナに効くってのも吉村のデマ

[匿名さん]

#4412025/04/20 18:58
吉村はデマばかり言うんだな

[匿名さん]

#4422025/04/20 19:12
SkyDrive社以外にもあと3社ある
ANAとアメリカベンチャー企業提携のモノは
未来観あってすごくいい 乗りたいと思わせてくれる

[匿名さん]

#4432025/04/20 19:45
空飛ぶ椅子もあるでよ

[匿名さん]

#4442025/04/20 20:24
今のドローン形式には乗れないよ
怖くて命がけ
1枚でもプロペラ故障停止、バードストライク破損で
墜落するんじゃ無い?
何か安全に姿勢保てる制御入るのか?
それとも南無三?なのか?
先ずは安全・・・・なのか

[匿名さん]

#4452025/04/21 07:19
空飛ぶ幽霊船

[匿名さん]

#4462025/04/21 07:47
ヘリコプターか大型ドローンやな

[匿名さん]

#4472025/04/21 07:48
バッテリー切れたら落ちるんだろ?

[匿名さん]

#4482025/04/21 08:41
>>0
円広志❓️

[匿名さん]

#4492025/04/21 19:50
ちゃんと社長が責任持って搭乗しないと。

[匿名さん]

#4502025/04/21 19:55
eVTOLに、広義で回転翼機を含めるのはいいけど、新しいモビリティとしてアピールするのなら、別のカテゴリにして欲しいよね。

VTOLって一般的なイメージは固定翼機でしょ。

ハリアーとか、ライトニングⅡBとか。

つーか接続障害でてる?

[匿名さん]

#4512025/04/21 21:35
>>0
それドローンな

[匿名さん]

#4522025/04/21 22:09
形が車ではないな道路走れるの?
ヘリコプター等の航空機に分類される気がする

[匿名さん]

#4532025/04/21 22:12
いつ見ても素晴らしい車ですね😲

[匿名さん]

#4542025/04/23 19:35
デッカいラジコン飛ばして何が楽しい?

[匿名さん]

#4552025/04/23 19:39
垂直離着陸F-35を購入して
改造すればいいだろ

[匿名さん]

#4562025/04/24 07:34
トラブルで電源喪失して墜落相次ぐ未来しか見えんな

[匿名さん]

#4572025/04/24 07:39
空飛ぶバスは開発してほしいよな
空はバスだけでいい
地上じゃ邪魔だからな→⁠_⁠→

[匿名さん]

#4582025/04/24 09:55
ヘリとドコが違う?羽根が多いだけか?

今の技術なら
鳥の羽根みたいな羽ばたき機作れんかのう
玄関から飛んで会社行けるやんw

[匿名さん]

#4592025/04/24 10:46
>>457
飛行船やねん

[匿名さん]

#4602025/04/25 20:34
試作機乗るのも
命がけテスト飛行
好きこのんで乗る乗客いるのか?
ドローンに人は乗せれないと思う
がどうでしょう?

[匿名さん]

#4612025/04/26 19:52
パイロット除いたら乗客数は2人だけか。
MRJの時は国交省が足引っ張ってスケジュール遅延の一因となった。
今回も国交省が足引っ張っるのか🤣

[匿名さん]

#4622025/04/26 20:14
税金の無駄
コレは
開発やめた方が良いと思う
乗用で無く
荷物運搬なら可能性ある

[匿名さん]

#4632025/04/26 20:18
気球でいいよ
客乗せて喜ばせて

[匿名さん]

#4642025/04/27 03:47
丸紅の空飛ぶ車が部品を落下させたとニュースになってる。

万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/248e289c262d2218b51d97f69c1af98a0f14becd

[匿名さん]

#4652025/04/27 08:05
コレをクルマと言い張る開発側の頭は大事な何かを欠落している

[匿名さん]

#4662025/04/27 08:21
部品がオチテモ

アンゼン です

M社

[匿名さん]

#4672025/04/27 08:32最新レス
事業化の為に逆算すると、万博で資金調達のために、せめてデモフライトが必要ということで、とりあえず現状の技術で飛ばせるのがここまで。
開発に時間がかかり過ぎて海外勢にシェアを独占され、事業参入の見通しが厳しくなり開発中止。なんて未来、悲しい😢

[匿名さん]

『大阪・関西万博》「空飛ぶクルマ」実機初公開SkyDrive社が4分間のデモ飛行、2025年夏の運航も視野に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌ニュース総合ではその他のニュース掲示板のいずれにも該当しないニュースのみ作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


関連度の高いタグ ⇒ スカイドライブ モビリティ SD 大阪府



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。