3
2020/04/09 19:40
爆サイ.com 山陰版

政治総合





NO.8115363

“謹慎中”郵便局ぴりぴり 販促品全て撤去、飲み会も禁止
“謹慎中”郵便局ぴりぴり 販促品全て撤去、飲み会も禁止 かんぽ不正
2020/1/19 6:00
西日本新聞 社会面 宮崎 拓朗

各郵便局に出された「綱紀粛正の徹底」と題した文書。誕生日会などへの参加を控えるよう指示している。



 かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、金融庁から3カ月間の業務停止命令を受けた日本郵便。期間中に命令違反が発覚すれば、さらに厳しいペナルティーが科せられる恐れがあり、現場の郵便局にはぴりぴりした緊張感が漂う。各局に対し、かんぽ関連物品を撤去するなど営業禁止を徹底させるほか、社内の飲み会を全面禁止。同期会や誕生日会といった私的な会合への出席も控えるよう呼び掛けている。

 「かんぽのロゴが入ったポケットティッシュや保障設計書が業務室内で発見された局がある。関係資料の撤去さえできない会社なのかと、レッテルを貼られかねない惨状だ」

 今月上旬、関東地区の郵便局幹部による電話会議。出席者からは危機感を訴える発言が相次いだ。

 業務停止命令の期間中、郵便局では顧客自らが加入を希望したケースを除き、かんぽの保険営業が禁止される。違反があった場合、停止期間の延長や保険業の免許が取り消される可能性がある。

 同社は命令が出た昨年12月27日以降、全局員に対してかんぽ商品の勧誘禁止を繰り返し指導し、各局から「かんぽ」のロゴが入った販促用品や資料を全て撤去。監査担当者が各局を見回り、撤去漏れがないか厳しくチェックしている。

 受託販売するアフラック生命保険のがん保険は業務停止命令の対象外だが、一部の局では「命令に違反していると顧客から誤解されかねない」との理由で販促イベントを中止した。

 日本郵便の内部資料によると、1月6〜8日のかんぽの新規契約申し込みは全国で333件。かんぽ生命が、顧客から本当に加入希望があったかを確認しているという。

 また、「綱紀粛正の徹底」と題した文書を各局に配布。社費を使用した懇親会や職場の送別会の禁止を呼び掛ける。「実施を極力控える行事」として同期会や会議後の私的な飲み会、誕生日会などを細かく列挙し、ソーシャルメディアによる不適切な情報発信などをしないよう注意喚起している。

 愛知県の局員は「大事な時期なのは分かるけど、誕生日会も自粛するよう指示されるなんて、まるで幼稚園みたいだ」と嘆いた。 (宮崎拓朗)
報告閲覧数44レス数3
合計:

#12020/02/18 19:38
保険事業から撤退したら?

[匿名さん]

#22020/04/02 10:34
植村健太

[匿名さん]

#32020/04/09 19:40最新レス
リストラするみたいだね。(-_-;)

[匿名さん]


『“謹慎中”郵便局ぴりぴり 販促品全て撤去、飲み会も禁止』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL