80
2021/08/03 07:28
爆サイ.com 沖縄版

🗞️ ニュース総合





NO.9713958

これが離島の生活 部屋にヤシガニが出現

画像提供:ひろひろさん(@HirohiroUno)

 「換気をしたまま出かけるだけで部屋にヤシガニがいる」。ほとんどの人の頭の上に「?」が浮かんだと思われるツイートをしたのは、西表島カヌーツアー風車というツアー会社でカヤックやトレッキングのガイドをしている宇野さん。それにしても、部屋にヤシガニって……。

 離島に移住して6年目になるという宇野さんは、「これが沖縄の離島暮らしの現実」とコメントをそえ、1枚の写真をTwitterに投稿しました。写真にはテーブルの下に、もはや自分の家かのように堂々と居座っているヤシガニの姿が。

 こ、これは……。こんな事がもしも自分の身に起きたら、どんなお化け屋敷よりもビックリする自信が筆者にはあります。どうやって家から出して良いのかも分かりません。

 その後のツイートで、ヤシガニをトングで挟み、家の外に逃がしていた宇野さん。しかし、ヤシガニは宇野さんの家の前をいつまでもウロウロして、ずっと家の壁をカリカリしていたそうです。よほど、宇野さんのお家が気に入ったのでしょうか。

 ちなみに、コメント欄には「食べられるんですか?」というコメントも来ているようですが、「ヤシガニは絶滅危惧種なので、僕みたいな移住者や観光客が記念に殺して食べて良いようなものだとは思えません」と警鐘を鳴らす宇野さん。たしかに、その通りですよね。

 世界自然遺産への登録が決まった西表島。宇野さんの話によると、地元の方たちは観光客のマナーの低下を心配しているのだとか。観光客が増えて、一部のマナーを守らない人たちがゴミを捨てたり、地元の人たちに迷惑をかけたりするというニュースも度々目にするので、その不安は十分理解できます。

 今回はヤシガニ側から迷い込んできたために偶然撮ることができた写真。もし現地に行って見かけることがあっても、無理に近づいたり触ったりは厳禁。自然に負荷をかけることなく、ただ見守るだけにしてください。

<記事化協力>
ひろひろさん(@HirohiroUno)

(佐藤圭亮)

【日時】2021年08月02日(月) 18:00
【提供】おたくま経済新聞

#312021/08/02 20:03
承認待ち画像
指なんか

チョキン

と簡単に切断させる

[匿名さん]

#322021/08/02 20:06
食べると美味いって言ってたような

[匿名さん]

#332021/08/02 20:08
こえー

[匿名さん]

#342021/08/02 20:15
オレなんて、天然記念物の山亀が
こないだ道にいたから、山に逃したのに

[匿名さん]

#352021/08/02 20:16
タダメシサイコー

[匿名さん]

#362021/08/02 20:17
うちはムカデがよく出るよ🐛

[匿名さん]

#372021/08/02 20:18
カニみたいな味かな?

[匿名さん]

#382021/08/02 20:21
ゴキ、ムカデ、ネズミよりは清潔な気がするな。

[匿名さん]

#392021/08/02 20:30
>>24
蟹の呼吸ッ!その三!陸上系参るッ!

もう派手派手だぁ(笑)

[匿名さん]

#402021/08/02 20:32
俺ん家は座敷童子が出るよ

[匿名さん]

#412021/08/02 20:36
食いたい

[匿名さん]

#422021/08/02 20:48
>>39
アカザ『ヲマエも蟹にならないか?』(笑)

[匿名さん]

#432021/08/02 20:50
竹島には朝鮮人が現れるよww

[匿名さん]

#442021/08/02 20:51
>>43
蟹ニカ?蟹みたいなダニだニダッ!(笑)

[匿名さん]

#452021/08/02 21:01
巨大な毛虱

[匿名さん]

#462021/08/02 21:04
鎖の付いた刺々の鉄球でミンチにしてやりたい

[匿名さん]

#472021/08/02 21:05
>>19
しっかり強火を通さないと中毒の元凶だぞ

[匿名さん]

#482021/08/02 21:05
金属バットで
「この蛆虫がぁ!」と叫びながら
ミンチにしたい

[匿名さん]

#492021/08/02 21:06
その蟹
後ろの蚊取り線香
食うぞ

[匿名さん]

#502021/08/02 21:07
ご馳走じゃん

[匿名さん]

#512021/08/02 21:10
蟹は死体だろうが
貝だろうがドッグフードやティッシュまでも食べる

[匿名さん]

#522021/08/02 21:11
>>51
そんな蟹を食う人間

[匿名さん]

#532021/08/02 21:12
塩茹でにして
ポン酢で食べてみたい

[匿名さん]

#542021/08/02 21:13
玉子を入れて蟹チャーハソにして食べたい

[匿名さん]

#552021/08/02 21:15
蟹クリームコロッケ

[匿名さん]

#562021/08/02 21:15
黒虫やヤンバルトサカヤスデは普通に家の中に入って来る

[匿名さん]

#572021/08/02 21:16
蟹ラーメソ

[匿名さん]

#582021/08/02 21:18
キュウリ、じゃこを入れた蟹酢も
お勧め

[匿名さん]

#592021/08/02 21:20
蟹入りの茶碗蒸しも良いぞ

[匿名さん]

#602021/08/02 21:22
カニ味噌はとれますか?🦀

[匿名さん]

#612021/08/02 21:22
蚊取線香で釣れるのか
うむキンチョーの夏、焼蟹の夏

[匿名さん]

#622021/08/02 21:23
ホラーだわ

[匿名さん]

#632021/08/02 21:25
蟹は匂いの強い物に寄ってくる
柚子の皮を置いておけ
凄い事になるぞ

[匿名さん]

#642021/08/02 21:29
これは蟹の味すんのか?

[匿名さん]

#652021/08/02 21:36
この蟹は雑食だから
実は臭い

[匿名さん]

#662021/08/02 21:37
泥を吐かせても身、自体が臭い

[匿名さん]

#672021/08/02 21:38
寝てる間にチン斬りされたらどうすんだろ
後なんでも喰うからその辺の捕まえても喰えないよ
人の近くにいる奴はだいたいゴミ喰ってるからな

[匿名さん]

#682021/08/02 21:39
部屋にフナ虫が出たことはある

[匿名さん]

#692021/08/02 21:40
寝てて息苦しいなと思ったら
ヤシガニが顔の上で交尾してたわ

[匿名さん]

#702021/08/02 21:43
フナムシとか入ってきたら怖すぎる

[匿名さん]

#712021/08/02 21:46
ヤシガニは超珍味!
味は、甘味のあるカニ肉って感じですね。

[匿名さん]

#722021/08/02 21:46
高級食材じゃあないか

[匿名さん]

#732021/08/02 21:48
ヤシガニが美味かったら食卓に並んでるよ

[匿名さん]

#742021/08/02 21:49
>>73
ヤシガニは超のつく雑食性
何を食べて育ったかで味が大きく違う

[匿名さん]

#752021/08/02 22:25
たまには爆も勉強になるな

[匿名さん]

#762021/08/02 22:29
>>69
危なくないの?
人間の指なんか簡単にチョン切っちゃうだろ

[匿名さん]

#772021/08/03 02:01
美味しくないんかい! 

[匿名さん]

#782021/08/03 03:53
まずいよ

[匿名さん]

#792021/08/03 07:25
>>74
なるほど、上海蟹も人間の死体を食べたのが一番美味かったらしいもんな

[匿名さん]

#802021/08/03 07:28最新レス
>>40
あやかりたい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。