1000
2023/06/11 07:11
爆サイ.com 山陰版

🏦 経済





NO.11183280

正規雇用減少、非正規雇用激増。
合計:
報告 閲覧数 532 レス数 1000

#6512023/06/07 17:14
面倒くさいから全部非正規にしろ
頭脳の社長だけ正社員で

[匿名さん]

#6522023/06/07 17:16
竹中平蔵先生を断固支持する!

[匿名さん]

#6532023/06/07 17:17
>>651
間違いない
正社員なんて会社に寄生している害虫

[匿名さん]

#6542023/06/07 17:18
日本は、経験者を採用しておこぼれ仕事だらけw

[匿名さん]

#6552023/06/07 17:18
会社に縛られない新しい働き方と散々報道してませんでしたか?マスゴミさん!!
他人に責任をなすりつけず、国民にマスゴミは謝罪しましょう!

[匿名さん]

#6562023/06/07 17:19
無能な上司が既得権益にしがみつく日本社会

[匿名さん]

#6572023/06/07 17:19
>>0
非正規ばっかり増やしてどうすんの?😡

[匿名さん]

#6582023/06/07 17:19
日本人は仕事出来ない

[匿名さん]

#6592023/06/07 17:20
443万あれば十分だろ独り者なら

[匿名さん]

#6602023/06/07 17:20
日本の正社員は毎日、生産性ゼロの無駄な報連相を頑張っている

[匿名さん]

#6612023/06/07 17:21
日本社会から労働者を排除し健全な社会を構築しよう!

[匿名さん]

#6622023/06/07 17:21
>>0
安倍政権下(2013~2018)
正規130万人増
非正規300万人増

民主党政権下(2010~2012)
正規50万人減
非正規90万人増

[匿名さん]

#6632023/06/07 17:22
日本の正社員は世界一コストが高い。でも、無能。

[匿名さん]

#6642023/06/07 17:22
>>662
安倍、最悪だねー

[匿名さん]

#6652023/06/07 17:24
またキム・オンラインの記事だね

[匿名さん]

#6662023/06/07 17:25
>>650
バナナだけでじゅうぶんですぅ

[匿名さん]

#6672023/06/07 17:29
結局社内は共産制なもんで何とか労働で稼ぐのでは無く
時を稼いで出来るだけ疲れずに給料日を迎えたい志向になる

[匿名さん]

#6682023/06/07 17:30
仕方ないよ。
聞いた話によると
仕事を受けた段階で3割利益とって下請けに出す大手会社があるし、安くても受ける会社がある以上、非正規もブラックも無くなりません。

[匿名さん]

#6692023/06/07 17:31
>>663
公務員はそれ以上ですけど。
公務員の事務系は辞めて再就職しても使えない

[匿名さん]

#6702023/06/07 17:32
最低賃金無くして全て歩合給にするか

[匿名さん]

#6712023/06/07 17:33
>>669
あなたは使う立場だったの?

[匿名さん]

#6722023/06/07 17:34
そなあらへん150万やさかい

[匿名さん]

#6732023/06/07 17:39
>>0
だからさっさと満65歳以上を一律安楽死にしろやボケ!

[匿名さん]

#6742023/06/07 17:39
生活のために給料を稼ぐ労働は日本の働き方と合致しない。

カネを稼ぐ労働から脱却し、遣り甲斐を憶えて心を豊かにする働き方を徹底すべきだ。

[匿名さん]

#675
この投稿は削除されました

#6762023/06/07 17:47
>>675
妄想も大変ね

[匿名さん]

#6772023/06/07 17:47
>>674
そのとおり!


その覚悟こそ日本人たる矜持だ!

[匿名さん]

#6782023/06/07 17:49
実際には300万円代 
手取りは200万円代
派遣なんて認めるから賃金は上がらない

[匿名さん]

#6792023/06/07 17:50
非正規ですら働かないパヨクには強制労働ぐらいでいいんじゃねえの?

[匿名さん]

#6802023/06/07 17:51
労働とは、
カネを貰うことが目的であってはならない!

むしろ、カネを雇用主に捧げることを目的としなければならない!

[匿名さん]

#6812023/06/07 17:52
大企業が内部留保を吐き出さないなら、打ちこわしでもやるか🛠

[匿名さん]

#6822023/06/07 17:54
生活が豊かじゃ無いのにやり甲斐なんて余裕は芽生えないだろう

[匿名さん]

#6832023/06/07 17:55
この政策は自民党の小泉がやった事なんだよね。
この頃は一気に人材派遣会社や非正規雇用者が増えた。

企業も目先の利益しか考えられないトップが増えてきて、平均所得低下、購買力低下、少子化加速
周りに回って自分の首を絞める事になるとは思ってなかったんだろうな。

昔もデータの改ざんはゼロじゃなかったけど、検査データの改ざんが増えているし、日本製品の品質も落ちている。
もう中国には完全敗北状態。家電だけじゃなく日本の自動車も、世界の需要が減っている。

自民党は目的を果たして嬉しいんだろうな。日本を潰したくてしょうがない統一教会とつるんでいたんだから。

[匿名さん]

#6842023/06/07 17:56
結局のところ経済活性化には事業主を増やすしかない日本には就職そのものが合わない

[匿名さん]

#6852023/06/07 18:06
もはや奴隷

[匿名さん]

#6862023/06/07 18:07
>>682
修練が足らないだけでは?

[匿名さん]

#6872023/06/07 18:09
>>686
日本に住む事が既に修行

[匿名さん]

#6882023/06/07 18:10
小泉が悪い

[匿名さん]

#6892023/06/07 18:11
小泉と竹中に責任取らせろ

[匿名さん]

#6902023/06/07 18:13
非正規雇用者数

2003年1,504万人
2021年2,064万人

[匿名さん]

#6912023/06/07 18:13
>>0
>>641
そりゃ多重派遣で労働力をダンピングした挙句日本人がタダ働きを拒否するようになったら
ベトナム人騙して連れてきて奴隷労働させてるんだからな

賃金の不払いが横行してキャッシュフローが止まれば消費者は何も買えなくなるし会社も潰れる
それを30年に渡って続けたのが竹中小泉経団連だ

アベノミクスによって消費縮小が起こるわけは、
トマス・ロバート・マルサスの「過少消費説」で説明が出来る。

所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって,貧しい者は消費に余裕がなく,
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり,市場は供給過剰に陥る。
その結果,商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み,生産縮小のサイクルが始まる。

つまり自民党が大企業を優遇して移民奴隷を奨励した新自由主義は
ダンピングのために国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
賃金を上げられないので人手不足がずっと続いて、
労働者の所得が減り内需が冷え込み、生産過剰に陥った日本の大企業は
大規模なリストラと工場閉鎖を行ってリセッションして
この間に中国に生産拠点は集中して中国のGDPは10倍に成長した。

結果中間層を破壊し、ごく一部の特権階級の富の増大と大多数の奴隷化の二極化が進んだのだ。

[匿名さん]

#6922023/06/07 18:14
ずっと長年横ばい平均給料

[匿名さん]

#693
この投稿は削除されました

#6942023/06/07 18:19
馬鹿な企業は自ら首を絞めてるよ!!
金無ければ買う事自体控えるからね!

[匿名さん]

#6952023/06/07 18:20
内訳非正規社員
パート・アルバイト1,474万人
派遣社員 149万人
契約社員 283万人
嘱託   112万人

[匿名さん]

#6962023/06/07 18:21
斎藤幸平さんの言うようにコミュニズムしか日本を救う道はない。日本人全員が公務員なら、派遣切りもなくなる。

[匿名さん]

#6972023/06/07 18:21
株主に還元してくれるなら非正規賛成

[匿名さん]

#6982023/06/07 18:23
>>694
経営がカツカツなら人件費は圧縮するしかない

[匿名さん]

#6992023/06/07 18:23
けしてハイエナファンドではございません

[匿名さん]

#7002023/06/07 18:24
非正規パートアルバイト!
一揆しようぜ!

どうせ使い捨てされるんだろ!www

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL