61
2021/07/09 18:40
爆サイ.com 沖縄版

🌍 ニュース総合





NO.9637025

火星で今度は「オーロラ」が観測される

以前に火星で虹らしきものが観測されたことをお伝えしましたが、今度はオーロラです。詳細は以下から。
現在火星の周回軌道上で観測を行っているアラブ首長国連邦の火星探査機Hopeがオーロラを観測していたことが分かりました。
このオーロラの画像は紫外分光器を使い、火星の夜の領域の空に輝く原子状酸素を捉えたもので、火星探査を行う中での人類初観測となります。

このオーロラは地球で見られるものと仕組みは同じ。太陽風が火星の大気と衝突し、上層部の気体と反応し、励起状態となることで輝きます。火星の場合はそれが原子状酸素だったとのこと。

ただし地球のオーロラと違って紫外線のスペクトルでのみ観測できるため、我々人類の肉眼で見ることはできません。

また、地球のオーロラの場合は磁場にそって出現しますが、火星の磁場ははるか昔に衰弱して磁石化した地表の鉱物などによって点在するのみとなり、出現の仕方はまったく異なっています。

こうした鉱物の分布はかつての火星の磁場の痕跡とも呼べるもので、消滅に向かった経緯を知るための新たなヒントとなる可能性もあるとのことです。

【日時】2021年07月05日(月) 14:55
【提供】Buzzap!

#122021/07/05 16:15
日本時間の2020年7月20日に日本の種子島宇宙センターからH-IIAロケット42号機で打ち上げられ、2021年2月9日に火星周回軌道に入った。 探査機を火星周回軌道へ投入することに成功したのは、米国、ソ連(ロシア)、欧州、インドに次いで5番目で、中東・アラブ諸国では初の偉業となる。 ホープは5月には、火星の周回軌道上からの観測を開始し、気象、大気散逸、固体についての火星総合探査を予定するとなっている。特に、下層大気の本格的な観測は初となる。 火星がなぜ死の惑星になったのかという長年の謎の究明に挑む。

[匿名さん]

#132021/07/05 16:15
てめえらは一生オーロラを見れない社会のゴミ!!!!

[匿名さん]

#142021/07/05 16:17
>>13
お前には汚い火星のオーロラがお似合いだよ

[匿名さん]

#152021/07/05 16:18
>>14


てめえらは一生オーロラを見れない社会のゴミ!!!!


死ねゴミクズ👎

[匿名さん]

#162021/07/05 16:19
>>14


てめえらは一生オーロラを見れない社会のゴミ!!!!


死ねゴミクズ👎

[匿名さん]

#172021/07/05 16:19
>>14


てめえらは一生オーロラを見れない社会のゴミ!!!!


死ねゴミクズ👎

[匿名さん]

#182021/07/05 16:21
>>15-17
お前には汚い火星のオーロラがお似合いだよ

[匿名さん]

#192021/07/05 16:23
火星で今度は「オーロラ」が観測される #19の画像
ローラだよ

[匿名さん]

#202021/07/05 16:28
火星で今度は「オーロラ」が観測される #20の画像
オーラが見えます

[匿名さん]

#212021/07/05 16:30
アビスの風

[匿名さん]

#222021/07/05 16:37
>>6
観測限界を超えた先の理論は現実の根拠がないから想像と変わりないって事じゃないかな。
観測で確かめられない仮説は仮説であり続けて否定もできないから。
観測技術が進歩して説が定まっていく。

[匿名さん]

#232021/07/05 16:39
>>19
おーローラだー(棒)

[匿名さん]

#242021/07/05 16:57
>>20 
以前、中野サンプラザで通りを通過中にバックヤード出口から出てくるところに
偶然出くわしたけど、思いの外小柄だった。あと、腹がかなり目立ってたww

[匿名さん]

#252021/07/05 16:59
ゴキブリの進化系の火星人の兵器................

[匿名さん]

#262021/07/05 17:01
テラフォーマーズ計画?

[匿名さん]

#272021/07/05 17:01
オッケーたこやき~

[匿名さん]

#282021/07/05 18:17
火星はデススターみたいな人工惑星
地下都市があって地球を監視ている

[匿名さん]

#292021/07/05 19:50
ふーん
磁場生きてるの?

[匿名さん]

#302021/07/05 20:24
よく分かんない

[匿名さん]

#312021/07/05 20:26
先ずは自立型開拓ロボットを送り込んでだな 

[匿名さん]

#322021/07/05 20:29
承認待ち画像
アラブ首長国連邦というと南朝鮮の技術で打ち上げるとか言ってたやつだよな?

つまり南朝鮮が僅かでも絡んでいるなら完全に嘘記事だね

[匿名さん]

#332021/07/05 20:31
火星芳景

[匿名さん]

#342021/07/05 20:34
たぶんかつて火星には、スフィンクスのような巨大生物がいたんだよ 

[匿名さん]

#352021/07/05 20:34
オー ローラー♬

   秀樹 カンゲキ!

[匿名さん]

#362021/07/05 20:38
火星に引っ越すの手をかせい 

[匿名さん]

#372021/07/05 20:40
承認待ち画像
南朝鮮の技術で火星の周回軌道に到達できる訳がない

[匿名さん]

#382021/07/06 04:14
>>32
いつもの北朝鮮工作員は世事に疎くて笑える(笑)
>>12読め

[匿名さん]

#392021/07/06 05:37
絶対に誰か住んどるやろ!?

[匿名さん]

#402021/07/06 06:03
>>29
ダイナモ効果はもう死んでるらしいよ。
火星の大気が太陽風に剥ぎ取られたのは地場のバリアが無くなったからって言われてる。
スレ画はイメージだと思うけど、極光と呼ぶはずのオーロラが極付近以外に描かれてるのは、火星に星の磁極が無いのを描いてるんだろうね。
光る原理は、太陽風が高速で気体分子に衝突して励起をさせたのが基底状態に戻る時に発光するんだから、地磁気が無くてもオーロラは現れるんじゃないかな。

[匿名さん]

#412021/07/06 06:10
オーロラセックス

[匿名さん]

#422021/07/06 06:11
火星に地球人は住めない

[匿名さん]

#432021/07/06 06:15
火星に生物がいた可能性あるが地球に人類祖先が誕生した頃には火星から水酸素が何らかの理由で宇宙に逃げた

[匿名さん]

#442021/07/06 06:57
火星に磁気があるのか

[匿名さん]

#452021/07/06 07:00
>>44
もう少しお勉強しなさい(笑)

[匿名さん]

#462021/07/06 07:12
火星水星木星金星土星があるのに
日星月星がないのはなんで?
つけ忘れ?

[匿名さん]

#472021/07/06 09:05
>>34
あれは俺の友達が作ったんだよ

[匿名さん]

#482021/07/06 09:11
>>46
はいはい、ネタおもしろいおもしろい

[匿名さん]

#492021/07/06 09:14
>>34
あれは俺の息子が作ったんだよ

[匿名さん]

#502021/07/06 09:20
>>34
あれは俺の弟がモデルだったんだよ

[匿名さん]

#512021/07/06 09:33
>>50
お前の弟って何歳?

[匿名さん]

#522021/07/06 09:37
>>51
4500歳

[匿名さん]

#532021/07/09 05:15
ローラー

[匿名さん]

#542021/07/09 10:01
>>0
多分俺のおじさんが何かで実験してた気がした

[匿名さん]

#552021/07/09 12:14
テラフォーミンクシステムが作動すると、こういう現象がおきる、、

[匿名さん]

#562021/07/09 12:15
美しい

[匿名さん]

#572021/07/09 14:12
火星で今度は「オーロラ」が観測される #57の画像
ローラ

[匿名さん]

#582021/07/09 14:17
女ってつくづく性処理玩具としてのみの存在価値で扱われ生かされてるんだなと思う
所詮女は性処理玩具、産む機械、飯炊きロボット

[匿名さん]

#592021/07/09 14:39
>>57
懐かしい

[匿名さん]

#602021/07/09 14:40
>>54
お前のおじさんは火星人か

[匿名さん]

#612021/07/09 18:40最新レス
月もないし対流もない
コロニーの方が快適だろうな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。