371
2024/04/16 06:05
爆サイ.com 沖縄版

🎤 芸能ニュース





NO.11792812

電話応対で「もしもし」はNG
1 :Hitzeschleier ★:2024/04/14(日) 08:33:48.17 ID:uA13UmeL9.net
電話応対で「もしもし」はNG
2024年04月14日 08時00分


引用元
https://news.nifty.com/article/item/neta/12270-2959347/
2: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 08:34:24.00 ID:W/c8kE+60
イクイク

4: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 08:34:31.34 ID:w0q3j4k/0
申し上げる申し上げる

5: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 08:34:44.02 ID:QA7uylAX0
しもしも

7: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 08:35:25.63 ID:Ok9hO2yF0
もう電話応対NGにしとけや

9: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 08:35:30.44 ID:ZYyF6tFV0
また失礼クリエイターが何か言い出したのか


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713051228/



【日時】2024年04月15日(月) 14:31
【提供】痛いニュース

#1722024/04/15 17:00
ヨブセヨ

[匿名さん]

#1732024/04/15 17:00
>>170
オッハーみたいで古くさい

[匿名さん]

#1742024/04/15 17:02
全国に支店あるとこの体感やが沖縄はまじで沖縄タイム催促しないと早めにしてくれない。都市部ほど仕事早い。

[匿名さん]

#1752024/04/15 17:03
地方の高齢者マジで厄介だった

[匿名さん]

#1762024/04/15 17:04
オイコラでエエがな🤭

[匿名さん]

#1772024/04/15 17:05
>>176
パワハラで飛ばされる

[匿名さん]

#1782024/04/15 17:05
HELLO♪

[匿名さん]

#1792024/04/15 17:06
あたし、リカちゃん

[匿名さん]

#1802024/04/15 17:11
俺だよ 俺 俺

[匿名さん]

#1812024/04/15 17:13
ええかええか

[匿名さん]

#1822024/04/15 17:15
セイセイはどう?
って、こりゃHGか🤣

[匿名さん]

#1832024/04/15 17:16
>>166
ケンちゃん、お散歩に行こ~?

[匿名さん]

#1842024/04/15 17:19
過去のすべての名作と言われる映画のワンシーンやテレビドラマが全てNG???この規定は日本人として感化ならない。
これからはこうしましょうと言う話なら、素直になれるがNGと言う結論は全く1000%受け入れがたい。
何処ぞやのお隣の国が得意とする歴史の湾曲にも繋がりかねない暴言だ。「もしもし」は今でも普通に通用する。
電話で「もしもし」と言われて「はぁ?」なんて言うヤツがいたら応対不良で直接会った時に殴られても文句は言えないはずだ。

[匿名さん]

#1852024/04/15 17:20
>>164
名言だ。素直に支持する。

[匿名さん]

#1862024/04/15 17:21
もしもしを当たり前にしなきゃ!
明治じゃないんやから

[匿名さん]

#1872024/04/15 17:22
江戸時代、街灯のない往来で「もし」と声をかけられたら妖怪だったことから、妖怪と人とを区別するために「もしもし」と声を掛けるようになったらしい

[匿名さん]

#1882024/04/15 17:27
はぁはぁ、い、い、いま
何色のパンティ穿いてるの?

[匿名さん]

#1892024/04/15 17:28
昔の電話はたまに片道通行になった
こっちが答えても伝わらない

「もしもし○○です。…ん?もしもし?もしもし?あれ?もしもーし?…あれ?聞こえませんかー?もーし!…ハァ、うんともちゅんとも言わん…ガチャッ!ツーツーツー」

[匿名さん]

#1902024/04/15 17:29
私は誰??

[匿名さん]

#1912024/04/15 17:31
電話自体嫌い

[匿名さん]

#1922024/04/15 17:33
尻の穴に受話器口を当ててプーーぅと屁をこく

[匿名さん]

#1932024/04/15 17:36
お電話ありがとうございます

[匿名さん]

#1942024/04/15 17:38
もすもす

[匿名さん]

#1952024/04/15 17:38
はい、○○です携帯番号は*********ですが正解?

[匿名さん]

#1962024/04/15 17:39
電話応対で「もしもし」はNG #196の画像
マナー講師キライ
次から次へとウザイ

[匿名さん]

#1972024/04/15 17:40
>>189
昔は「はい」じゃなくて「もしもし」って言ってたの?

[匿名さん]

#1982024/04/15 17:40
電話ぐらいサンコールででろたいした仕事してないくせに

[匿名さん]

#1992024/04/15 17:40
ヨンコールからお待たせしました

それ以上なら大変お待たせ〜

10コールならおまた〜

[匿名さん]

#2002024/04/15 17:41
心療内科や精神科のある病院のオペは大変だぞ
その上に認知症も加われば鬼に金棒どころか地獄にクソゲロ

[匿名さん]

#2012024/04/15 17:41
受けるときは「(会社名)です」でしょ?
もしもしなんて言わないよね

[匿名さん]

#2022024/04/15 17:42
>>197
使い分けた

[匿名さん]

#2032024/04/15 17:43
>>202
どんなふうに?

[匿名さん]

#2042024/04/15 17:43
>>200
君が精神科に入院してることはわかった

[匿名さん]

#2052024/04/15 17:44
>>200
この人はいったい何を言っているの?

[匿名さん]

#2062024/04/15 17:44
>>204
用もないのに電話、してこないでね

[匿名さん]

#2072024/04/15 17:44
>>203
相手の応答がない時に「もしもし」と呼びかける

[匿名さん]

#2082024/04/15 17:45
こないだ知らない番号から掛かってきて、出たら、どちらさん?て聞かれたから、人に電話してきて、どちらさんはねーだろって言ったら、聞いてんだよって逆ギレされたから、こちらさんだよバーカって言って切ったら、それっきり掛かって来ない

[匿名さん]

#2092024/04/15 17:45
童謡の うさぎとかめ もNGか・・・

もしもし亀よ、亀さんよ

[匿名さん]

#2102024/04/15 17:48
>>196
真っすぐ押さないとだらけてるって言われたけど

[匿名さん]

#2112024/04/15 17:49
>>203
会社と家庭かな?

[匿名さん]

#2122024/04/15 17:50
>>207
なるほど
聞こえますか?
>>189の通り、みたいな意味なんだね

[匿名さん]

#2132024/04/15 17:50
このご時世に非通知でかけてくる
出ない

[匿名さん]

#2142024/04/15 17:51
もしもしって申す申すが変わったもんだって
書き込みあったでしょ?

[匿名さん]

#2152024/04/15 17:51
できる奴は電話もメールもマジで早い話す速度と文書を書く速度ガチ

[匿名さん]

#2162024/04/15 17:53
なんでマナー講師って捏造マナーを量産するの?

[匿名さん]

#2172024/04/15 17:54
もじもじ?

[匿名さん]

#2182024/04/15 17:55
あれ... こえが... おくれて... きこえるよ

[匿名さん]

#2192024/04/15 17:56
>>218
国際電話だよ

[匿名さん]

#2202024/04/15 17:56
大昔、田舎にある親の実家で、電話から勝手にラジオみたいに音鳴ってたんだよ
あれは何?

[匿名さん]

#2212024/04/15 17:57
>>196
パワハラに見えるw

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ NG Hitzeschleier




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。